今週はプリンアラモードを買ってきていただきました!
(ウフフ、いただきます!)
++全開!金曜日++
<話題>
「南海ハイキング」&「高野七口女人堂跡めぐりマップ」について
南海沿線では、あちこちで町歩きや、山登りなど、
様々な魅力を堪能できるハイキングイベントを行っています。
また、女人禁制だった高野山で、女性がここで祈ったという「女人堂」を巡る
「高野七口女人堂めぐり」マップもリニューアルされ、必見です。
梅雨に入る前、今の時期に、南海沿線を歩いてみるというのはいかがでしょうか。
ハイキングのスケジュールやパンフレットなどは、
南海の各駅に置いてあります。
詳しくは→http://www.nankai.co.jp/odekake.html
<週末おでかけ情報>
○オープンガーデン(県内各地 5/17・土〜5/18・日)
○一番街青空マルシェ 出張!軽トラ市(海南市 5/18・日)
○マルシェドプティパ(和歌山市 5/18・日)
<まみたん>
ぱどが発行する子育て情報誌「まみたん」最新号が発行!
泉州広告の小倉嘉夫さんに「まみたん」最新号をご紹介していただきました。
今月号の特集は、子どもを伸ばす「しつけ術&お受験」。
この辺りは、やはり子育て経験のある枝曾丸さんの独壇場ですね。
勉強になります!!
他にも役に立つ&楽しい&お得な「まみたん」ですよ。
http://wakayama.mamitan.net/
和歌山市木ノ本地区の子育てサークル「きのこっこクラブ」から
代表の大沼奈央子さんにお越し頂きました。
東京出身のため、地元の情報がわからなかったという大沼さん。
そんな時、子育てサークルの身近なネットワークは心強いですよね。
そんな「きのこっこクラブ」さんが、”ママ達のフリーマーケット”を開催します。
どんどん成長し、身につけるものも、すぐに合わなくなるんですよね。
5月18日(日)ソフトバンク和歌山北店の駐車場にて。
詳しくは、子育てサークル本部「サンマザー」さんまで。
http://ameblo.jp/wakayamakosodate/entry-11833715110.html
スタジオの外で、大泣きするお子さんも。賑やかです。
<お話アベニュー@>
男性にモテる本当の美人の条件とは?
<お話アベニューA>
あいうえお作文「おふなうた」
来週のお題は「ていきあつ」
++つながるワイド++
<つながりまShow!>
新宮:引本さんが休み
田辺:田辺商工フェアの人気企画「子ども工務店」について
<トヨタ街角ステーション〜きらめきリポート〜>
※和歌山海上保安部 交通課 渡川明(とがわ・あきら)課長
来週5月24日(土)に和歌山市加太の友が島で行われる
「友が島灯台の一般公開」について、和歌山海上保安部の渡川さんに聞きました。
春と秋の年に2回行われているこの一般公開ですが、
最近は参加者も増え、人気のイベントに成長しているそうです。
普段見ることが出来ない歴史ある灯台内部の見学や、
記念証のプレセント、海上保安官の制服を着ての記念撮影など、盛りだくさんです。
いま加太がアツイ!
↓↓和歌山海上保安部のページをどうぞ↓↓
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/osakawan/others/kouhou/2014kouhou/tomogashima-koukai.pdf
<ラジオショッピング>
快適生活 HONIHOギフトの紅ずわいがに100%缶詰
電話:0120−40−1475
<枝曾丸さん情報>
・「西円寺」(御坊市湯川町)で明日落語会
・第3回「よりみち亭」(6月18日・水@インターラーケン)
ゲストは、おなじみ兄弟漫才の「すみたに」
・白浜町椿の「旅館しらさぎ」で落語会開催!
♪絢香/にじいろ
♪シモンズ/恋人もいないのに
♪松山千春/長い夜
+++
海上保安官の活動って、幅広いんですね。
実はまだドラマ「海猿」を見たことがないんです・・・。
ちなみに海の”もしも”は「118」番ですよ。