2014年07月03日

よくよく考えれば

職場体験に来ている中学生の2人にとっては、
この番組でかかる曲のほとんどは、未知のものですよね。

気づきませんでしたが、今日もかなり緊張していたようです。
DSCF3384.JPG
(仲田さん、藤原さん、お疲れ様でした)


++全開!リクエスト++

<今週の三重丸>
叙情派フォークグループの代表格 NSP名曲撰集


♪愛のナイフ
♪愛のロジック〜論理〜
♪FLY TO THE MOON
(すべてNSP)


<ラジオカーリポート>
和歌山市の紀三井寺に、中川アナウンサーがお邪魔して、
前田泰道副住職にお話を伺いました。

毎年恒例の「地蔵流しと四国霊場巡拝」が、8月末に行われるということで、
この旅への参加者を募集していることを中心に、
今後の行事として、7月7日の「七夕・祇園祭」、8月9日の「千日詣り」、
8月15日の「灯籠供養」などなど、お参りしましょう。

旅のお問い合わせ
 TEL:073−444−1002

紀三井寺ホームページ
 ⇒ http://www.kimiidera.com/


<電話インタビュー>
6月25日に新曲「いいから抱いて…」をリリースした、
門倉有希さんに電話でお話を伺いました。

実際の門倉さんの人格とは少し違う・・・とのことでしたが、
繊細な女心を、独特のハスキーボイスで、丁寧に歌っている曲です。
和歌山には長年行って無いとのことですから、
またお越しいただきたいです!!

門倉有希さんホームページ
 ⇒ http://yuki-kadokura.com/


<全開!リクエスト リクエスト曲>
♪三波春夫/船方さんよ
♪ちあきなおみ/私という女
♪イルカ/雨の物語
♪渚ゆうこ/雨の日のブルース
♪芦田愛菜/雨に願いを
♪さとう宗幸/青葉城恋唄



++つながるワイド++

<つながりまSHOW>
新宮:ブルービーチ那智の海開き
田辺:白浜第一小学校の校舎建て替え


<ぐるっと紀州路>
7月12日(土)から8月24日(日)までの期間、
太地町で開設される「くじらと出会える海水浴場」について、
太地町産業建設課の下津公広さんにお話を伺いました。

2008年から行っているというこの企画は、
期間中1日2回、11時と13時に、
くじら(ハナゴンドウのサツキとコスモ)が、生簀から出て、
海水浴場を泳ぐ・・・というものです。
人間が近づくと逃げて行くそうなので、あくまでじっとしているのがいいようです。

お問い合わせ:太地町産業建設課
        0735−59−2335  


<ラジオカーリポート>
海南市のスーパーセンターオークワ海南店から、
西林味紀さんが、宝酒造の「タカラ焼酎ハイボール」についてリポートしました。

チーフの西さんによると、キリッと炭酸のきいた、甘くないスッキリとした味わいが特徴で
「タカラ焼酎ハイボール」は、お店でも人気だということです。
現在、一際お買い得なお値段で売り出し中ということで、西林さんも大興奮!!

焼酎ハイボールにあう、コロッケを10個も買っていました(笑
蒸し暑いこの季節、キリっとしたタカラ焼酎ハイボールで、ノドを潤したいですね。

タカラ焼酎ハイボール ホームページ
 ⇒ http://shochu-hiball.jp/


<ラジオショッピング>
快適生活「老眼・近眼 簡単度数調整メガネ」
電話:0120−40−1475


<リクエスト曲>
♪香西かおり/無言坂
♪五つの赤い風船/遠い世界に


++++++++
posted by wbs at 17:18| 番組