今日もたくさんゲストの方が来てくれました!
そして、たくさんのリスナーさんから、多くのお便りをいただきました!!
本当にありがとうございます!!!!
そんなありがたい状況の中、想いはあれど行動で示せていないという、各方面から指摘される「詰めの甘さ」が
目立ってしまいました、、、m(_ _)m
++しそまるの全開!金曜日++<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、無印良品の家 和歌山店よりお届けしました!

スタッフの岡田 麻衣子さんと、リポーターの三浦 ちあきさん☆
無印良品の家の特徴としては、『永く使える、変えられる』を基本コンセプトに、
耐久性・耐震性・快適性・普遍性を持ったお家となっているそうです★
そして、モデルハウスにもなっている和歌山店の中に置いてある小物や雑貨も、無印良品のもので揃えているそうです!
今後行われる「資金計画講座」等のイベントや、無印良品さんの家について詳しくはこちら!!→
https://www.muji.net/ie/modelhouse/wakayama/<ゲスト@>
中野BC株式会社の谷津 久妃さん、橋本 夏美さんに、梅酒「月向」と、
復活した「富士白レモンチュウハイの素」を紹介して頂きました!

約5ヶ月ぶり☆
枝曾丸さんが持っているのが、梅酒「月向」の詳細、
谷津さんが持っているのが「富士白レモンチュウハイの素」になります♭
試飲をしている2人の様子を聴いて飲みたくなったという方もいるかと思いますが、
そんな方々に朗報です!中野BCさんよりプレゼントを頂きました!!
復活した「富士白レモンチュウハイ」 600mlを3人の方に☆
※ご希望の方は、「お名前」「住所」「連絡先」「年齢」「職業」「レモンチュウハイ プレゼント希望」に加え、
和歌山放送ラジオを聴いたと書いて頂き、『中野BC株式会社 〒642−0034 海南市藤白758−45』までお送り下さい。
締切は「10月12日消印有効」とさせて頂きます。
そして、この3連休の最終日には「富士白レモンチュウハイ試飲会」も開催されます★
・日時:10月8日(月) 12時〜18時
・場所:イオンモール和歌山店 1F イオンリカー
味わって頂き、是非お買い求めください♪
中野BC株式会社さんのHPはこちら→
http://www.nakano-group.co.jp/<これええわいて>
デイサービス・有料老人ホーム「いちごの里」などを運営している有限会社フリージアの代表取締役 小形 みちるさんと、
いちごの里スタッフの中元 由紀さんにスタジオへお越し頂きました★

いちごの里の紹介や、小形さんと縁が深いという大東 要介さんのお話をして頂きました!
大東さんが書かれた「クセのあるオトコ」が、第21回 日本自費出版文化賞 入選!そして、出版記念講演会を行います!!
○出版記念講演会
・講師:大東 要介 氏 「クセのあるオトコ」
・日時:10月27日(土) 午後1時30分〜
・場所:いちごの里
・参加費:無料(先着50名)
・お申し込み、お問い合わせ先:073−471−4766(有限会社フリージア いちごの里)

有限会社フリージア いちごの里さんのHPはこちら→
http://ichigonosato.jp/<あいうえお作文>
あいうえお作文「こ・ろ・も・が・え」
次回のお題は「き・の・こ・な・べ」
<快適生活ラジオショッピング>
両手が使える「コンパクトタイプメガネルーペ」
0120−40−1475
++つながるワイド++<つながりまSHOW!>
田辺:田辺花火大会の延期&第32回 弁慶まつりについて
新宮:サイエンスのコーナー&三題噺について
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、10月31日(水)まで和歌山県交通公園で行われている「ハロウィン in 交通公園」について、
三浦 ちあきさんこと「ちあっきー」がお届けしました(^^)

お話を伺った山本園長と、ハロウィンの飾り付け☆

これが、重量当てのジャイアントかぼちゃ!
このかぼちゃは、山本園長が種から作ったものだそうです(>o<)
投票用紙があり、正解した方の中から抽選で、素敵なプレゼントがあるかもということですので、是非ご参加ください♪
和歌山県交通公園についてはこちら→
http://www.wtsa.jp/publics/index/39/<快適生活ラジオショッピング>
NEW RESMO
0120−40−1475
<しそまるの和菓子でほっこり>
総本家駿河屋の河合さんにお越し頂きました!

出来たての「みたらし団子」を持って来て頂きました☆
今日は、あんこに関するお話をしてくれました!
お菓子を美味しくするポイントとして、職人さんの技・経験、原材料の善し悪しはもちろん、設備も重要なんだそうです。
そこで、総本家駿河屋さんでは、海南店オープンを機に発売した「金の本ノ字饅頭」を作るために、
熱風で焼き上げるタイプのオーブンを、3年前に導入したとのこと。
これは、熱した石に風をあてて送り込むことで、お菓子にまんべんなく熱が伝わり、焼時間が短く、
あんこが痩せにくいのだそうです!
そんな3周年となる総本家駿河屋 海南店で記念イベントがあります!
10月6日(土)午前9時〜午後6時で、お1人様1箱限り「お味見BOX」を通常842円(税込)が500円(税込)で販売!
10月7日(日)午前10時〜午後4時で、「本ノ字饅頭」の実演販売を行います!
是非お越しください☆
総本家駿河屋さんのHPはこちら→
http://www.souhonke-surugaya.co.jp/<今週の餅まき>
・信太神社 秋祭り
<ゲストA>
休暇村紀州加太の総支配人 義本 英也さんにスタジオへお越し頂きました!

全国の様々な休暇村の中でも、紀州加太の景色が一番いいと語ってくれました♪
その景色を最大限に堪能できるようにリニューアルしたロビーやお風呂等のお話、海老やクエ、
鯛ラーメンや鯛餃子、鯛チャーハンといった食のお話、そしてエステルーム等の美のお話等々、様々お話を伺いました★
今月がチャンスということですので、是非お越しください!!
休暇村紀州加太のHPはこちら→
https://www.qkamura.or.jp/kada/<枝曾丸さん情報 スーパー>
・第177回 須磨寺落語会〜体育の日 笑って腹筋を鍛えよう〜
(10月8日(月)@須磨寺青葉殿)
・みやび寄席
(10月20日(土)@緑風舎)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→
http://sisomaru.ikora.tv/♪桜木町/ゆず
♪YES-YES-YES/オフコース
♪BOY'S LIFE/吉川晃司
♪湯の町エレジー/氷川きよし
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
来週こそは答え合わせをしたいと思っていますm(_ _)m
今回の問題は、「停電中、開いているスーパーに買い物に行った時にお総菜がない。
そして「え〜これもなくなるんや〜」と思いました。さて、それは何でしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
+++++++++++++++
開始早々、謝罪と言い訳から始まった今日の番組(^^;
RCC中国放送「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」4000回、本当におめでとうございます!!
今週も、ずっと「いちリスナー」として聴いていた、チーム全開!金曜日♭
そんな中、お花も差し入れも電報も送ることを忘れ、リスナーさんが届けてくれた色紙だけが届くという失態、、、
せめてもの思いで、中川アナウンサーがお祝いの為に買ってきたチキンで、
和歌山から「おめでとうございます!!」の気持ちを電波に乗せて、届けさせて頂きましたm(_ _)m
本当に本当におめでとうございます!!