2016年09月15日

フェレットは食パンが大好き!

今宵は十五夜、中秋の名月。でも、空は曇りベース。お月様は顔を出してくれるのか。そんな思いを込めて、メッセージテーマは「見つめる」。台風の動きも気になる、そんな方も多いはず。この3連休は持ってくれるのかと、予想コースを見つめる方も多いかと。なーさんも、なら国際映画祭での紙芝居公演があるから気になるなるなる...。

♪ 恋の知らせ/瀬川あかり
♪ 月のあかり/桑名正博

<ちょこっとエンタメ>
WATARU
メッセージが届いた
♪ 教えて神様/WATARU

♪ 2億4千万の瞳/郷ひろみ

<かもん!イマモク>
手嶌葵
♪ 想愁ノート/手嶌葵
♪ 海を見つめる日/手嶌葵
IMG_20160914_125702-001.jpg

なーさんとツーショット。背は大っきいけれど、声は小っさい手嶌さん。
DSC_3026-001.jpg

この日のニュース担当の平井アナ。「好きなんよー」と登場。資料を見ながら、インタビューに聞き入る。
DSC_3027-001.jpg

その間、なーさんは、スタジオで、デレクターが買ってきた月見団子をもぐもぐ。

<快適生活ラジオショッピング>
・フェイシーホワイト
・アイバッグリフトプレミアム

<おいしい、は・な・し>
テーマ食材は、秋の味覚「秋刀魚(さんま)」
◆なーさんレシピ⇒「サンマ揚げ」
DSC_0648-001.jpg

材料 ◇ サンマ:2尾/玉ねぎ:1個/タマゴ:1個/小麦粉/塩
作り方 ◇ 玉ねぎは薄切りに。サンマは内蔵、頭をとり、中骨をぴーっとはがす。かたいところがあれば取っておく♪軽く洗い、細かく刻む。ボウルに切った玉ねぎ、サンマを入れ、タマゴを割り落とし、小麦粉をわっさーと入れる。混ざるぐらいに。塩も少々。
◇ 高めの温度の油に、かきたまの要領で落とし揚げる。3〜4分。途中で返してこんがりさせてね。天つゆなどで、熱々を召し上がれ〜。お魚苦手なお子さんにどーでしょう?

◆リスナーレシピ
・おないの定食屋さん「焼き」
材料 ◇ さんま:1尾/ごはん:500g/ワカメ:10g/鰹節:1P/本だし:少々/薄口醤油:5cc/ゴマ:少々/しそふりかけ(ゆかりみたいな):5g/きざみのり:お好みで
作り方 ◇
1:さんまは網焼きにして身を骨から外しておく。
2:ワカメは5mmぐらいのみじん切りに。
3:ごはんにのり以外の食材と調味料を入れて切るようにまぜあわせる。
4:お茶碗に盛って上にのりを乗せたら完成。
茗荷や三つ葉を添えてもぐー。だし巻きや冷奴と食べたらなんとヘルヒー!
奥さん!炊きたてのご飯と焼きたてのさんまを使うのがポイント。あまりまぜすぎないようにね〜。

☆「秋刀魚のワタはスキかキライか」ツイッターアンケートの結果は見事に五分五分だったという。
☆来週、22日(秋分の日)のテーマ食材は「里芋」

♪ 月がゆれる/長渕剛

<つながりまshow!>
新宮支局:田辺市中辺路町へ出張。JICAの研修「世界遺産を通した管理」
田辺支局:すさみ町のホテル・ベルヴェデーレの毎月15日の一五市(いちごいち)

<ぐるっと紀州路>
18日(日)〜新宮市の三輪崎八幡神社で開かれる例大祭について、氏子総代の中村武(なかむら・たけし)さんに教えていただく。きょうも舞の奉納があった。日曜は、みこしや山車の渡御、鯨おどりなどの奉納、再び渡御と、終日にぎわうという。

<イベントインフォメーション>
・17日(土)〜白浜町の南紀白浜空港で「空の日フェスタ」
・18日(日)〜和歌山市の和歌の浦で「観月会 竹燈夜 in 妹背山」

♪ 三日月/絢香
♪ 大阪で生まれた女/BORO
♪ 言葉の翼/水田達巳

<なーさんぽ>
JR和歌山線「岩出駅」を降り立ったなーさん。
Fotor_147386931294356-001.jpg

そうへぃちゃんに、注意を促されながら
DSC_0614-001.jpg

正覚寺へ。
DSC_0621-001.jpg

力自慢の大石に出会う。

<時さんぽ>
1997年/平成9年(19年前)
♪ 日だまりの詩/Le Couple
♪ 硝子の少年/KinKi Kids
♪ CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵

♪ Born to be Wild/ステッペン・ウルフ

<メモ>
・手嶌葵、好きなんよ〜の平井アナ。新アルバム「青い図書館」を持って行ってしまったと思ったら「また、作ってしまった」という。アナウンサー持ち回りの音楽番組「ミュージック+SP」(土曜・22:30〜23:00)の17日放送分が手嶌葵特集という。何と2回目(ことし4月から半年間のうちの平井アナが担当の全5回のうち2回目)。
・愛犬の仕業かと思っていた食パン泥棒の真犯人は「フェレットだった!!」思わず見つめたというお便りから。
・なら国際映画祭(19日・ホテルサンルート奈良・15時〜)の次はインド。あ、なーさんの紙芝居公演ね。
・月の出のころは曇っていて、中秋の名月は見られないかと思われたこの日だったが、時間とともに、雲間から月が顔を出したり、雲が切れる時間帯もあり、そこそこ見られた(和歌山市やその周辺)。皆さんのところではいかが?
posted by wbs at 23:30| 木曜日

せーの!

+++応援団長なおきの全開!水曜日+++
0914naoki.jpg
自宅から急いで和歌山放送へ。カバン忘れそうになった(!)なおきさん&ネタ被せてくるうえに「つながりま、SHOW」をタイトルコールしない三浦ちあきさん(?)きょうも楽しくお送りしました、全開!水曜日。仕事も遊びも、そしてラジオもチームプレイですよね、まじで(笑)・・・テーマ「あっ、そういえば…」たくさんのおたよりありがとうございました〜

<ラジオでべしゃり>
▽カープ、セ・リーグ優勝!
▽オヤカク(親確)な世の中・・・


<和歌山スポーツ応援団!>

土井さんは現在、後進の指導に当たっています。2020東京五輪へ、夢が膨らみます!
彌栄会アーチェリー部のHPは→こちら


番組では、和歌山でさまざまな形でスポーツでガンバル人を全力で応援していきたいと考えています。競技スポーツだけでなくマスターズなどの生涯スポーツ、子どもたちのスポーツ、障害者スポーツなどいろいろあります。「うちの子・孫がこんなスポーツで頑張っている」「競技を知ってほしい、団体をPRしたい」「一緒にスポーツしませんか?」などなど番組あてにお寄せください。自薦他薦は問いません。どしどしお待ちしています!



<今週のNパワー>
▽面接の練習、その後・・・
▽Vリーグ大運動会で・・・
やっぱりブログにはなかなか書きにくいので(笑)きいてね

+++つながるワイド+++
<つながりまSHOW!>
新宮:▽シンガーソングライター南努さん、なおきさんに自身のキャッチフレーズ作成を希望
   ▽台風に注意
田辺:▽まなびぃも便乗!?「再来週まで待ってもらえますかね?」(なおきさん)
   ▽パステルアートはいかが?


<応援団長ですから!>和歌山でガンバル人を応援します

0914naoki(2).jpg

<新曲「恋しゅうて」発売!石川さゆりさん登場!>
0914naoki(3).jpg
電話口でのやさしいしゃべり口におもわずうっとり・・・ぜひ和歌山にも来て下さいね!

新曲「恋しゅうて」については→テイチクレコードのHPから

<快適生活ラジオショッピング>
14時台:目袋専用美容液「アイバックリフトプレミアム」
15時台:2016年度版7インチポータブルナビ「TV録画機能付きナビ」
電話0120−40−1475

<昭和の伝説>
1964年(昭和39年)をご紹介。東京オリンピックの年、いろいろあったんですねぇ

<バレーボール情報>
▽Vリーグ大運動会、大盛況。なおきさん司会で盛り上がる
▽Vリーグ10月22日(男子)29日(女子)開幕。両開会式にはなおきさんが司会で登場
▽バレーボール国内リーグ50周年。ウルトラマンシリーズも50周年でコラボ企画も?
→詳しくは特設サイトをチェックしてね


<曲>
道/宇多田ヒカル
9/28(水)およそ8年半ぶりとなるフルアルバム「ファントーム」のリード曲がきょう(14日)オンエア解禁!
詳しくは→radiko.jpのHPから

風立ちぬ/松田聖子
曼珠沙華/山口百恵
恋しゅうて/石川さゆり
君だけを/西郷輝彦
明日があるさ/坂本九
posted by wbs at 00:34| 水曜日