<こなえちのこっちょ>
2週連続旅に行った服部さん。
旅の移動、お土産、いろいろとハプニングなどありますよね〜。
盛り上がりすぎて、車掌さんに注意されたり。
<週刊通信>
・出張なんでも鑑定団in湯浅(1月11日和歌山特報)
・お宝の宝庫・湯浅へ鑑定団(1月21日和歌山特報)
・KONKATSU in有田川バレンタインde婚活(1月11日和歌山特報)
<服部直樹改造計画>
努力
・金の草鞋で尋ねる
・犬馬の労
<月曜探偵>
のりちゃん、新しいワザを身に付けに、
和歌山放送カルチャー教室に潜入。
ハワイアンフラの浅井香先生に教えていただきました。
ハワイアンフラについて詳しくは
和歌山放送カルチャー教室
電話:073−456-2255まで。
<きょうの1曲>
♪溝口肇/世界の車窓から
<あがらの時代>
弾きしゃべり、大峯章嗣さん登場。
2月14日にみかん街道マラソンに参加。
2月27日には居酒屋金屋で服部バンドとミニライブ。

<つながりまShow>
新宮:あなたが今一番欲しいものは?
田辺:熊野のPRにキヨちゃん東京へ
<快適生活ラジオショッピング>
14時台:禁煙チャレンジ21
15時台:レーダー探知機付カーナビ
電話:0120−40−1475
<うずまきのココロ>
きょうは、三木さんにおこしいただきました。
今流行ってるジカ熱。
詳しくは、来月、話いただきます!

・ガレージに何年も住み続けている蛾は・・・?
→蛾の成虫は、長くても2カ月ほどが寿命。止まったまま死んでることも。
・お風呂にわくコバエは?
→たぶん、チョウバエ。配管から上がってくるので、清潔に。熱湯や氷水、次亜塩素酸とかで。