2015年01月15日

メインは主婦?それとも・・・

歌手?小田川さんが迷うほど、Shinoさんの足下は揺らいでいるのでしょうか(笑
ということで、カズ・しのコンビで盛り上げていきましょう!

++全開!リクエスト++

<今日の三重丸>
「公園の歌姫 昭和歌謡ノスタルジー あさみのうた」

♪おもいで写真館
♪あね いもうと
♪鮨屋で

<ゲスト>
和歌山放送カルチャースクールでこの度開講する
「ミュージカル女優が教える!!フリースタイルダンス教室」について、
講師でミュージカル女優、そして和歌山放送のリポートでも活躍する
柳橋さやかさんにお越しいただきました。
DSCF3645.JPG

柳橋さんは、これまで東京を拠点に舞台女優として活動してきましたが、
師匠との縁で紀の川市へ・・・。
DSCF3644.JPG
この教室が盛り上がれば、和歌山に定住決定!?

ジャンルにこだわらず、表現する楽しさを体感してみませんか?
対象年齢は6歳から大人までと幅広く、柳橋さんが楽しく丁寧に指導します。
時間は月曜日の19:30から1時間です。

詳しいことは、
 和歌山放送カルチャースクール 
  TEL:073−456−2255

<全開!リクエスト リクエスト曲>
♪秦基博/Girl
♪ブラザーズ・フォア/七つの水仙
♪カスケーズ/悲しき雨音
♪ロバートマックスウェル/引き潮
♪森山加代子/月影のナポリ
♪上田正樹/悲しい色やね
♪河合奈保子/Invitation
♪荻野目洋子/ダンシング・ヒーロー

++つながるワイド++

<つながりまSHOW>
新宮:熊野交通のキャラ絵馬について
田辺:キヨちゃん、印南からリポート

<ぐるっと紀州路>
今週日曜日、18日に行われる「仙人風呂感謝祭 かるた大会」について、
熊野本宮観光協会の庄田慎吾さんに聞きました。

川湯温泉の仙人風呂といえば、川を掘ればお湯が出るという有名な温泉ですが、
今回の感謝祭では、恒例のかるたとりが行われます。※参加申し込みは終了しています。
また今年度は、世界遺産登録10周年、仙人風呂30周年の年ということもあって、
通常2月末までの仙人風呂を、3月中旬まで延長する予定です。
まだまだ寒いこの時期、仙人風呂で温まりましょう!

熊野本宮観光協会HP
 http://www.hongu.jp/onsen/kawayu/senninburo/

<ラジオショッピング>
快適生活「関ブランド包丁 4本セット」
TEL:0120−40−1475

<司法書士法人リーガルメイト>
過払い金に関する相談
TEL:0120−316−005


♪橋幸夫/佐久の鯉太郎
♪チューリップ/サボテンの花

++++++++
posted by wbs at 17:45| 番組