2017年02月09日

台をくださ〜い!あたためてください!!

7日に田辺支局からの単独放送にちょこっと出演、そのあと、みなべ町の南部梅林と千里梅林へ。
IMAG1301-001.jpg
「べっぴん3・・・」田辺支局で

そんな話も織り交ぜながらの番組を。それにしても寒い。でも寒い話で、寒い番組になってもつらい。そうだ、皆さんに温めてもらおうということで、きょうのテーマは「あたためてください」。おいしい話は「チョコレート」。田辺出身のメンバーがいるバンドからのロングメッセージもあわせて。

<はぴeな暮らしお届けします>
有田川町のUGパナトップ水尻店から三浦ちあきリポーターが暮らしにお役立ち情報を
1486556416100-001.jpg

西井宏樹店長とともに
1486556423403-001.jpg

ホームページはこちら

♪ あったかいんだからぁ/ クマムシ

<ぶらり梅林さんぽ>
田辺支局を後にしたなーさん一行は、みなべ町にある南部梅林へ
駐車場にロウバイ。
IMAG1303-001.jpg

スタンプラリーがあると本気モードになるなーさん&たなしんくん
DSC03028-001.jpg

一目百万本香り十里の満開の景色には、まだ早かったが、梅林公園では、紅白にピンクの梅が咲き競っていた。
DSC03031-001.jpg

ステージがここにある。
DSC03030-001.jpg

顔出し看板も大好物のようす。
DSC03035-001.jpg

名物いももち
DSC_0013-003.jpg

車でまわれるコースも行ってきた。
Fotor_148652116551217-001.jpg

どっちもなーさん。

<なーさんぽ>
続・和歌山市「加太」の町
IMAG1114-001.jpg

友ヶ島海苔を買う。...WBSスタッフ大受け。
IMAG1181-001.jpg

揚げたてのあげパン
Fotor_148657023548753-001.jpg

加太春日大社にも顔出し看板が
IMAG1128-001.jpg

だが、高すぎて、届かないよ〜「台をくださ〜い」
つづく。

<ちょこっとエンタメ>
気になる新譜をお届け
♪ 前へ 〜MY WAY〜/ ファンキー加藤
♪ あなたが待ってる/ THE BACK HORN
♪ 半世紀少年 / ユニコーン

<おいしい話>
テーマは「チョコレート」
バレンタインデーまであと5日だし、あまいあま〜い話から面白レシピまで
※次回のテーマ食材は「キヌサヤ」
田辺支局に立ち寄ったら大量にもらっちゃって。何か良いアイデアを、ぜひ。

♪ それぞれの明日へ / 家入レオ

<かもん!イマモク>
Awesome City Clubのatagi & PORINから長〜いコメントを寄せてもらった。
ACC_2017Aphoto.jpg
Awesome City Club

OFFICIAL WEB はこちら
♪ 今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる/ Awesome City Club
♪ 青春の胸騒ぎ/ Awesome City Club
田辺市出身は atagi さん
大阪までは来るが、和歌山はまだ来ていないという。
ふるさとでもあるんだから、ぜひライブを。

<つながりまshow!>
新宮支局:2月12日(日)に古座川町で「南紀熊野ジオパークフェスタ
田辺支局:なーさんが訪れた7日からむつろうさんがダウンしているので、きよちゃんとの女子トークに

<ぐるっと紀州路>
2月11日(土・祝)に串本町大島の大島地区(大島港/水門神社)で水門祭(みなとまつり)。祭典保存会の吉田隆(よしだ・たかし)会長に聞いた。9:30〜15:00、御前、お的、渡御、もち投げ、伝馬競争、稚児行列などがある。

<イベントインフォメーション>
・2月10日(金)美浜町の日の岬パークで、故・クヌッセン機関長を慰霊する「献花の集い」。今年はク機関長生誕100年、没後60年、それに、日本とデンマークの外交関係樹立150年の節目で、デンマーク王国から文化大臣一行が来県し参列する。
・2月12日(日)みなべ町でイベント盛りだくさん。保健福祉センターで「第2回UME-1(ウメ・ワン)グルメ甲子園」。町役場駐車場では、最高賞金30万円の「梅干しの種とばし」。梅林や駅を含めて、シャトルバス運行。

<お誕生日でした〜>
2月3日〜9日に生まれた皆さんのオメデトー!
♪ LIFE GOES ON / Dragon Ash

<なーさん、あのね>
皆さんの近況、喜怒哀楽などを共有させて〜♪

♪ INNOSENSE / FLOW

<快適生活ラジオショッピング>
・薬用「ヘアキューブ」
・ワイドFM対応「かんたん選局ラジオ」

DSC03037-001.jpg
みなべ町・南部梅林の梅公園で

梅一輪いちりんほどの暖かさ―という句があるが、すんなりと暖かくはなってくれないようで、今週末はまた、大雪という。前回(1月23日〜24日)を上回る積雪という予報。要注意ですぞ。

<お知らせ>
田辺支局の小林睦郎さんがダウン。ということで、今度の日曜日(2月12日)のラジオカフェ(12:00〜15:30)をなーさんが担当することに。いつもと違った何かが起こるかも。お楽しみに。

<紙芝居公演>
迫ってきました「スパアサ公演」。2月19日(日)に、御坊市熊野(いや)の熊野会館で。詳しくはこちら

<和歌山放送ニュースから>
建設中の府県間国道2路線が4月1日に、そろって開通するという。ひとつは、第二阪和国道(国道26号)の和歌山岬道路。これで、第二阪和国道は全線開通になる。もうひとつは、かつらぎ町から和泉市へ抜ける国道480号鍋谷峠道路。3月18日に開通する京奈和道岩出根来IC〜和歌山JCTに続き、当初、紀の国わかやま国体(2015年9月〜)までの開通を目指していたが間に合わなかった高規格道路がいよいよ開通の日を迎える。
posted by wbs at 18:54| 木曜日