(枝曾丸さんが中之島のエルヴェさんで買ってきてくれました)
++全開!金曜日++
<週末おでかけ情報>
○第5回加太の紅葉鯛まつり
○第26回紀州漆器まつり
○第42回じゃんじゃん横町祭り
○第17回和歌浦漁港朝市しらすまつり
○第8回貴志川線祭り
<これ、ええわいて!>
今週は西林味紀さんが、明日和歌山ビッグウエーブのメインアリーナで開かれる
「紀の国わかやま ものづくりフェア2014」について、
和歌山県職業能力開発協会の池田孝之会長にインタビューしました。
このイベントは、県内の様々な技能を持った専門職の人が、
いろいろな体験させてくれるというもので、
今日は本番を前に、県内の児童生徒が招待され、いろいろと体験していました。
このイベントをきっかけに、
高い技能をもつ職人さんの仕事に触れてみてはいかがでしょうか?
http://w-syokunou.com/
<お話アベニュー@>
流行の鍋料理、あれこれ
<お話アベニューA>
あいうえお作文「いもにかい」
次回のお題は「えのきだけ」
++つながるワイド++
<つながりまSHOW>
今日から「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」がスタートしました。
これまでに皆さんから寄せられた浄財で、今年新たに音の出る信号機を設置できたのが、
紀南地方では、新宮市橋本の橋本南交差点です。
新宮警察署の鍋屋交通課長にお越しいただき行った点灯式の様子を、
新宮支局の尾崎さとみさん、サトヤンにリポートしてもらいました。
交通量の多い交差点ということですから、
これからこの信号機に活躍してもらいましょう!
今年も1月末日まで行われる「ミュージックソン」の募金にご協力をお願いします。
<トヨタ街角ステーション〜きらめきリポート〜>
今週は、和歌山市のダスキン中之島から、
来週11/7・金曜日に行われる「ありがとう健康まつり」について、
国丘アナウンサーがダスキン中之島の梅本さんに聞きました。
毎年この時期恒例となっている「ありがとう健康まつり」ですが、
今年は、「認知症に関するセミナー」やダスキンらしい「片付け・収納教室」「モップの体験コーナー」
防犯の紙芝居、輪投げなどのお子さん向けコーナー、そして、県内のダスキンでは、
ダスキン中之島でしか扱っていないという、ダスキン化粧品の割引販売など、
とにかく盛りだくさん!!
詳しくはダスキン中之島まで
TEL:0120−01−2862
<ラジオショッピング>
快適生活「本場 海鮮松前漬け3種」
TEL:0120−40−1475
<枝曾丸さん情報>
・第2回 お座敷寄席
(11/1・土 16:30開演)@和歌山市民会館4F和室
出演 桂枝曾丸〜2席〜、桂小梅、三味線:入谷和女
前売 1500円 当日1700円
※和歌山放送を聴いたと言っていただけば、前売り料金で入れます
・和歌浦漁港しらすまつり
(11/3・月 祝 10:00〜)@和歌浦漁港
「オバテツ」としてマエオカテツヤさんと夢のコンビを結成!
・よりみち亭 4th
(11/19・水 20:00開演)@ぶらくり丁 インターラーケン
トークゲスト 加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯女将:利光眞希美さん
料金 1800円 ※限定40席
♪荒井由実/あの日に帰りたい
♪イーグルス/ホテルカリフォルニア
♪中村雅俊/俺たちの旅
※今年60歳の方が、22歳のとき・1976年のヒット曲を中心にお送りしました。
+++