++全開!木曜日++
<きょうのテーマ>
「集める」。
ラジオまつりの日、なーさんは食祭会場にも行き、
食祭のスタンプラリーが気になりつつも、集めることができなかったと。
スタンプラリー、集めはじめるとトコトン!ななーさん。
九度山町のスタンプラリーもコンプリート。
そんなこんなで、きょうのメッセージテーマは「集める」。
集めるつもりは無くても、集まってしまうものも・・・ありますよね。。。
<COME ON !イマモク>
今週のお客様は、山森大輔さん。
なーさん曰く、できすぎ君(笑)
9月30日にニューアルバム「REAL EMOTIONS」を発売。
先日、大阪であったライブ後に、なーさんがインタビューしてきました。
山森さんの攻略方法は理詰めだそうですよ(笑)

12月6日(日)には、心斎橋のジャニスでライブが決定しています。
そのほか、詳しくはHPをご覧ください。
http://www.daisukeyamamori.com/
<ちょこっとエンタメ>
CODE-Vのお二人からコメントが届きました。
きのう、11月25日に新曲「Dancin'Circle」を発売した彼ら。
来年には、4人のフルメンバーでの活動も予定されているとか。
詳しくは、彼らのHPをご覧ください。
http://code-v.asia/?aid=13
そしてもう一つは舞台のお話。
ねこ女優、リリック・パフォーマー、シネマスタイリスト
という肩書を持つmicさん。
ねこ女優って???
ひとり芝居って????ということで、
お電話をつないでお話を伺いました。
https://youtu.be/bZQ8Xy1R0jU
大阪での公演が近づいています。
12月3日(木)、19時開場、20時開演。
大阪梅田のカフェAmelie。
ワンプレートディナー付でS席が7500円、A席が6500円です。
チケットについてはお店まで。
電話:06-6341-7782
micさんのHPはこちら。
http://www.kazumic.com/
<おいしい話>
今週のテーマ食材は【ブリ】。
照り焼きやお刺身以外になにかありますか?
ということで、レシピなどをお寄せいただきました。
●なーさんレシピ「ぶりのガーリック竜田」
ブリ2切れ、
おろしにんにく、みりん、しょうゆ各大さじ1
片栗粉

ブリは1切れを3-4つ切る。
ビニール袋にみりん、しょうゆ大さじ1ずつ、おろしにんにくを。
あわせて、切ったブリを入れて冷蔵庫で15分程度置く。
お皿なら時々、上下を返して漬ける。
クッキングペーパーなどで軽く水気を拭いて、片栗粉をまぶす。
揚げ油は170度程度にし、2分ほど揚げる。
火が通れば十分なので、焦げないように!
外パリ、中じゅわで柔らかい竜田揚げの出来上がり。
そのままでもお塩でもおいしいし、お好みでマヨネーズなどで召し上がれ。
残りを切ってお茶漬けにしてもOK。
●千春ファンさんのレシピ
天然のぶりは身が固いので、塩麹をぬっておき、
洗い流さずに焼くと柔らかくておいしく仕上がる。
●おないの定食屋さんのレシピ「ブリ南蛮」
ブリ切り身3枚、めんつゆ適量、片栗粉少々、
レモン1/2個、玉葱1/2個、人参1/2本
漬け汁
お酢150cc、砂糖50g、塩少々、
だし汁250cc、醤油10cc、日本酒10cc
1:ブリは一口ぐらいに切って少しのめんつゆを振りかけ10分程置きます。
2:鍋に漬け汁の材料を入れてひと煮立ちしたらタッパに移します。
3:玉葱、人参は千切り、レモンは扇に切ってタッパにほりこみます。
4:ブリの水分をペーパーなどで拭き、片栗粉をまんべんなくまぶして
たっぷりの油で揚げます。
5:ブリの油をよく切って熱いうちにタッパにほりこみ、
野菜と漬け汁を絡ませて2〜3時間置けば完成。
ポイントはブリ側に軽く下味を付ける事と漬け汁を薄めに作る事。
レモンの風味も後で効いてきます。
これで漬かりすぎてもあまりしょっぱくなりません。
来週のテーマ食材は【白菜】。
お鍋にいい時期ですね。
いろんなレシピ、お待ちしています。
++つながるワイド++
<つながりまShow>
新宮:土曜日に伊勢えびまつり
田辺:土曜日から大陶器市
<ぐるっと紀州路>
九度山町の真田幸村モバイルスタンプラリー2015について、
産業振興課の田村宏さんにお話を伺いました。
柿の品質日本一の九度山町。
来年の大河ドラマでも注目を浴びています。
九度山町内をゆっくり歩いて回り、
モバイル端末でスタンプを集めると商品が抽選で当たります。
詳しくは九度山町まちなか活性化協議会
電話:0736-54-2019までお問い合わせください。
http://www.town.kudoyama.wakayama.jp/dd.aspx?itemid=4534

ちなみに、なーさんはすでにコンプ。
<快適生活ラジオショッピング>
14時台:自動車用サンバイザー
15時台:特選ボイルタラバガニ
電話:0120−40−1475
<ラジオカーリポート>
きょうオープンのオートバックス和歌山布引店から、
笠野衣美さんに伝えてもらいました。
オープニングイベントは30日まで。
お買い得商品や各種イベントが予定されています。
是非、お出かけしてみてくださいね。
<OA曲一覧>
♪オリビアニュートンジョン/ジョリーン
♪山森大輔/Julie
♪山森大輔/ゴン太くん
♪安全地帯/恋の予感
♪CODE-V/Dancin'Circle
♪TonyBennett LadyGaga/AnythingGoes
♪ユニゾンスクエアガーデン/徹頭徹尾夜な夜なドライブ
おまけ。
本番前のなーさん。
ラジオまつりがあったから、というわけではなく、
本番前の気合い注入のドーピング(笑)
