2016年02月15日

みかんマラソンでウォーキング

14日に、有田のみかんマラソンが行われ、
服部さんも参加し、ウォーキングしてきたそうです。


<こなえちのこっちょ>
きのうはバレンタインデー。
たくさんもらった、おいやんも多いのでは?
でも、困るのがホワイトデーのお返し。
どんなものを返したらいいのか、
どんなものはNGなのか、
ランキングをもとに服部さんなりに分析。


<服部直樹改造計画〜ことわざ編〜>
テーマは欲望。
・意馬心猿
・思し召しより米の飯


<きょうの1曲>
♪クレイジーケンバンド/昼顔


<あがらの時代>
ギタリスト 魚住弘樹さん。

魚住さんと.jpg

1stシングル「REBIRTH」発売。
♪魚住弘樹/Broken my heart
♪魚住弘樹/ぬくもりを伝えたくて
魚住さん1.jpg魚住さん2.jpg

詳しくは魚住さんのHPへ
http://www.uozumihiroki.com/



<月曜探偵>
今月のテーマは、
のりちゃんが学ぶ。
「新しいワザを身につける」。
ということで、和歌山市の生協病院こども診療所
所長の佐藤洋一先生にお話を聞きました。

先生と.jpg

のりちゃんは、2月16日午前10時から、
りぃぶる会議室で子育て夫婦の本音トーク会に参加。
のりちゃんイベント.jpg



<つながりまShow>
新宮:明日から確定申告の個人相談受付スタート。
田辺:白浜エネルギーランドトリックアートイベント開催。


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:婦人アパレル福袋2016
15時台:禁煙チャレンジ21
電話:0120−40−1475


<おもしゃいことあるけぇ?>
侍フラメンコ〜吉宗誕生秘話〜
2月21日(日)午後4時から和歌山市民会館小ホール。
演出脚本出演の森久美子さんにおこしいただきました。

森さんと.jpg

どんなにフラメンコを頑張っても、
日本人がするフラメンコはやはり日本人のフラメンコ。
なので、森さんにしかできない、日本人のフラメンコをしよう、
と、今年は日本の侍をテーマに、フラメンコで表現。
森さんのお孫さんも、忍者役で出演するということで、
現在練習中だそうです。

侍フラメンコ.jpg

チケットは、前売り3500円、当日4000円。
市民会館やコミュニティセンターで販売中です。


posted by wbs at 18:06| 月曜日

2016年02月12日

チョコレートは高い!

DSCF5111 (800x451).jpg
と、自説を展開する枝曾丸師匠!
(でも、智チャンからのチョコは嬉しいよねぇ〜)

++しそまるの全開!金曜日++

<週末、おでかけ情報>
○フォルテワジマのバレンタインデー2016
○岩代大梅林
○ポポロハスマーケット
○第2回 赤十字献血ふれあいカーニバル
○LOVE&LIVE

<これ、ええわいて!>
今週は、日曜日に和歌山今福の「郭家住宅」で行われる
見学会・煎茶会について、建築史家の西山修司さんにお越しいただきました。

和歌山市今福にある「郭家住宅」は、
建築から140年の歴史ある建築物で、神戸の異人館などと比較しても、
古いと言われる特徴的な建物です。
長年に亘って、郭家で維持管理を行ってきましたが、
今後も、個人で維持管理を行うのは難しい局面を迎えています。

そこで、改めてこの「郭家住宅」の価値を認識して貰い、
市民共有の財産として、みんなで保存活用していこうと、今回の見学会が企画されました。

実は、番組の担当ディレクターも、2009年に取材しているのですが、
建物のすばらしさに感動!ぜひ、1人でも多くの市民に良さを知って欲しいと、
心から願っているそうです。

和歌山市HP
 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshisaisei/kakukejutakukengaku/

<あいうえお作文>
あいうえお作文「ひなかざり」
 次回のお題は「やきとうふ」

<快適生活ラジオショッピング>
シニア向けパソコンスクール採用「パソコンかんたんマスター2」

++つながるワイド++

<エバグリーン×日清食品ラジオカー企画>
「カレーメシ買うてやキャンペーン!」ラジオカーリポート。
県内各地のエバグリーンから、店員さんへのインタビューと、
日清カレーメシについてご紹介しています!

今週は、和歌山市元町奉行町のエバグリーン広瀬店から、
南くるみさんが、おすすめ商品やタイムサービスなど、
主任の森本さんにインタビューしました。

エバグリーンHP
 http://www.hirooka-g.co.jp/

プレゼントもありますよ!
毎月5人の方に「日清カレーメシ」、毎月10人の方に
「日清食品グッズ」を抽選でプレゼントします。
番組宛にどしどしご応募ください!

日清食品HP
 https://www.nissin.com/jp/products/brands/currymeshi/

<つながりまSHOW!>
新宮:アインシュタインは正しかった。重力波に引本さんコーフン
田辺:もぎたて広場・彦五郎 新しくなった

<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今週は、和歌山市のトヨタカローラ和歌山 シーズ秋葉山店から、
半袖大好きのバッシーが「トヨカロまつり」についてリポートしました!

神木隆之介似の垣内さんによると、
明日明後日の2日間、トヨタカローラ和歌山各店では、
趣向を凝らしたおもてなし企画がいっぱい。
秋葉山店では、なんとたこ焼きでおもてなしします!

もちろん、イベント企画以外にもお得な展示車や、
ご成約特典など、車を選ぶなら今がチャンスですね。

トヨタカローラ和歌山 HP
 http://www.c-wakayama.co.jp/
 
<快適生活ラジオショッピング>
カビ取りジェル

<うまいが一番!わかやま>
 キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
  詳しくは
   ⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!

<枝曾丸さん情報>
・林間つれもて寄席
 (3月4日・金@蓮香寺 橋本市城山台2-45-7)開演 19時〜
 出演:笑福亭竹林、桂枝曾丸
 料金:1000円 

・桂枝曾丸のわかやま芸品館 〜其の十五〜
 (3月20日・日@和歌山市民会館小ホール)開演 15時〜
 出演:桂枝曾丸、桂花団治、笑福亭喬介、松旭斎天蝶、
    ヤラビ(森岡轍・前田俊雄)、Javi&Kazu、小倉浩晃
 料金:前売2500円 当日2800円 =全席自由席=


♪Do As Infinity/陽のあたる坂道
♪AI/みんながみんな英雄
♪キャンディーズ/微笑みがえし

+++++++++++++++++++++++
posted by wbs at 22:10| 金曜日

2016年02月11日

とってもいいお天気の祝日でした



<メッセージテーマ>
きょうは【万歳三唱の日】。
ということで、万歳に関連したメッセージテーマをおよせいただきました。
今まで、万歳三唱したこと、ありますか?
万歳!ってなるくらいの、うれしいこと、最近ありましたか?



<かもんイマモク>
今週のお客様はtacicaの猪狩さん。

tacica.png

今年10周年のtacica。
宇宙兄弟やハイキューのアニメの主題歌を手掛けるtacica。

2月24日には、ハイキューの2ndシーズンの主題歌「発熱」リリースです。
彼らの詳しい情報などはこちらへ。
http://www.tacica.jp/



<ちょこっとエンタメ>
20日から上映される中島みゆき「夜会」の最新作
『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』をご紹介しました。

コンサートでもない、演劇でもない、ミュージカルでもない
「言葉の実験劇場」をコンセプトに行われている夜会。

和歌山県内では、和歌山市のイオンシネマ和歌山で20日から上映されます。

チケットは、前売り2300円、当日2500円です。
詳しくは、
http://yakai-movie.jp/
をご覧ください。


チケットプレゼントあり!
ペア1組にプレゼント!!
2月17日必着で、番組までご応募下さい。



<おいしい話>
もうすぐバレンタイン。
ということで、きょうのテーマ食材は「チョコレート」。

●なーさんレシピ「チョコパイ」
市販のパイ生地をのばし、チョコレートをのせて包んで焼くだけ。
もっと簡単にするなら、
ギョーザの皮にチョコレートを包んでオーブンで焼くだけ。


●おないの定食屋さんのレシピ「チョコバナナ」

材料
お好きな板チョコ:3枚、生クリーム:60cc、バニラエッセンス:1滴、
オレンジリキュール:5ccバナナ:3本、バニラアイス:お好み、オレンジ絞り汁:1/2個分

作り方
1:バナナを1ふさずつに分けて皮をむかずにオーブンにほりこみ、220度7分焼く。
2:そのスキに生チョコを。板チョコはちっちゃく砕いておき、
生クリームはバニラエッセンスとオレンジリキュールを入れて沸騰前まで温める。
3:板チョコを入れたら完全に溶けるまで混ぜて火を止める。
4:焼き上がったバナナは縦に1本包丁を入れて左右に開き、
バニラアイスをお好みの量のせてオレンジの果汁をかけておきく。
(皮は飾りの舟になります。)
5:上から温かいなまチョコをかけたら完成。

余ったチョコはバケットにのせてラスクにしたり、
冷やしてココアパウダー振って生チョコで。


●ねこのしっぽさんのレシピ「チョコケーキ」

50グラムの板チョコ(ねこのしっぽさんはブラックチョコ)をボウルに割り入れ、
湯煎。(レンジでもok)。
無塩バターかマーガリン50gも追加して、泡だて器で混ぜ、とけたら湯煎を外す。
卵一個と砂糖20gを入れて、さらに混ぜる。
ココア10gと薄力粉30g(ふるっておいたもの)をその上に追加して混ぜる。
均一に混ざったら、耐熱カップに入れ、
180度に予熱してあるオーブンで8〜10分焼く。
(表面にちょっと割れ目が入るくらい)
あたたかいうちに食べるか、冷めたら、レンジでチョコレートを溶かして食べる。


来週のテーマ食材は、「ジャガイモ」。
年間を通じて食卓に並ぶ食材。
みなさんのレシピや一口メモなどお待ちしています。



<つながりまShow>
新宮:串本観光協会の事務局長が交代。今後の活動に期待。
田辺:南部梅林見ごろ。


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:充電式3枚刃シェーバー
電話:0120−40−1475


<ぐるっと紀州路>
紀州石神田辺梅林について、会長の石神ただおさんにお話を伺いました。

石神梅林は、すり鉢状の梅林で、今週末あたりが見ごろです。
期間中、様々なイベントも予定されています。
是非お出かけください。

詳しくは、紀州田辺観梅協会 電話:0739-26-9931
http://www.tanabe-kanko.jp/event/kanbai/



<OA曲>
♪ウルフルズ/バンザイ好きでよかった
♪tacica/LEO
♪tacica/発熱
♪木村カエラ/BANZAI
♪中島みゆき/問題集
♪Bz/BANZAI
♪オレンジレンジ/ビバ★ロック
♪SATSUKI Heart/サッチャンセンチメンタルジャーニー
♪ミヒマルGT/バンザイ賛唱
♪ファンキー加藤/中途半端なスター


posted by wbs at 17:55| 木曜日

2016年02月10日

めずらしい姿

+++応援団長なおきの全開!水曜日+++
0210(2).jpg
「本職は何ですか?」と聞かれたら、「芸人」と答えるなおき&「女優」と答えてみたい三浦ちあきでお送りする、全開!水曜日。きょうはスーツ姿でバシッときまってます。

市立和歌山高校の選抜出場おめでとうございます!
選手のみなさんはさぞかし緊張されるでしょうね・・・というわけで、今週のメッセージテーマ「あなたの緊張したとき」たくさんのおたよりありがとうございました〜

<ラジオでべしゃり>やわらかニュースを・・・
▽松山英樹、米国ツアー2勝目
▽世界的プロゴルファーでも極度の緊張のあまりに体が思いどおりに動かなくなる(イップス)
▽イップスはゴルフ以外のスポーツでも・・・ラジオパーソナリティでも!?

<応援団長ですから@>和歌山でガンバル人を応援します
0210(1).jpg
水曜日ですが、伊舞なおみさん生出演!・・・曜日を間違えて来たわけではないですよ〜。
ドイツ、インド、イギリスなど海外招致公演を行う「スパイスアーサー702」が和歌山初上陸!
アコースティックバンド「ヒポポタミ」との共同イベントを開催します。
100枚を超える絵が宙を舞う!生の音楽とともに繰り広げられるパフォーマンス。
懐かしくて新しいアバンギャルド紙芝居です。
緊張せず見に来ていただけたら、きっと素敵な日曜日になると思います!

日時:2016年2月14日(日)午後1時半開場 午後2時開演
場所:SPACE2410(和歌山市小野町3-43 西本ビル1F)
演目:一寸法師〜GOGOニューヨーク!〜
   フランケンシュタイン
   影絵紙芝居
   おばあちゃんの木炭バス
   飛脚の花ちゃん
料金:前売り2000円 当日2500円
チケットの申し込みやお問い合わせ:
kamishibai_702@yahoo.co.jp
*このアドレスからのメールが受け取れるように設定してください

スパイスアーサー702のブログ
http://star.ap.teacup.com/sa702/


<紀の国ぶらくり劇場 2月公演ご案内>
ご夫婦で劇団都(みやこ)の座長を務める都京弥さんと藤乃かなさんをはじめ、明るい座員たちが若さみなぎる元気な芝居をみせてくれます。人情芝居には定評があり、二人の座長のご夫婦役の演技は必見! お子さんも子役として出演される日があります。紀の国ぶらくり劇場で、2月28日昼の部まで、昼夜2回公演ですので、是非みなさんご覧になられてはいかがでしょうか。
 ※2月14日、17日は昼の部のみ(ロング公演)、2月18日はお休み
チケットは大人1800円、小人1000円(桟敷席は200円追加、予約席は300円追加)
毎月22日は夫婦の日、ペア2200円

☆紀の国ぶらくり劇場HPはコチラから☆


<応援団長ですからA>和歌山でガンバル人を応援します
2015/16V・プレミアリーグ堺ブレイザーズは5位でファイナルステージ「ファイナル6」へ進出!
キャプテンの千々木駿介選手が電話生出演!
▽レギュラーラウンドを終えて選手たちに疲労がたまっているが、全力で「ファイナル6」を戦いたい
▽今週のテーマ「緊張」をほぐすためにしていることは・・・特にありません(!)
▽11月の和歌山大会ホームゲームの観戦ありがとうございました
▽これからも和歌山のみなさんにもバレーボールの魅力を伝えていきたい
▽レギュラーラウンド5位なので1ポイントのアドバンテージはあるが、リセットされ6チームで優勝争いをする気持ちでファイナル6を戦っていきたい
・・・練習前の貴重なお時間、ありがとうございました!!


<今週のNパワー>
なおきさんが経験した「え〜!?ウソやろ。なんで?」ということを面白おかしくご紹介
▽ブレイザーズの今富選手は「トライくん」? 
▽バレーボールのTV放送 なぜか本名で何度も紹介される
▽某局のTVドラマに”素人”として出演!?
・・・文字にしにくいですのでぜひオンエアをお聴きください!

→みなさんも、えー!?うそ〜!!みたいな出来事をおたよりくださいね

<応援は最大の攻撃!ブレイザーズ情報>
▽堺ブレイザーズは5位でファイナル6進出決定!
▽今週末は広島大会、まずはパナソニックに勝つ!
チームの活躍について詳しくは→堺ブレイザーズのHPから
今後の日程など詳しくは→Vリーグのホームページから

<快適生活ラジオショッピング>
「薬用スカルプエッセンスSP」
「フェイシーホワイト」
0120−40−1475


+++つながるワイド+++
<つながりまSHOW>
新宮:風はなぜ吹く? 天気図から風を読めると生活に便利
田辺:2/11〜16 日本の梅干し展in紀州 紀南文化会館(入場無料)


<昭和の伝説>
「KKコンビ伝説」
▽清原は中学時代、全国30近い高校からスカウト
▽甲子園通算13本塁打 「 甲子園は清原のためにあるのか!!」の名言
▽プロ通算525本塁打、2122安打 名球会入り
▽失意のドラフトからKKコンビの確執・・・それでも桑田は友達だった
・・・ん〜残念すぎる

<曲>
♪チョコレイト・ディスコ/PERFUME
♪満天/ヒポポタミ
♪ダンシング・オールナイト/もんた&ブラザーズ
♪春よ、来い/松任谷由実
♪キャッツ アイ/杏里
posted by wbs at 16:30| 水曜日

2016年02月09日

寿美ちゃんの電話インタビュー♪

2月7日(日)は年一回のバスツアーが開催されました。
小田川アナと覚道アナが参加し、
美味しいズワイガニと日本三景の天橋立を満喫できたようです。
バスの中でのクイズ大会では超難問が出題されていた様子。
宝塚歌劇団の最初の演目は?
天橋立に生える松の木の本数は?
・・・レベル高いです。

しかし、カニを食べるときってなぜか無言になってしまいますよね。
あまりのおいしさに、覚道アナもすごい早さでいただいていたようです。


<紀の川市とっておき情報>
ピンクリボンキャンペーンとは、乳がんについての正しい知識を普及、
啓発し、乳がんの早期発見、早期治療を目的として世界的に行われている活動です。
紀の川市は、世界で初めて全身麻酔による乳がんの摘出手術に成功した
華岡青洲生誕の地ということで、
平成20年に紀の川市ピンクリボンキャンペーン推進本部を設立しました。
今回、ピンクリボンキャンペーン推進イベントとして、
「大切なあなたのために」を開催します。
 日時:平成28年2月13日(土) 13:30〜16:15
 場所:紀の川市役所本庁南別館「ホール田園」
 内容:立川らく朝さんによる講演・落語
    劇団華岡青洲による演劇「華岡青洲の妻」
参加申し込みは不要です。
満1歳から就学前の幼児を対象とした一時保育もあります(こちらは事前申し込みが必要)。
問い合わせは紀の川市役所 健康推進課
 電話:0736-77-0829


<田川寿美電話インタビュー>
和歌山市出身の美人女性演歌歌手、田川寿美さんの電話インタビュー。
デビュー当時から何度も和歌山放送にお越しいただいています。
1992年4月1日にデビューし、なんと翌日に和歌山市民会館でコンサート開催
・・・すごすぎます!
好みの男性は『風と共に去りぬ』のクラーク・ゲーブル
・・・渋すぎます!
1月20日にデビュー25周年記念曲「倖せさがし」を発売、
この曲とともにまた成長していきたいという田川さん、
いつでもスタジオに遊びに来てくださいね。


<リクエスト>
♪あさみちゆき/鮨屋で・・・
♪江利チエミ/酒場にて
♪三橋美智也/星くずの街
♪高田恭子/みんな夢の中
♪吉幾三/俺ら東京さ行ぐだ
♪サンタナ/ブラック マジック ウーマン
♪小田和正/そんなことより幸せになろう
♪円広志/夢のままで
♪ホワイトジャム/ウソツキ


<つながりまShow>
新宮:新宮LC ミュージカル「天の剣を託された男 熊野三党の祖 高倉下命」大好評につき追加公演決定!
   平成28年2月14日(日) 新宮市民会館 18:30開演(開場は18:10)
田辺:日高町 日高元気塾のなた豆チョコレートの話題
   産直市場よってって美浜店、ごぼう店などで販売中


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:「カビ取りジェル」
15時台:「2015年度版ワンセグテレビ搭載 7インチポータブルナビ」 
電話:0120−40−1475
posted by wbs at 17:08| 火曜日

2016年02月08日

○○らしいよ〜知らんけど!

和歌山人の特性、知らんけど!も追加ですね。


<こなえちのこっちょ>
初デートでわかる器の小さい男ランキング
もうすぐバレンタインデー。
デートの時に気を付けたいことなどは・・・?


<週刊通信>
・イノシシ1月下旬から暴れまわる
・お手軽イノシシやサル箱ワナ改良
・泣くも一緒にしだした
・こたつの中でテレビ・・・ボケてしまう
全て2月1日和歌山特報



<服部直樹改造計画〜ことわざ編>
きょうのテーマは判断。
・いずれ菖蒲か杜若
・年が薬



<きょうの1曲>
♪バックナンバー/優柔不断宣言



<月曜探偵>
のりちゃんが新しいワザを身に付けよう!ということで、
きょうは桂枝曾丸さんの事務所にお邪魔しました。

いろいろとダメ出しをしていただきましたが、
のりちゃんには効いているのでしょうか?

枝曾丸さん、3月20日に和歌山市民会館で落語会あります!



<あがらの時代>
アビーロードのポールいださんにおこしいただきました。
2月26日に、川村ゆうこさん「風になりたい」スペシャルライブ開催。
19時半開場、20時開演で、4500円の1ドリンク付きです。



<つながりまShow>
新宮:望楼の芝焼きの様子をお届け
田辺:岩代大梅林、只今五分咲き



<快適生活ラジオショッピング>
14時台:防水赤外線防犯カメラ
15時台:デイ&ナイトバイザー
電話:0120−40−1475


<ここだけの話>
ここだけの話、知らんけど(笑)
和歌山県人の特性?
ちょっとだけ笑える、ここだけの話、たくさんありがとうございました。

次回は、2月29日に放送・・・かな?
今からお待ちしています!!




posted by wbs at 17:07| 月曜日

2016年02月05日

あなたに、ふるまいたい!

DSCF5109 (800x451).jpg
手作りの素麺チャンプルーを!(持っているのはたこ焼きです)

++しそまるの全開!金曜日++

<週末、おでかけ情報>
○お燈まつり
○本州最南端の火祭り・潮岬望楼の芝焼き
○わかやまジビエフェスタ2016
○第3回 わかやま名所・旧跡絵画展

<お話アベニュー@>
カレートッピング ベスト5

<あいうえお作文>
あいうえお作文「えほうまき」
 次回のお題は「ひなかざり」

<ラジオカーリポート>
和歌山市西高松の放送大学和歌山学習センターから、
バッシーがお送りしました。
放送大学は、放送やインターネットで学べる通信制の大学。
実際に通学している、木村さんという女性にお話しを伺いました。
放送大学は、現在4月入学に向けて出願の受付中です。

放送大学 HP
 http://www.ouj.ac.jp/

<快適生活ラジオショッピング>
2015年度版 ワンセグTV搭載「7インチポータルブルナビ」

++つながるワイド++

<エバグリーン×日清食品ラジオカー企画>
「カレーメシ買うてやキャンペーン!」ラジオカーリポート。
県内各地のエバグリーンから、店員さんへのインタビューと、
日清カレーメシについてご紹介しています!

今週は、和歌山市福島のスーパーエバグリーン福島店から、
笠野衣美さんが、おすすめ商品やタイムサービスなど、
店員の福永さんにインタビューしました。

エバグリーンHP
 http://www.hirooka-g.co.jp/

プレゼントもありますよ!
毎月5人の方に「日清カレーメシ」、毎月10人の方に
「日清食品グッズ」を抽選でプレゼントします。
番組宛にどしどしご応募ください!

日清食品HP
 https://www.nissin.com/jp/products/brands/currymeshi/

<つながりまSHOW!>
新宮:明日お燈まつり。引本さんは45年間参加している
田辺:7日(日)は口熊野マラソン。上富田町は大賑わい。

<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
和歌山市の和歌山トヨタ小雑賀店から、
スタイリッシュな営業マンの溝端さんにお話しを伺いました。
和歌山トヨタでは、明日から[9日(火)を除く]14日(日)まで、
「サンクスフェア」を行います。

和歌山トヨタと言えば、ハイブリッド車を長年扱っている、
信頼と実績のディラーということで、新型プリウスをはじめ、
たくさんのラインナップがあります。
「おもてなし」の心があふれる企画もたくさんありますので、
お近くの和歌山トヨタのお店へどうぞ!

和歌山トヨタ HP
 http://www.wakayama-toyota.jp/

<快適生活ラジオショッピング>
自動車用サンバイザー「デイ&ナイトバイザー」

<うまいが一番!わかやま>
 キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
  詳しくは
   ⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!

<枝曾丸さん情報>
・有田のへそ寄席”笑っ亭”
 (2月6日・土@有田川町文化交流センターALEC)開演 19:00〜 
 出演:桂枝曾丸、桂枝女太、桂 紋四郎
 料金:前売1200円 当日1500円

・桂枝曾丸のわかやま芸品館 〜其の十五〜
 (3月20日・日@和歌山市民会館小ホール)開演 15時〜
 出演:桂枝曾丸、桂花団治、笑福亭喬介、松旭斎天蝶、
    ヤラビ(森岡轍・前田俊雄)、Javi&Kazu、小倉浩晃
 料金:前売2500円 当日2800円 =全席自由席=


♪RAG FAIR/あさってはSunday
♪沢田研二/勝手にしやがれ
♪伍代夏子/ひとり酒

++++++++++++++++++++++++
posted by wbs at 17:35| 金曜日

2016年02月04日

どれにしようかな〜天の神様の言う通り〜柿の種

あなたはご飯を食べに行ったとき、すぐにメニューを決めることができますか?
毎朝の服、ぱっと決められますか??

今週のテーマは、「あ〜決まらない」。
今日のメッセージテーマはどうしよう・・・決まらない・・・。
ということで、きょうのメッセージテーマになりました(笑)

服などを買うとき、その場で決めてしまう、とりあえずキープして他の店を一回り、
高価なものは2週間考える、迷うなら買わない、などなど。
いろいろと楽しいメッセージをおよせいただきました。

ちなみに、先週のメッセージテーマ「生まれ変わるなら何がいい?」は、
「男と女」では男がわずかに多く、
「人間かそれ以外か」では7:3で人間が多いという最終結果となりました。


<ゴールデン月一劇場>
毎月第1木曜日はラジオドラマの日。
きょうは、ミュージックソンのラジオドラマでもお手伝いいただいた、
スパイスアーサー702田中慎也さん、
パプリカン・ポップ森口直美さんのお二人にご出演いただきました。

ラジオドラマ.jpg

きょうの作品は「俺はタクシードライバー?」。
いかがでしたでしょうか?
来月はどんな作品になるか、お楽しみに♪

練習中.jpg
↑練習中に、こっそり撮っちゃってますw


<ちょこっとエンタメ>
スパイスアーサー702とヒポポタミの共同イベントについて再度ご案内!
開催日時:
2016年2月14日(日)午後1時半開場 午後2時開演
場所:
SPACE2410(和歌山市小野町3-43 西本ビル1F)
料金:
前売り2000円 当日2500円
チケットの申し込みやお問い合わせ:
kamishibai_702@yahoo.co.jp
*このアドレスからのメールが受け取れるように設定してください

スパイスアーサー702のブログ
http://star.ap.teacup.com/sa702/


<おいしい話>
今週のテーマ食材はこの時期おいしい【大根】です。

○なーさんレシピ「お好み焼き」
大根150グラムを千切り(多少太くても大丈夫)
ボールに入れて塩をふり10分ほどおく。(出てきた水分も捨てずに使います)
10分たったら、 千切りしたウインナー2本、葱適量をボールに、玉子1個を割りいれ、
ほどよくつなげる程度の小麦粉をいれてサクッと混ぜる。
小麦粉は少ないぐらいがオススメ。お出汁も少し入れるとなよよし!
熱したフライパンで両面こんがり焼き、切ってお皿に乗せて出来上がり。
そのままでもポン酢をつけても。
大根以外は冷蔵庫にあるものを自由。

お好み焼き1.JPG

お好み焼き2.JPG


○おないの定食屋さんのレシピ「天ぷら」
大根:1/2本、イカ:1杯、和だし600cc、
日本酒:10cc、砂糖:10g、薄口醤油10cc、
塩:少々、天ぷら粉:適量

作り方
1:大根は皮をむいて2cm厚さの輪切りから十字の扇状に切り米少し入れ10分ぐらい下茹でします。
2:イカは足と内臓を抜いて皮をむき胴体は輪切り、足は2〜3本に切り分けておきます。
3:和だしと調味料をいれて冷たいとこから大根を入れ、1時間ほど煮ます。
4:大根に味がしみてきたらイカを入れてあと10分ほど煮て火を止める。
(イカは煮すぎると固くなり味も抜けるので)
5:冷めながら味が染み込んだ大根とイカはキッチンペーパーでおつゆを拭いて、
天ぷら粉を付けて揚げたら完成。
下味がついてるのでそのままでもよいですが、
軽く抹茶塩を付けたり山椒を振ったりするといいアクセントになります。
余ったおつゆはお魚とかおから煮てもおいしいです。


○ラジオが恋人さんの「べったら漬け」
大根を少し厚目の薄切りにして干し、手作りの塩麹とみりんにつけて作った、
ラジオが恋人さん流のべったら漬けが、添加物ゼロで美味しい!


○千春ファンさんのレシピ「大根サラダ」
大根を棒状に切り、水をしっかり切ってパリッとさせる。
マヨネーズ大さじ3、レモン汁大さじ1、塩コショウ少々、ホタテの煮汁を
メレンゲ上になるまでしっかり混ぜ、
ホタテの貝柱、大根と盛り付けて完成。


来週のテーマ食材というか、キーワード食材は「チョコレート」。
いろんなレシピやエピソード、お待ちしています!


<つながりまShow>
新宮:第11回弁天朝市開催 串本町紀伊大島の樫野漁港 2/7 9:00〜
田辺:紀南支社上田支社長 紀伊民報のコラムに取り上げられる
   

<快適生活ラジオショッピング>
14時台:フェイシーホワイト 3+1本
15時台:禁煙チャレンジ21
電話:0120−40−1475


<ぐるっと紀州路>
みなべ町うめ課、中早さんに、南部梅林と岩代大梅林についてうかがいました。
「みなべ・田辺の梅システム」は平成27年12月15日、世界農業遺産に指定されました。
南部梅林、岩代大梅林ともに、週末ごとに餅まきやステージイベントなど、
様々なステージイベントが予定されています。
HPや各地に掲示されているポスターをご覧の上、梅林にお出かけください。
今年から新しいデザインになったという岩代大梅林のHPやポスターにもご注目!

詳しくは、みなべ町観光協会
電話:0739-74-8787まで。
HP:http://www.daibairin.com/


<OA曲一覧>
♪南こうせつ/夢一夜
♪荒木ケースケ/赤いバス
♪チャットモンチー/決まらないTURN
♪渡辺真知子/迷い道
♪Steppenwolf/BORN TO BE WILD
♪KAN/愛は勝つ
♪tacica/発熱

posted by wbs at 17:49| 木曜日

2016年02月03日

福はウチ

+++応援団長なおきの全開!水曜日+++
0203(2).jpg
NHK朝ドラ「ふたりっ子」(マナカナの)マネージャー役で出演していたなおき&黒あめ那智黒がお気に入りの三浦ちあきでお送りする、全開!水曜日です〜

今日は節分、各ご家庭では豆まきをするのではないでしょうか・・・というわけで、今週のメッセージテーマ「あなたの退治したい鬼」たくさんのおたよりありがとうございました〜

<ラジオでべしゃり>やわらかニュースを、のはずが・・・
▽清原容疑者、覚せい剤所持で現行犯逮捕

<応援団長ですから@>和歌山でガンバル人を応援します
和歌山電鐵にこの春「うめ星電車」が登場!
0203(3).jpg

「いちご」「おもちゃ」「たま」につぐ「うめ星」。水戸岡鋭治デザイン、九州の豪華列車「ななつ星」に負けないカッコいい電車になりそうです!
0203(4).jpg
いちごのネクタイがチャーミングな和歌山電鐵株式会社 営業企画課長の竹添善文さん
▽「たま名誉永久駅長」が"和歌山殿堂"第1号に。おめでとうございます!
▽「うめ星電車」のサポーターを2/29まで募集中、10口(1口1,000円)以上で車内に名前を記載、個人名だけではなく会社名やペット名でもOK
▽貴志川のいちご狩りや大池遊園のお花見、山東でのタケノコ掘りなど、沿線には見どころがいっぱい
情報ありがとうございます〜
詳しくは→和歌山電鐵のHPから

<応援団長ですからA>和歌山でガンバル人を応援します
シンガーソングライターさつきのあきさん
0203(1).jpg
静岡市出身で、現在和歌山を拠点に活動中のシンガーソングライターのさつきのあきさん!
▽2014年8月、和歌山での音楽プロジェクトに参加するため移住
▽2015年4月、和歌山を拠点に新たな体制で活動開始
▽オリジナルからカバーまで、幅広いレパートリー
▽2015年11月、ファーストミニアルバム「5 -satsuki-」発売
▽2016年2月7日、和歌の浦アート・キューブで単独ライブ開催! 15時15分開場 16時開演
 (チケット購入は和歌の浦アート・キューブ、和歌山市民会館、TSUTAYA WAYガーデンパーク和歌山店)

君に会えてよかった/さつきのあき
約束/さつきのあき

さつきのあきさんのHPは→こちら

<今週のNパワー>
なおきさんが経験した「え〜!?ウソやろ。なんで?」ということを面白おかしくご紹介
▽なおきのトークらいぶ『べしゃり!』〜その11〜☆こっそり祝 生誕 50年!☆
 2016/3/19(土)19時開演 淀川文化創造館シアターセブン
▽1杯3,000円! 高級コーヒーのリポートは“放送禁止用語”連発!?
▽謎の“かけ算男”
・・・文字にしにくいですのでぜひオンエアをお聴きください!

→みなさんも、えー!?うそ〜!!みたいな出来事をおたよりくださいね

<応援は最大の攻撃!ブレイザーズ情報>
▽福井大会は連敗するも、ファイナル6進出決定!
▽今週末がファイナルラウンド。どうたたかう?
チームの活躍について詳しくは→堺ブレイザーズのHPから
今後の日程など詳しくは→Vリーグのホームページから

<快適生活ラジオショッピング>
「自動車用サンバイザー デイ&ナイトバイザー」
0120−40−1475

<曲>
1/2(ニブンノイチ)/川本真琴
もしも運命の人がいるのなら/西野カナ
POISON/反町隆史
遠くで汽笛を聞きながら/アリス

+++つながるワイド+++
<つながりまSHOW>
新宮:寒さも落ち着き、そろそろいつもどおりの気温に
田辺:シンポジウム「熊野を語る―ひとは熊野に何を求めるか」

<快適生活ラジオショッピング>
「Wプレゼント付き豪華三大宝石ネックレス5本セット」
0120−40−1475

<昭和の伝説>
▽NHK朝ドラ「ふたりっ子」にマネージャー役で出演!?
▽懐かしのおもちゃ
 かえるのコロちゃん、動物のり、鼻メガネ、百億円札、ブーブークッション、テクマクマヤコンコンパクト、練り消し、スライム、スケバン刑事ヨーヨー、ゲイラカイト、ホッピング、なめ猫免許証、マジックスプリング、ママレンジ・・・

<曲>
365日の紙飛行機/AKB48
posted by wbs at 17:00| 水曜日

2016年02月02日

春はすぐそこ?

<フレージュラジオショッピング>
ぽろぽろとれる杏(あんず)ジェル
電話:0120-328-328


<バスツアー案内>
年一回のバスツアーを開催します。当日、小田川アナと覚道アナが参加します。
カニ、天橋立、クイズなど盛りだくさんですよ。
日 時:2月7日(日)
参加費:1万8千円
問い合わせ先:073−473−3000
 ※キャンセルが出たため若干名募集


<リクエスト>
♪漂流者たち/西城秀樹
♪ショウミー/森川由加里
♪スシ食いねェ!/シブがき隊
♪エリカの花散るとき/西田佐知子
♪恋の奴隷/奥村チヨ
♪1日観光バスガイド〜和歌山編/Shino+
♪ここに幸あり/大津美子
♪二人の銀座/和泉雅子 山内賢
♪忘れないさ/北原謙二
♪北の旅人/石原裕次郎
♪倖せさがし/田川寿美
♪川べりの家/松崎ナオ


<つながりまShow>
新宮:お燈まつりについて
田辺:キヨちゃん ホテルグリーンヒル白浜の入浴付きお得ランチ
   (前日18時までに要予約TEL:0739-42-2733)


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:関ブランド包丁4本セット
15時台:歌ってかわいいパートナー「くまの子くーちゃん」
電話:0120−40−1475
posted by wbs at 16:20| 火曜日