2015年08月07日

自分の字が読めないこと

確かにありますが、枝曾丸さんは結構頻繁で・・・
DSCF4571 (800x451).jpg
来週のあいうえお作文のお題は「たこらいす」なんですが、
「ら」を「う」と思い込んでお手本のお題を作ってしまっていたという師匠。

++しそまるの全開!金曜日++

<週末おでかけ情報>
○第36回 紀文まつり
○日高川町 夏まつり
○千日詣
○くじらに出会える海水浴場
○レニングラード国立舞台サーカス

<駿河屋応援隊>
「生あじがさ あいす」発売から1週間!
リスナーさんから、実際に食べたという感想が届いています。
売り切れで買えなかったというメールもあり、
もっともっと皆さんに「生あじがさ あいす」をお試しいただきたいですね。

総本家駿河屋 駿河町本舗で買うことができますヨ
 https://www.facebook.com/sohonkesurugayasurugamachihonpo

<これ、ええわいて!>
明日、8月8日(土)に和歌山市民会館前・緑地広場で行われる
「夕暮れ Jazz Cafe」について、和歌山市民会館の幸松繁次郎さんと、
文化創造グループの花光郁(たかし)さんにお越しいただきました。
DSCF4568 (800x451).jpg

今年で9回目を迎える夕暮れJazz Cafeでは、地元アーティストや、
東京から招いたアーテイストの競演を楽しみながら、
ビールやフードを開放感の中、いただくことができるんですよ。

手作りホットドッグは、出演者でもあるシンガーの神前理恵さんとスタッフが、
何種類ものパンを食べ比べて体験したということです(笑

和歌山市民会館HP
 http://www.qualia.ne.jp/civic-hall/

<お話アベニュー@>
生ベジ冷凍保存 10のメリット

<お話アベニューA>
あいうえお作文「きもだめし」
 次回のお題は「たこらいす」

++つながるワイド++

<つながりまSHOW!>
新宮:ミミズについて
田辺:すさみ町の新しい畜舎にお花届けます

<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今週は国丘アナウンサーが、和歌山市和歌浦のわらび餅製造専門店「いなの」から、
店長の稲野香さんにインタビューしました。
少し前から取材をお願いしていたものの、暑さのせいもあり、
とにかく忙しいということで、なかなかお邪魔できなかったのですが、
今回は無理をお願いして、番組にご出演いただきました。

いなのさんのわらび餅は、本わらびを使っているので、
素材の味が活きたわらび餅で、おいしいんですよ。
プレーン、コラーゲン、あずきなど、お近くの松源でも販売中です。

「いなの」さんHP
 http://blog.murablo.jp/inano/

<ラジオショッピング>
快適生活「高感度レーダー探知機」
TEL:0120−40−1475

<うまいが一番!わかやま>
 キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
  詳しくは
   ⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!

<枝曾丸さん情報>
・ハルカス寄席「納涼 らくごまつり」
 (8/11・火 開演18:30)@あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8F 近鉄アート館
 料金:大人2000円 学生1500円(全席自由 前売り当日とも同料金)

・きみの夏まつり
 (8/15・土)@木の温もり広場

・子ども落語ワークショップ 受講生募集中
 (和歌山市民会館)


♪西田ひかる/人生変えちゃう夏かもね
♪安室奈美恵/太陽のSEASON
♪FIELD OF VIEW/突然
♪夏木マリ/夏のせいかしら

+++
posted by wbs at 17:06| 金曜日