2017年12月07日

おいしそうが、おいしいに変わる幸せ

二十四節気の大雪(たいせつ)。日中は日差しが温かかった和歌山市。でも、今朝は2.5度と、この冬一番の冷え込みだった。今週のメッセージテーマは「いま、食べたいもの」。高級なもの、温かいもの、今はない味、懐かしの味など。有田市からのおいしい便りや、バッシーのラジオカーリポート、かもん!ゲストは城南海さん、Sonmiさんからのメッセージも届き、プラス、月一の生ラジオドラマもお誕生日もと、またま盛り沢山に、忙しく。声を飛ばしたたなしんくんの身長当てクイズが飛び出したり。師走だねぇ。
DSC_2506-001.jpg


♪ TAKOYAKI/奥華子
♪ お家へ帰ろう/山崎まさよし

<ちょこっとエンタメ>
Sonmiさんからメッセージが届けられた。
大阪での仕事の前乗りの一日を和歌山にスイーツを食べに来たというエピソードも。
♪ My Treasure/Sonmi

<なーさんぽ>
橋本市:芋谷(いもだに)の棚田と手堀りトンネル
IMAG0366-001.jpg

IMAG0375-001.jpg

IMAG0372_2-001.jpg


<かもん!イマモク>
ゲスト:城南海さん
FmZa-001.jpg

♪ ORION/城南海
♪ サヨナラよりも伝えたかったこと/城南海

<紀の国ぶらくり劇場>
12月は―優技座

<ノエルアリダスイーツコンテスト2017商品化>
有田市が毎年全国に募集している、有田みかんを使ったクリスマススイーツのコンテスト「ノエルアリダスイーツコンテスト」の今年の最優秀作品をもとに商品化が図られ、販売が始まっている。
1512627709990-001.jpg

そんな情報と、そのスイーツを持って、有田みかんマスコットキャラクターのあり太くんがスタジオへ。もちろん担当の市職員の方=産業振興課の銭谷翔(ぜにや・しょう)さんと秘書広報課の山田那名江(やまだ・ななえ)さんも。
DSC_2510-001.jpg

来年(2018年)2月11日に開催の有田みかん海道マラソンの参加者募集PRも。

♪ クリスマスソング/backnumber

<つながりまshow!>
田辺支局・新宮支局を結んで
新宮からは引本さんがおいしい話題を
DSC_0536-001.jpg

古座川町「農家カフェ・つくる」のご飯定食。
DSC_0537-001.jpg

ケーキ、天然酵母の自家製パンも販売中とか。

<ぐるっと紀州路>
・有田川町で開催中の「あらぎ島イルミテラス」について、町商工観光課の梅本泰彦(うめもと・やすひこ)さんに教えてもらった。来年(2018年)2月4日まで、3,500個のLEDライトで照らし出すあらぎ島の幻想的風景をどうそ。郷土の偉人、笠松左太夫の紹介も。

<イベントインフォメーション>
・12月といえば、水族館の水槽にサンタクロースが登場し、掃除する。海南市の県立自然博物館と串本町の串本海中公園で、ともに今月10日(日)と17日(日)に行われる。魚や水槽の大きさを実感でき、一緒に記念撮影もできるかも。
・12月といえば、ふたご座流星群。日本では13日(水)の夜が極大に。紀美野町ののかみふれあい公園で「流星群観望会」。町内の飲食店のブース出店もある。ミニコンサートや天体解説も。防寒対策を万全にお出かけを。詳しくは、紀美野町観光協会webを。

<月一劇場>
生ラジオドラマ「未来日記」作・田中慎也
♪ 北風/槇原敬之

<トヨタ街角ステーション〜きらめきリポート>
・バッシーこと、柳橋さやかリポーターが、ネッツトヨタ和歌山の国体道路店から。
1512631766351-001.jpg

井戸上店長に、VOXY煌デビューや50周年感謝祭についてうかがう。

<お誕生日でした!>
12月1日から7日に生まれた皆さんオメデトー!
※12月1日は北尾博伸アナウンサーの誕生日だった、オメデトー。
♪ ストレンジカメレオン/the pillows

<快適生活ラジオショッピング>
・特選ボイルズワイガニ脚まるごと
・京都祇園・閼伽井監修、豪華三段重「和洋ファミリーおせち」吉松鶴

<来週(12月14日)は―>
・かもん!ゲストは、POLYSICS/楽しい介護!/メッセージテーマは未定。

<突然プレゼント>
・なーさんから手帳(来年のスケジュール帳)のプレゼント。突然の企画は、たなしんくんの身長当てクイズに発展。番組中だけの受付だったが沢山の反応に感謝。正解は175センチ!当選発表は商品の発送を以て代えるね。
posted by wbs at 18:42| 木曜日