和歌山放送に入社して、番組のインタビュー等でお会いした方々に書いてもらったサインの
話をしてくれた小田川さん☆
その後、小田川さんにサインを書いてもらい、今も大事にしていますというリスナーさんからの
お便りもいただきました(^^)
皆さんは、サインの想い出ありますか?
<つながりまShow>
田辺:「歌 心のふるさと 日本のふるさと」について
新宮:引本さん登場!電リクについて
<快適生活ラジオショッピング>
14時台:高級黒毛和牛切り落とし
15時台:両手が使える「メガネタイプ拡大ルーペ」
電話:0120−40−1475
<リクエスト>
♪甘い生活/野口五郎
♪マリーゴールド/あいみょん
♪フラワー/Kinki Kids
♪予感/中森明菜
♪お祭りの夜/小柳ルミ子
♪初恋/村下孝蔵
♪ハナミズキ/一青窈
♪りんごのうた/椎名林檎
♪愛するこの街/ダ・カーポ
♪喧嘩辰/北島三郎
♪BEST FRIEND/SMAP
2019年02月18日
東尾さん登場!
++服部直樹の全開!月曜日++
<オープニング>
東尾修さんとラジオ収録
田辺を拠点に活動する女子硬式野球チーム、和歌山レジーナの名誉監督に就任した東尾修さん
服部さんは、緊張で手が震えてしまいコーヒーが飲めなかったそう。
<こなえちのこっちょ>
アナログ方式で確定申告をする服部さん
<のりちゃんの話のウェーブ>

5分で歌が上手くなる方法
・唇をぶるぶると振るわせる
・巻き舌で歌う
・母音を伸ばして歌う
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・地方創生!歌謡コンサート(2/11和歌山特報)
・県内外国人労働者過去最高(2/11和歌山特報)
・グラウンドゴルフで年上の彼女(2/11和歌山特報)
・和歌山市の観光大使HYDEさん(2/11和歌山特報)
・御坊・日高で映画撮影へ(2/16紀伊民報)
<毎週毎週プレゼント>
勝僖梅さんのラングドシャ
駿河屋総本家さんのさくら餅
<たかしくんのあなたとピース>
リポーター:たかしくん

岩出市根来のイタリア料理「TORATTORIA atmeal」


「TORATTORIA atmeal」店内
〈快適生活ラジオショッピング〉
サイレンススノア
<ここだけの話>
「ここだけの話」を、”ここだけ”で教えて下さい。
皆さんが最近聞いたり、見たりした「ここだけの話」を”ここだけ”で教えてください。
++つながるワイド++
<オープニング>
水泳・池江璃花子さんが白血病を公表
骨髄バンクの登録
<つながりまSHOW!>
田辺支局:市町村対抗駅伝 南部梅林満開
新宮支局:商工祭で100tの雪祭り
<快適生活ラジオショッピング>
ヘアキューブ
<Fun×Fam新曲紹介>
♪桜の咲くころ、この場所で。
<あがらの時代>
和歌山レジーナの名誉監督に就任した東尾修さんと和歌山レジーナ監督の川保麻弥さんにインタビュー

<リクエスト>
♪天体観測 / BUNP OF CHIKEN
♪流星 / コブクロ
♪your my only shining star / 中山美穂
♪星に願いを / アグネスチャン
<オープニング>
東尾修さんとラジオ収録
田辺を拠点に活動する女子硬式野球チーム、和歌山レジーナの名誉監督に就任した東尾修さん
服部さんは、緊張で手が震えてしまいコーヒーが飲めなかったそう。
<こなえちのこっちょ>
アナログ方式で確定申告をする服部さん
<のりちゃんの話のウェーブ>
5分で歌が上手くなる方法
・唇をぶるぶると振るわせる
・巻き舌で歌う
・母音を伸ばして歌う
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・地方創生!歌謡コンサート(2/11和歌山特報)
・県内外国人労働者過去最高(2/11和歌山特報)
・グラウンドゴルフで年上の彼女(2/11和歌山特報)
・和歌山市の観光大使HYDEさん(2/11和歌山特報)
・御坊・日高で映画撮影へ(2/16紀伊民報)
<毎週毎週プレゼント>
勝僖梅さんのラングドシャ
駿河屋総本家さんのさくら餅
<たかしくんのあなたとピース>
リポーター:たかしくん

岩出市根来のイタリア料理「TORATTORIA atmeal」


「TORATTORIA atmeal」店内
〈快適生活ラジオショッピング〉
サイレンススノア
<ここだけの話>
「ここだけの話」を、”ここだけ”で教えて下さい。
皆さんが最近聞いたり、見たりした「ここだけの話」を”ここだけ”で教えてください。
++つながるワイド++
<オープニング>
水泳・池江璃花子さんが白血病を公表
骨髄バンクの登録
<つながりまSHOW!>
田辺支局:市町村対抗駅伝 南部梅林満開
新宮支局:商工祭で100tの雪祭り
<快適生活ラジオショッピング>
ヘアキューブ
<Fun×Fam新曲紹介>
♪桜の咲くころ、この場所で。
<あがらの時代>
和歌山レジーナの名誉監督に就任した東尾修さんと和歌山レジーナ監督の川保麻弥さんにインタビュー
<リクエスト>
♪天体観測 / BUNP OF CHIKEN
♪流星 / コブクロ
♪your my only shining star / 中山美穂
♪星に願いを / アグネスチャン
posted by wbs at 12:28| 月曜日
2019年02月15日
てぃのじの
この1週間もたくさんの出来事がありました☆
独演会が無事に終了したのも束の間、姿が見えなくなったと話題になった枝曾丸さんと、
嬉しい気持ちと淋しい気持ちで胸がいっぱいの中川アナウンサーがお届けしました(^^;

皆さま本当にありがとうございました!!
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、無印良品の家 和歌山店よりお届けしました!

インフィル・コーディネーターの大南 幸恵さんと、リポーターの三浦 ちあきさん♪
無印良品の家は『永く使える、変えられる』を基本コンセプトに、
耐久性・耐震性・快適性・普遍性を柱に、家づくりを行っているとのこと★
また、入居者宅見学会も行われるということで、実際に今生活をしているお家を見学し、
そのお家の方に直接お話を伺うことができるそうです!
詳しくは無印良品さんのHPから!!→https://www.muji.net/ie/modelhouse/wakayama/
<これええわいて>
今日2月15日(金)にオープンしました「松源 打田店」より、リポートをお届けしました!
○松源 打田店
・場所:紀の川市西大井436
・営業時間:午前9時〜午後9時
株式会社松源さんのHPはこちら→https://www.matugen.co.jp/
<あいうえお作文>
あいうえお作文「え・ほ・う・ま・き」
次回のお題は「か・た・お・も・い」
<快適生活ラジオショッピング>
・両手が使える「メガネタイプ拡大ルーペ」
0120−40−1475
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
田辺:糖尿病のお話について
新宮:三題噺とカミソリの話について
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜@>
今日は、和歌山トヨタ 有田店から、柳橋 さやかさんがお届けしてくれました!

営業スタッフの岩森さんと☆

2月17日(日)まで「サンクスフェア」が開催されています♪
様々なキャンペーンや、各車試乗もできますので、是非お越しください!!
和歌山トヨタ 有田店さんのHPはこちらから→http://www.wakayama-toyota.jp/stores/arida/
<快適生活ラジオショッピング>
世界限定1500本!生誕90周年「ミッキー時計」
0120−40−1475
<ゲスト>
タイ古式マッサージのお店「Cascade」のマネージャー前田さんと、セラピストの海月さんに
スタジオへお越し頂きました★

枝曾丸さんは、実際にお店へ行ってマッサージをしてもらったこともあるそうです(^^)
2月27日(水)に、有田郡広川町広の「レンタルスペース広川テラス」(12時〜17時)で、
初めての出張マッサージが実施されます!是非ご予約ください!!
予約受付:073-425-5512
そして、是非お店にもお越しください☆
●Cascade
・場所:和歌山市鷹匠町1-28 アベニュー屋形1F
・営業時間:月〜金 12時〜21時、土〜日 12時〜22時
・お問い合わせ先:073-425-5512
Cascadeさんのfacebookはこちら→https://www.facebook.com/cascade181/
<今週の餅まき>
・紀州石神田辺梅林「祝梅祭」
<つながりにいきまSHOW>
つながるワイド 各曜日を聴いて、おもしろかった言葉や内容をリスナーさんに教えてもらい、
各曜日との横も毎週つながっていきたいというコーナーです★
不定期ですが、よろしくお願いします!!
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の正解は「親しみのあるタメ口」
今回の問題は、
「落語家修業時代のエピソードです。落語の「ら」の字も知らない入門当初、
出番間近の師匠が着物に着替える時、緊張のあまり、
肩に掛ける羽織を師匠の頭にかぶせてしまいました。
その時、師匠は僕(枝曾丸さん)に何と言ったでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※来週木曜日までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・ハルカス寄席
(2月19日(火)@近鉄アート館・SPACE9)
・阪南サラダ寄席
(2月23日(土)@阪南市立文化センター小ホール サラダホール)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→http://sisomaru.ikora.tv/
♪Dear Bride/西野カナ
♪桜の咲くころ、この場所で/Fun x Fam
♪Happiness/嵐
+++++++++++++++
番組終了後、緊張しながら車に乗って移動する枝曾丸さん♭

どこへ何をしに行ったのか、、、来週の放送をお楽しみに(^^)
独演会が無事に終了したのも束の間、姿が見えなくなったと話題になった枝曾丸さんと、
嬉しい気持ちと淋しい気持ちで胸がいっぱいの中川アナウンサーがお届けしました(^^;

皆さま本当にありがとうございました!!
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、無印良品の家 和歌山店よりお届けしました!

インフィル・コーディネーターの大南 幸恵さんと、リポーターの三浦 ちあきさん♪
無印良品の家は『永く使える、変えられる』を基本コンセプトに、
耐久性・耐震性・快適性・普遍性を柱に、家づくりを行っているとのこと★
また、入居者宅見学会も行われるということで、実際に今生活をしているお家を見学し、
そのお家の方に直接お話を伺うことができるそうです!
詳しくは無印良品さんのHPから!!→https://www.muji.net/ie/modelhouse/wakayama/
<これええわいて>
今日2月15日(金)にオープンしました「松源 打田店」より、リポートをお届けしました!
○松源 打田店
・場所:紀の川市西大井436
・営業時間:午前9時〜午後9時
株式会社松源さんのHPはこちら→https://www.matugen.co.jp/
<あいうえお作文>
あいうえお作文「え・ほ・う・ま・き」
次回のお題は「か・た・お・も・い」
<快適生活ラジオショッピング>
・両手が使える「メガネタイプ拡大ルーペ」
0120−40−1475
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
田辺:糖尿病のお話について
新宮:三題噺とカミソリの話について
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜@>
今日は、和歌山トヨタ 有田店から、柳橋 さやかさんがお届けしてくれました!

営業スタッフの岩森さんと☆

2月17日(日)まで「サンクスフェア」が開催されています♪
様々なキャンペーンや、各車試乗もできますので、是非お越しください!!
和歌山トヨタ 有田店さんのHPはこちらから→http://www.wakayama-toyota.jp/stores/arida/
<快適生活ラジオショッピング>
世界限定1500本!生誕90周年「ミッキー時計」
0120−40−1475
<ゲスト>
タイ古式マッサージのお店「Cascade」のマネージャー前田さんと、セラピストの海月さんに
スタジオへお越し頂きました★

枝曾丸さんは、実際にお店へ行ってマッサージをしてもらったこともあるそうです(^^)
2月27日(水)に、有田郡広川町広の「レンタルスペース広川テラス」(12時〜17時)で、
初めての出張マッサージが実施されます!是非ご予約ください!!
予約受付:073-425-5512
そして、是非お店にもお越しください☆
●Cascade
・場所:和歌山市鷹匠町1-28 アベニュー屋形1F
・営業時間:月〜金 12時〜21時、土〜日 12時〜22時
・お問い合わせ先:073-425-5512
Cascadeさんのfacebookはこちら→https://www.facebook.com/cascade181/
<今週の餅まき>
・紀州石神田辺梅林「祝梅祭」
<つながりにいきまSHOW>
つながるワイド 各曜日を聴いて、おもしろかった言葉や内容をリスナーさんに教えてもらい、
各曜日との横も毎週つながっていきたいというコーナーです★
不定期ですが、よろしくお願いします!!
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の正解は「親しみのあるタメ口」
今回の問題は、
「落語家修業時代のエピソードです。落語の「ら」の字も知らない入門当初、
出番間近の師匠が着物に着替える時、緊張のあまり、
肩に掛ける羽織を師匠の頭にかぶせてしまいました。
その時、師匠は僕(枝曾丸さん)に何と言ったでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※来週木曜日までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・ハルカス寄席
(2月19日(火)@近鉄アート館・SPACE9)
・阪南サラダ寄席
(2月23日(土)@阪南市立文化センター小ホール サラダホール)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→http://sisomaru.ikora.tv/
♪Dear Bride/西野カナ
♪桜の咲くころ、この場所で/Fun x Fam
♪Happiness/嵐
+++++++++++++++
番組終了後、緊張しながら車に乗って移動する枝曾丸さん♭

どこへ何をしに行ったのか、、、来週の放送をお楽しみに(^^)
posted by wbs at 00:00| 金曜日
2019年02月14日
和歌山のチョコとジュニア駅伝
第20回「笠野衣美の全開!木曜日」
きょうはバレンタインデー。
和歌山で作られたチョコレートを集めて、それぞれの特徴などをご紹介しました。
あわせて2月17日(日)に行われるジュニア駅伝について、直前スペシャルもお届けしました!

美味しいチョコに満面の笑み!
メッセージは、「ジュニア駅伝出場者へのエール」と、「初めてもらったバレンタイン、初めてあげたバレンタイン」で募集しました。たくさんのメール、FAXありがとうございました!
<チョコ品評会>
tocotowa(トコトワ・和歌山市)
maffably(エムアファブリ−・新宮市)
Bel-klein(ベルクライン・岩出市)のチョコをスタジオで試食!
さらに、さとこのチョコ・・・ではなく、さとこのお酒(田端酒造・和歌山市)もスタジオで試飲。

<電話ゲスト>
●maffably(エムアファブリ−)代表取締役 竹原真奈美さん
熊野の香りを使ったボタニカルチョコレート「4896」
熊野杉の一種「熊野芝原杉」と「熊野クロモジ」
森のとても良い香りがしました!

<電話ゲスト>
●Bel-klein(ベルクライン)社長 斉藤晋也さん
ベルギー王室御用達レオニダスチョコレート&ワッフル
県内で唯一、レオニダスを取り扱うお店。空輸されているので、摘みたての香りが保たれています。
社長のお勧めチョコは「MANON CAFE」(白いチョコ)です!


<電話ゲスト>
●tocotowa(トコトワ) NPO法人ジョイ・コム理事長 岡田亜紀さん
「葡萄山椒」や「紀州南高梅」「湯浅の醤油」などの和歌山のご当地素材をふんだんに織り交ぜて作られ
たチョコレートです。
一粒ずつ楽しむことができる「ボンボンショコラ」や、和歌山産柑橘の味比べができる「オランジェ」、和
歌山ボックスも発売中!

<電話ゲスト>
今年の正月、箱根駅伝を走り、かつてはジュニア駅伝で海南市の一員として走った橋詰さんに聞く!
●青山学院大学 橋詰大彗さん
・箱根駅伝はいかがでしたか?
3冠5連覇を目標に頑張ってきました。達成はできませんでしたが、頑張ってきたことは胸を張れます。
・ジュニア駅伝の思い出はありますか?
中学3年の時、1区区間賞を取って優勝できたことは印象に残っています。
・駅伝を本格的にやろうと思ったのはいつですか?
中学のときに本格的に箱根駅伝を目指し始めました。
・これからはどのような道に進まれますか?
4月からも社会人(SGホールディングス・佐川急便など)で競技を続けます。いずれは日の丸を背を得るような選手になりたいです。
・ジュニア駅伝に参加する選手へメッセージをお願いします。
小学生・中学生のチームでお互い学ぶいい機会なので、切磋琢磨してほしいです。また、一度きりのチームなので優勝を目指して頑張ってほしいです。
・最後に、和歌山の皆さんへメッセージお願いします。
大学4年間のすばらしい期間を過ごせたのは、すばらしい応援があったからです。競技はこれからも続けますので、また応援していただけるとうれしいです。
橋詰選手、ありがとうございました!これからも皆で応援していきましょう!!
<リポート>
●林輝リポーター
2月17日(日)にジュニア駅伝本番を控え、駅伝コースに行ってみました。

練習中のランナーにインタビューすべく、ジュニア駅伝の難所コース、第7区の新和歌浦観光ホテル周辺へ。ランナーは・・・いません。かもめが1羽いるだけ。選手の皆さんは学校行ってますよね。
ちょっと走ってみましたが、すぐに体力の限界が。

和歌山放送では、ジュニア駅伝の実況生中継を、2月17日(日)10:25からお伝えします。みんなで選手を応援しましょう!
<つながりまSHOW!>
田辺支局 松原燈さんと中谷まやさん
バレンタインの四方山話をお送りしました。
アカシさんは、学生時代、ほんの2〜3個の本命チョコをもらっていたとか。マジですか?
新宮支局 引本孝之さん
「南の国の雪まつり」について伝えてくれました。
2月17日(日)8:30〜15:00
場所:那智勝浦町役場周辺
<ぐるっと紀州路>
●紀州海南ひなめぐり実行委員会委員長 東美智さん
JR海南駅、海南駅前商店街、黒江川端通りを中心に、海南の町中にお雛人形が飾られます。
期間は2/15(月)〜3/15(火)の1ヶ月間です
スタンプラリーや出店もあり、例年とても賑わうそうです。ぜひ、足をお運びください!
<ゲスト>
NPO法人和歌の浦「万葉薪能の会」理事 原庄造さん

和歌の浦万葉薪能の会20周年記念「野村萬斎狂言会」
日時:平成31年3月7日(木)18:30〜
場所:和歌山県文化会館大ホール

10周年記念のときに野村萬斎さんに狂言会をお願いして、「15周年、20周年のときも来てください!」と言ったところ萬斎さんは快く引き受けてくださり、その約束を守ってくれて今回も来てくれることになったそうです。
<ゲスト>
和歌山地方気象台防災管理官 中野雅公さん

南海トラフ地震 地域「防災・減災」シンポジウム 2019
日時:平成31年3月10日(日)13時30分〜16時00分
場所:和歌山県民文化会館小ホール
申し込み方法はこちら→https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/nteq_symposium.html
電話番号 073-432-0632

<快適生活ラジオショッピング>
14時台:薬用ヘアキューブ
15時台:かんたん操作チューニングしやすいコンパクトラジオ
0120−40−1475
<曲>
※リクエストどうぞ♪
♪世界に一つだけの花/SMAP
♪完全感覚Dreamer/ONE OK ROCK
♪ルージュの伝言/荒井由実
♪チョコレート/木村カエラ
きょうはバレンタインデー。
和歌山で作られたチョコレートを集めて、それぞれの特徴などをご紹介しました。
あわせて2月17日(日)に行われるジュニア駅伝について、直前スペシャルもお届けしました!
美味しいチョコに満面の笑み!
メッセージは、「ジュニア駅伝出場者へのエール」と、「初めてもらったバレンタイン、初めてあげたバレンタイン」で募集しました。たくさんのメール、FAXありがとうございました!
<チョコ品評会>
tocotowa(トコトワ・和歌山市)
maffably(エムアファブリ−・新宮市)
Bel-klein(ベルクライン・岩出市)のチョコをスタジオで試食!
さらに、さとこのチョコ・・・ではなく、さとこのお酒(田端酒造・和歌山市)もスタジオで試飲。
<電話ゲスト>
●maffably(エムアファブリ−)代表取締役 竹原真奈美さん
熊野の香りを使ったボタニカルチョコレート「4896」
熊野杉の一種「熊野芝原杉」と「熊野クロモジ」
森のとても良い香りがしました!
<電話ゲスト>
●Bel-klein(ベルクライン)社長 斉藤晋也さん
ベルギー王室御用達レオニダスチョコレート&ワッフル
県内で唯一、レオニダスを取り扱うお店。空輸されているので、摘みたての香りが保たれています。
社長のお勧めチョコは「MANON CAFE」(白いチョコ)です!
<電話ゲスト>
●tocotowa(トコトワ) NPO法人ジョイ・コム理事長 岡田亜紀さん
「葡萄山椒」や「紀州南高梅」「湯浅の醤油」などの和歌山のご当地素材をふんだんに織り交ぜて作られ
たチョコレートです。
一粒ずつ楽しむことができる「ボンボンショコラ」や、和歌山産柑橘の味比べができる「オランジェ」、和
歌山ボックスも発売中!
<電話ゲスト>
今年の正月、箱根駅伝を走り、かつてはジュニア駅伝で海南市の一員として走った橋詰さんに聞く!
●青山学院大学 橋詰大彗さん
・箱根駅伝はいかがでしたか?
3冠5連覇を目標に頑張ってきました。達成はできませんでしたが、頑張ってきたことは胸を張れます。
・ジュニア駅伝の思い出はありますか?
中学3年の時、1区区間賞を取って優勝できたことは印象に残っています。
・駅伝を本格的にやろうと思ったのはいつですか?
中学のときに本格的に箱根駅伝を目指し始めました。
・これからはどのような道に進まれますか?
4月からも社会人(SGホールディングス・佐川急便など)で競技を続けます。いずれは日の丸を背を得るような選手になりたいです。
・ジュニア駅伝に参加する選手へメッセージをお願いします。
小学生・中学生のチームでお互い学ぶいい機会なので、切磋琢磨してほしいです。また、一度きりのチームなので優勝を目指して頑張ってほしいです。
・最後に、和歌山の皆さんへメッセージお願いします。
大学4年間のすばらしい期間を過ごせたのは、すばらしい応援があったからです。競技はこれからも続けますので、また応援していただけるとうれしいです。
橋詰選手、ありがとうございました!これからも皆で応援していきましょう!!
<リポート>
●林輝リポーター
2月17日(日)にジュニア駅伝本番を控え、駅伝コースに行ってみました。

練習中のランナーにインタビューすべく、ジュニア駅伝の難所コース、第7区の新和歌浦観光ホテル周辺へ。ランナーは・・・いません。かもめが1羽いるだけ。選手の皆さんは学校行ってますよね。
ちょっと走ってみましたが、すぐに体力の限界が。

和歌山放送では、ジュニア駅伝の実況生中継を、2月17日(日)10:25からお伝えします。みんなで選手を応援しましょう!
<つながりまSHOW!>
田辺支局 松原燈さんと中谷まやさん
バレンタインの四方山話をお送りしました。
アカシさんは、学生時代、ほんの2〜3個の本命チョコをもらっていたとか。マジですか?
新宮支局 引本孝之さん
「南の国の雪まつり」について伝えてくれました。
2月17日(日)8:30〜15:00
場所:那智勝浦町役場周辺
<ぐるっと紀州路>
●紀州海南ひなめぐり実行委員会委員長 東美智さん
JR海南駅、海南駅前商店街、黒江川端通りを中心に、海南の町中にお雛人形が飾られます。
期間は2/15(月)〜3/15(火)の1ヶ月間です
スタンプラリーや出店もあり、例年とても賑わうそうです。ぜひ、足をお運びください!
<ゲスト>
NPO法人和歌の浦「万葉薪能の会」理事 原庄造さん
和歌の浦万葉薪能の会20周年記念「野村萬斎狂言会」
日時:平成31年3月7日(木)18:30〜
場所:和歌山県文化会館大ホール
10周年記念のときに野村萬斎さんに狂言会をお願いして、「15周年、20周年のときも来てください!」と言ったところ萬斎さんは快く引き受けてくださり、その約束を守ってくれて今回も来てくれることになったそうです。
<ゲスト>
和歌山地方気象台防災管理官 中野雅公さん
南海トラフ地震 地域「防災・減災」シンポジウム 2019
日時:平成31年3月10日(日)13時30分〜16時00分
場所:和歌山県民文化会館小ホール
申し込み方法はこちら→https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/nteq_symposium.html
電話番号 073-432-0632
<快適生活ラジオショッピング>
14時台:薬用ヘアキューブ
15時台:かんたん操作チューニングしやすいコンパクトラジオ
0120−40−1475
<曲>
※リクエストどうぞ♪
♪世界に一つだけの花/SMAP
♪完全感覚Dreamer/ONE OK ROCK
♪ルージュの伝言/荒井由実
♪チョコレート/木村カエラ
posted by wbs at 13:55| 木曜日
2019年02月13日
人生甘くないと思った話
+++すみたにの全開!水曜日+++
今日のメッセージテーマは「人生甘くないと思った話」
今日もたくさんのメール、ファックス、そして、お葉書をありがとうございました!
毎週、メッセージをいただいた方の中から抽選で5人の方にステッカーをプレゼントします。
ポスターもあります。よろしければ貼ってください。よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをやってます!
おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき感想を番組までお送りください。
抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても良いですよ。
今日も、お好み焼き「偶」和歌山駅前店、百物語珈琲、DOLCE e COFFE ARANCIA、ベルクライン、純喫茶リエールを紹介しました。こちらもご覧くださいね→https://www.wbs.co.jp/sumitani.html
「アンハッピーバイバイ!」
皆さんのちょっとアンハッピーな話を紹介しました。
とってもたくさんのアンハッピーな話、ありがとうございました!
先週のメッセージテーマ「ちょっとむかつく話」で、先週ご紹介できなかった分もご紹介しました。
来週は「ハッピーカムカム!」です。ハッピーなお話、お待ちしてます!
「お兄ちゃんのジャッジトーク」
今日は「サービス精神旺盛」の話。

和歌山の書道家”北原美麗さん”にジャッジしていただきました。
結果は・・・「おもしろくなかった!!」
現在58勝18敗4分です。
「ねんりんピック紀の国わかやま2019広報キャラバン隊」
”ねんりんピック紀の国わかやま2019”広報キャラバン隊情報を今日もお伝えしました。
キャラバン隊の予定はこちらから!!
ねんりんピックまで残り269日、みんなで盛り上げていきましょう!!
「ゲスト」
〇五十嵐はるみさん・魚住弘樹さんに来ていただきました!
五十嵐はるみさんは、セクシーでフェミニンな魅惑の「エンジェル・ボイス」を持つ実力派ヴォーカリストです。

『五十嵐はるみ・ブルースエンジェルス』
日時:2019年3月3日(日)Open 17:00 Stage18:00 5,000円+税、飲食別途
場所:和歌山 デサフィナード TEL:073-441-6166
お問い合わせはデサフィナードへ。

「快適生活ラジオショッピング」
・高級クロコダイル長財布
0120−40−1475
・薬用「ヘアキューブ」
0120−023−238
「たび丸バスツアー」
《和歌山出身お笑い芸人》すみたに兄弟と行くアサヒビール工場見学と鶴橋コリアンタウン食べ歩きで満喫の旅♪のお知らせもしていただきました。

あと2、3席空きがあるとのこと、是非ご参加ください!!
<曲>
「く」から始まるアーティスト特集など
♪栞/クリープハイプ
♪白い恋人/桑田圭祐
♪ボヘミアン・ラプソディ/QUEEN
♪QUANDO QUANDO QUANDO/五十嵐はるみ
♪ウイスキーがお好きでしょ/五十嵐はるみ
今日もありがとうございました!
来週のテーマは「この人デリカシーないなと思った話」です。
2人のフリートークもお楽しみに★
今日のメッセージテーマは「人生甘くないと思った話」
今日もたくさんのメール、ファックス、そして、お葉書をありがとうございました!
毎週、メッセージをいただいた方の中から抽選で5人の方にステッカーをプレゼントします。
ポスターもあります。よろしければ貼ってください。よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをやってます!
おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき感想を番組までお送りください。
抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても良いですよ。
今日も、お好み焼き「偶」和歌山駅前店、百物語珈琲、DOLCE e COFFE ARANCIA、ベルクライン、純喫茶リエールを紹介しました。こちらもご覧くださいね→https://www.wbs.co.jp/sumitani.html
「アンハッピーバイバイ!」
皆さんのちょっとアンハッピーな話を紹介しました。
とってもたくさんのアンハッピーな話、ありがとうございました!
先週のメッセージテーマ「ちょっとむかつく話」で、先週ご紹介できなかった分もご紹介しました。
来週は「ハッピーカムカム!」です。ハッピーなお話、お待ちしてます!
「お兄ちゃんのジャッジトーク」
今日は「サービス精神旺盛」の話。
和歌山の書道家”北原美麗さん”にジャッジしていただきました。
結果は・・・「おもしろくなかった!!」
現在58勝18敗4分です。
「ねんりんピック紀の国わかやま2019広報キャラバン隊」
”ねんりんピック紀の国わかやま2019”広報キャラバン隊情報を今日もお伝えしました。
キャラバン隊の予定はこちらから!!
ねんりんピックまで残り269日、みんなで盛り上げていきましょう!!
「ゲスト」
〇五十嵐はるみさん・魚住弘樹さんに来ていただきました!
五十嵐はるみさんは、セクシーでフェミニンな魅惑の「エンジェル・ボイス」を持つ実力派ヴォーカリストです。
『五十嵐はるみ・ブルースエンジェルス』
日時:2019年3月3日(日)Open 17:00 Stage18:00 5,000円+税、飲食別途
場所:和歌山 デサフィナード TEL:073-441-6166
お問い合わせはデサフィナードへ。
「快適生活ラジオショッピング」
・高級クロコダイル長財布
0120−40−1475
・薬用「ヘアキューブ」
0120−023−238
「たび丸バスツアー」
《和歌山出身お笑い芸人》すみたに兄弟と行くアサヒビール工場見学と鶴橋コリアンタウン食べ歩きで満喫の旅♪のお知らせもしていただきました。
あと2、3席空きがあるとのこと、是非ご参加ください!!
<曲>
「く」から始まるアーティスト特集など
♪栞/クリープハイプ
♪白い恋人/桑田圭祐
♪ボヘミアン・ラプソディ/QUEEN
♪QUANDO QUANDO QUANDO/五十嵐はるみ
♪ウイスキーがお好きでしょ/五十嵐はるみ
今日もありがとうございました!
来週のテーマは「この人デリカシーないなと思った話」です。
2人のフリートークもお楽しみに★
posted by wbs at 12:46| 水曜日