2018年10月17日

あなたが初めて買ったCD、レコード

+++すみたにの全開!水曜日+++

今日のメッセージテーマは「あなたが初めて買ったCD、レコード」でした!
今日もたくさんのメール、ファックス、そして、お葉書をありがとうございましたm(_ _)m
毎週、メッセージをいただいた方の中から抽選で5人の方にステッカーをプレゼントします☆
ポスターもあります。よろしければ貼ってください。よろしくお願いします!!

「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをやってます!
おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください♪
抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします☆
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても良いですよ!!

「ハッピーバイバイ」
皆さんの、そしてすみたに兄弟のちょっとハッピーな話を紹介しました!
ハッピーな話、ありがとうございました★
来週は「アンハッピーバイバイ」です。
あなたのアンハッピーな話を送ってくださいm(_ _)m

「ゲスト」
タップダンサーの”ぽこあぽこ”田中美和さんに来ていただきました。
IMG_1448.JPG
大分で開催される国民文化祭に参加されるとのことです。
洋舞踊の祭典
10月21日(日)開場13:30 開演14:00
会場 iichiko総合文化センター(大分市高砂町2−33)

「お兄ちゃんのジャッジトーク」
今日は『コメンテーター』の話
”ぽこあぽこ”田中美和さんにさんにジャッジして頂きました♪
キャプチャ.JPG結果は・・・「おもしろかった!!」
現在52勝15敗4分です。

”ねんりんピック紀の国わかやま2019”広報キャラバン隊情報を今日もお伝えしました!
キャラバン隊の予定はこちらから!!

<曲>曲をあいうえお順で紹介していきます。
「え」から始まる曲特集
@Everything/Mr.Children
AEverything/MISIA
※ピリ辛女/藪下将人

今日もありがとうございました!!
来週もメッセージを、どしどしお寄せください♪
来週のテーマは「行ってみたいライブ・コンサート、楽しかったライブ・コンサート」です!!
posted by wbs at 12:06| 水曜日

2018年10月16日

実は、、、

「占いはあまり興味がない」という話をしていた小田川さん♭
その中で、自分の星座がランキング1位の時は気になったり、逆に下の順位の時は気にしないと話していましたが、
それは興味があって気にしているということなのでは、、、と感じてしまった今日の放送でした(^^;


<つながりまShow>
田辺:「テングサの歌」(谷山浩子)について
新宮:昨日の公開録音 ラジオフェスティバルについて


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:両手が使える「コンパクトタイプメガネルーペ」
15時台:強力照射LEDズームライト
電話:0120−40−1475


<リクエスト>
♪あの日にかえりたい/荒井由美
♪桑港のチャイナタウン/渡辺はま子
♪人生いろいろ/島倉千代子
♪涙のセレナーデ/長渕剛
♪あせ/NSP
♪秋からも、そばにいて/南野陽子
♪LOVE IS ALL〜愛を聴かせて〜/椎名恵
♪黄昏のビギン/水原弘
♪流れる雲を追いかけて/原由子
♪ひとりぼっちじゃない/coba&宮沢和史
♪帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセイダーズ
♪アメリカン・フィーリング/サーカス
posted by wbs at 17:19| 火曜日

2018年10月15日

蜜柑の収穫で負傷!

++服部直樹の全開!月曜日++


<オープニング>
  きょうもスタート・・・服部さんと小坂さん
     PIC_0360.jpg

  秋らしくなってきた。
  ミカンが収穫時期を向かえましたが、年とともに怪我の心配が増してきた。
  週末に足首を負傷・・・。
  最近、収穫のアルバイトをJAなどで企画し、沖縄から北海道まで渡り歩いている
  人も出てきた。

<こなえちのこっちょ>
  有田リアンバスツアーが10/13(土)に実施された。
  参加者の皆さんに楽しんで頂いてほっとしている。
  バストークも大盛況
    ・琵琶湖テラス
    ・酒蔵見学


<はなしのウェーブ>
  出演は073(オーナミ)ののりちゃん
    PIC_0355.jpg

    PIC_0354.jpg      
   [きょうの話題]海南市の居酒屋「和バール en」   小椋もとみさん
           場所は海南から黒沢牧場へむかう道沿い
       PIC_0359.jpg
        

<ローカル服部の週間通信>
  ここでは服部編集長が気になった、ちょっと面白い、ちょっと気になる地方新聞の記事をご紹介します!
  ・コンビニ店長に感謝状贈呈(10/11和歌山特報)
  ・マンダムくわ原の掌小説(10/11和歌山特報) 
  ・画像「絶景・海部門」で和歌山県が1位(10/12紀何新聞南新聞)
  
 <毎週毎週プレゼント>
  勝僖梅さんの紀州南高梅を使ったラングドシャ
  JAわかやまさんのこだわり米

   
<たかしくんのあなたとピース>
  このコーナーでは、ピースで幸せな時間を共有してもらいます。
  リポーターは073(オーナミ)のたかしくん。

   家庭的保育園「なないろ」 林所長 自分の子育ての経験から開所した。
                    色々は子どもがいる。

<快適ラジオショッピング>
 高機能中綿「シンサレートUltra掛布団」


<ここだけの話>
 「ここだけの話」を、”ここだけ”で教えて下さい。
  


++つながるワイド++


<つながりまSHOW!>
  田辺支局:Y’sカンパニーギャル(田辺銀座通り)
        16人の作家さんの手作り作品を展示(〜11/15)
  新宮支局:新宮ラジオフェスティバル 本日17時から公開録音
        10/23(火)午後9時から放送
      
<快適生活ラジオショッピング>
  4電源対応LEDランタン


<服部レコード店・今週の掘り出し物>
  今週のレコード  千曲川(五木ひろし)
            難しい歌で高音部分よりも低音部分がむずかしい
            コード展開が非常に心地よい

<服部直子のやんやわかやま>
   1979年のヒット曲から

<あがらの時代>
  このコーナーでは和歌山で活躍している方をお迎えしてお話を伺います。
  ゲスト:ミュージシャンの魚住弘樹さん
    PIC_0356.jpg
       9/4に関西空港で被災した話


<リクエスト>
♪ 昭和の男 / 服部バンド
♪ replay / Mr.chidren
♪ 明日へと / 坂本冬美
♪ 落葉 / 吉田拓郎
♪ 軽トラ / 服部バンド
♪ あんた / やしきたかじん
♪ 燃える秋 / ハイ・ファイ・セット
posted by wbs at 17:39| 月曜日

2018年10月12日

迷わず行けた?

冷蔵庫を買い替えたという枝曾丸さん☆
氷が出来る仕組みや、様々な機能の話をし始めた所、かなり盛り上がり、
専門的な話まで飛び交った、今日のつながるワイドの冒頭(^^)
ドアを開けなくても飲めるという冷たいお水、飲んだことありますか?


++しそまるの全開!金曜日++


<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、丸良木材産業株式会社
「パナソニックリフォームクラブ・貴志川ショールーム」からお届けしました!
1539465617859.jpg
創業51年を迎えた新築・リフォームの会社。リフォームに関するご相談はおまかせ!
今回紹介した貴志川のショールームは、キッチン・バス・トイレなどが展示されていて、
リフォームの雰囲気を体感してほしいという想いで作られました。
水回りのリフォームや、オール電化にされる方が多いそうですよ〜
貴志川のショールームでじっくり見てみてくださいね♪
1539465614243.jpg
三浦ちあきさんも、松本店長とお風呂を体感☆
そんな三浦さん(チアッキー)が、次に訪れたのは・・・

貴志川ショールームは、今月で本オープン4周年!
それを記念して「住まいの相談会」を10月13日(土)、10月14日(日)で開催!
IHクッキングヒーターの実演、無料試食会もあります!!
丸良木材産業株式会社さんのHPはこちら!!→https://maru-yosi.com/


<ラジオカーリポート>
●警備業の国際テック
きょうは、和歌山市来栖の国際テック駐車場に献血バスが来ていました!
1539361088551.jpg
赤十字血液センターの中山さんと、今日2度目の登場 チアッキー☆
中山さんや、応援団長の衆議院議員:門博文さん、和歌山市議会議長:松井のりひろさんに、
献血の必要性をお聞きしました!


<まみたん>
2018-10-12-14-07-15.jpg
休みはツーリング三昧の、泉州広告の小倉嘉夫さんでーす
(日焼けしていて「栗みたいでんなぁ〜!」と枝曾丸さん^^;)

きょう発行のまみたん11月号の特集は「おたすけアプリ活用術」☆
妊娠・出産・子育てに役立つ無料アプリなどを紹介していますよ!
「こども達の夢かなえましょー」は、プロレスラーになりたい男の子の夢について、明るい話題が出てきました!
小倉さん曰く「プレゼントなどなど、おトク」なことがいっぱいのまみたんです。
詳しくはこちら→http://wakayama.mamitan.net/


<トヨタ街角ステーション〜きらめきリポート@〜>
舞台活動も大忙しのバッシーこと、柳橋さやかさん★
トヨタカローラ和歌山 シーズ北島店から、古川さんとお届けしました!
1539361070495.jpg
この週末は「トヨカロお客様大感謝祭in和歌山マリーナシティ」です♪

いま話題のeスポーツを体験できたり、ドローン操縦体験、女子プロゴルファーのゴルフレッスンなどもあります!
もちろんお車もしっかりご覧ください。
ICS、TSSといったトヨタの予防安全技術も体感くださいね。
トヨカロお客様大感謝祭 in 和歌山マリーナシティについて詳しくはこちら→https://www.c-wakayama.co.jp/toyokaro2018
トヨタカローラ和歌山 シーズ北島店についてはこちら→https://www.c-wakayama.co.jp/store/TENPO06


<あいうえお作文>
あいうえお作文「き・の・こ・な・べ」
 次回のお題は「つ・き・み・そ・ば」



++つながるワイド++


<つながりまSHOW!>
田辺:上田支局長誕生日/スポーツあれこれ/週末のイベント
新宮:冷蔵庫の自動製氷機の仕組み/三九郎さんの落語大会


<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポートA〜>
新宮市の和歌山トヨペット新宮店から、かっきんこと柿白享子さん
浜地店長にお話を伺いました!
この土日、新宮市佐野・スーパーセンターオークワ南紀店で移動展示会が行われます♪
アルファード・エスクァイア・ハリアー
タンク・シエンタがやってきますよ〜

アンケートに答えていただくと、ガラガラ抽選会にご参加いただけます。
はずれなし!
お買い物の際にお立ちよりくださいね☆
和歌山トヨペット株式会社 新宮店についてはこちら→https://www.wakayama-toyopet.jp/store-list/store-70


<映画のハナシ>
きょう、和歌山先行公開!
「ボクはボク、クジラはクジラで泳いでいる。」
バッシーもでてますよ!!!
公式サイトはこちらhttp://www.bokujira.com/

♪Colorful〜あなたといた時間/清水理子



<しそまるの和菓子でほっこり>
きょうもおなじみ、総本家駿河屋の河合さんです。

「慶弔のお菓子」

”笠の餅”ってご存知ですか?
四十九日の法要、仕上げの際におそなえする餅です。
小餅が49個積み上げられていて、一番上に平たい大きい餅が乗せられています。
法要が終わると、一番上の平たい餅を人型になるように切り分けます。

全国的な風習だそうですが、笠の餅をおそなえすることを知らない方も多いと思います。
四十九日の時に、突然お寺さんから「笠の餅用意しといてね」と言われたら、駿河屋さんに相談してみてください。

もうひとつ。
”蓬莱山”という大きなおまんじゅうです。

2018-10-12-15-52-30.jpg

おまんじゅうの中に、おまんじゅうが!
子宝に恵まれるように、結婚式で、敬老のお祝い、ホームパーティのサプライズにどうぞ。

きょうは、河合さんがわざわざ、
和歌山放送営業部の橋本さんが誕生日なので、お祝いで持ってきてくださいました。
(すみません・・・)

2018-10-12-15-54-59.jpg
ご満悦

この土日では岩出店、は六十谷店で「みたらしだんご」の実演販売。
午前10時から午後4時までです!
総本家駿河屋さんのHPはこちら→http://www.souhonke-surugaya.co.jp/


<ゲストA>
和歌山の落語家・桂文福さん
(まめださんも!)
2018-10-12-16-01-58.jpg

相撲愛がすごい文福さん。
このたびの、貴乃花氏のあれこれ・・・
貴乃花氏と文福さんとの繋がりについて熱く語っていただきました。
「文福のあの店この店」もよろしく!

奥様のブログも面白いです「文福部屋」はこちらから
(http://www.katsurabunbuku.com/)



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
やっと答え合わせができました(^^;

今回の問題は、「停電中、開いているスーパーに買い物に行った時にお総菜がない。
そして「え〜これもなくなるんや〜」と思いました。さて、それは何でしょうか?」

正解は「菓子パン」でした。


次回の問題は
「先日のENGEIグランドスラム。
爆笑問題の太田さんが、しそまるさんの<あで〜>を使っていました!
後日、しそまるさんに話したところ、驚くような言葉が返ってきました。
さて、なんと言ったんでしょうか?」
(しそまるさんも、番組を見ていたそうです)

答え合わせは11月2日の予定です・・・それまでに送ってください。
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。


<枝曾丸さん情報 スーパー>
・みやび寄席
 (10月20日(土)@緑風舎)
・よりみち亭
 (11月14日(水)@インターラーケン)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→http://sisomaru.ikora.tv/


<今週の餅まき>
・宮原神社 秋祭り


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:サイレントスノア
15時台:和洋ファミリーおせち・七福
0120−40−1475

♪夜空を待ちながら/野猿
♪MAGIC POWER/HEY!SEY!JUMP
♪ダ・カーポ/涙くんさよなら

+++++++++++++++

番組終わりでタイタンシネマライブに向かいました!
いまだに迷わず映画館に行けたことがない私達ですが、今回は迷わず到着できたのでしょうか?
シネマライブの話含め、来週の番組で発表してくれると思います(^^)
シネマライブ終了後に声をかけて頂きましたリスナーの皆さん、ありがとうございました!!

そんな爆笑問題の太田さんが帯を書かれている、横山雄二さんの自伝的小説「ふるさとは本日も晴天なり」
1539335148335.jpg
「桂」さんも小説の中で出てきますので、是非♪
posted by wbs at 23:02| 金曜日

2018年10月11日

とりあえず収まりました(ホッ)

第2回「笠野衣美の全開!木曜日」
2018-10-11-14-26-44~2.jpg

今週から新コーナーが始まりました!題して「エミリーの手間なしクッキング」。

そして、あなたのギモン・困りごとにお答えするため、先週に続いて、林リポーターが出動しました。
実際にリスナーさんから寄せられた疑問にお答えすることはできたのか、結果を乞うご期待!

<謎の階段>
2回目のきょうは、みるみる13世さんから寄せられた「謎の階段」についてとりあげました。
寄せられたメールによると、「JR和歌山駅と近鉄百貨店和歌山店の間に、地下から地上2階以上に続く階段がいくつもあり、以前から気になっていたが、いまだに何かわからないので、調べてほしい」とのことでした。
 そこで、ご本人に詳しい話をお聞きしに行きたかったのですが、残念ながら、きょうは、子どもの授業参観で直接、お伺いできませんでしたので、午前中に電話でお聞きしました。
 
 そして、いよいよ林リポーターが出動しました。
DoopyIGVsAAJ0yQ.jpg

●ラジオカーリポート(林輝)

@JR和歌山駅前で(かつて電光掲示板があった辺り・和歌山市)
「これから現地へ向かいます」
DpNDY5_VsAAo8SY.jpg電光掲示板が設置されていたビル

Aついに謎の階段発見!
JR和歌山駅と近鉄百貨店和歌山店の通路に沿うように存在する階段を発見!
地下から地上に伸び、さらに階上へ続く階段は、およそ100メートルの間に、なんと7つもありました。
近くを通る方に聞くと、「20年ほど前は駅へと続く階段だった」とのこと。
DpNDZ1IU0AAD5Gb.jpg
DpNDatUU0AAFAFV.jpg和歌山ターミナルビルが管理しているらしい・・・

B和歌山ターミナルビル兜ロ安課長 垣鼻正純さん
この階段は、いったい何のためにあるのか?
確認するため、通路を管理する和歌山ターミナルビル鰍ノお願いすると、保安課長の垣鼻正純さんが対応してくれました。それによると、この階段は、昭和57年にJR西日本のターミナルビルが建築された当時から、百貨店やホテルが入るターミナルビルの利用者を、火災や地震などの災害から守るための避難用階段として設置されていました。階段がいまの姿になったのは平成13年で、地下から地上7階までつながっている階段を使って、ターミナルビルを利用する1万2千人を避難させるということでした。
「備えあれば、憂いなし」とは言いますが、階段を観ていると、まさに憂いをなくすための決意を感じます。
DpNEUT9U0AAK73c.jpg垣鼻さん
DpNEV8mV4AAekou.jpg
DpNEWt_UcAAvABt.jpg特別に内部を見せてもらいました。

<エミリーの手間なしクッキング>
新コーナーがスタート!
家事に時間をかけない笠野衣美が、簡単においしくできる、「もう一品」をご紹介。
ただし、メイン料理にはなりません。あしからずご了承ください。
第1回の今週は、柿を使ったおつまみをご紹介。《いきなり、おつまみかいっ!》
2018-10-11-14-26-16.jpg

<和歌山新着情報>
あすから和歌山で先行上映される「ボクはボク、クジラはクジラで泳いでいる」をご紹介。
藤原監督の、作品にかける思いなどを聞いた中川アナウンサーのインタビューを交えて、試写会を観た感想をお伝えしました。《ネタバレちゃうかという疑惑も・・・》


<つながりまSHOW>
田辺:11月9日から11日にかけて開かれる田辺映画祭のスケジュールについて、松原燈さんと中谷まやさんが伝えてくれました。

新宮:10月14日に開かれる古座川町のひだまり市を、引本孝之さんが紹介してくれました。

<ぐるっと紀州路>
日高町商工会の山本将太さんに「クエ祭」についてお聞きしました。
クエ鍋、クエ飯、クエからあげの販売やクエの解体ショーに、多くの人が集まります。
10月13日(土)の開催です。

<ゲスト>
●向山精二さん(アマチュア音楽家・ガス販売会社社長)
 ライフワークとして取り組んでいるエルトゥールル号の遭難・救助と、イラン・イラク戦争時のテヘランからの日本人救出劇をテーマにした紀伊の国交響組曲第5楽章「友情」を11月29日、アメリカ・ニューヨークのカーネギーホールで披露するのを前に、意気込みやこぼれ話を伺いました。
IMG_4693●.JPG

●「劇団 心(こころ)」座長 碧月心哉さん / 紀の国ぶらくり劇場社長 村野一彦さん
  紀の国ぶらくり劇場の10月公演についてお聞きしました。
IMG_4701●.JPG

<快適生活ラジオショッピング>
14時台:三大宝石ネックレス
15時台:強力照射LEDズームライト
0120−40−1475


<曲>
※笠野セレクトの音楽もお届けしますが、リクエストもどうぞ♪
2人のアカボシ/キンモクセイ
秋止符/アリス
秋桜/山口百恵
東京ビクトリー/サザンオールスターズ
posted by wbs at 20:03| 木曜日

2018年10月10日

苦手なもの、苦手なこと

+++すみたにの全開!水曜日+++

今日のメッセージテーマは「苦手なもの、苦手なこと」でした!
今日もたくさんのメール、ファックス、そして、お葉書をありがとうございましたm(_ _)m
毎週、メッセージをいただいた方の中から抽選で5人の方にステッカーをプレゼントします☆
ポスターもあります。よろしければ貼ってください。よろしくお願いします!!

◎和歌山城下町バル
 10/20(土)開催!
 5枚綴りチケット
  早割:3000円(10/12(金)まで)
  前売:3200円(10/13(土)から10/19(金)まで)
  当日:3400円

「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをやってます!
おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください♪
抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします☆
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても良いですよ!!

「アンハッピーバイバイ」
皆さんの、そしてすみたに兄弟のちょっとアンハッピーな話を紹介しました!
アンハッピーな話、ありがとうございました★
来週は「ハッピーカムカム」です。
あなたのハッピーな話を送ってくださいm(_ _)m

「お兄ちゃんのジャッジトーク」
今日は『まぐろの男』の話
キャプチャ.JPG
リスナーの”のびのびた”さんにジャッジして頂きました♪
結果は・・・「おもしろかった!!」
現在51勝15敗4分です。

”ねんりんピック紀の国わかやま2019”広報キャラバン隊情報を今日もお伝えしました!
キャラバン隊の予定はこちらから!!

「ゲスト」
花山温泉マネージャー 西口さん、エムズライフプロデュース(株)代表取締役 福島さん登場!
IMG_1381.jpg
《イベント》
ワラにもすがるワラ祭り
日時:11/3(土・祝日)10時〜17時
場所:なるコミ、なるかみ茶屋、花山温泉(和歌山市鳴神)
お問い合わせ:073−471−6399(なるコミ「ワラ祭り係」)

「快適生活ラジオショッピング」
・らくらく「エクセル&ワードマスター」
・銀座高級店監修レシピ付き 今季物!高級天然松茸
0120−40−1475

<曲>曲をあいうえお順で紹介していきます。
「ゆ」から始まる曲特集
@U.S.A/DA PUMP
Ayouthful days/Mr.Children
B誘惑/GLAY
C有心論/RADWIMPS


今日もありがとうございました!!
来週もメッセージを、どしどしお寄せください♪
来週のテーマは「あなたが初めて買ったCD、レコード」です!!
posted by wbs at 10:30| 水曜日

2018年10月09日

道具

今日10月9日は「道具[どう(10)・ぐ(9)]の日」という話から始まった今日の番組★
小田川さんは、前から行きたかった神戸の大工道具館に行ってきたそうです!
皆さんの大事な、またはこれがないと始まらないという『道具』は何でしょうか?
是非教えてください♪


<つながりまShow>
田辺:カトリック紀伊田辺教会でのチャリティコンサートについて
新宮:那智勝浦吹奏楽団の定期演奏会について


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:NEW RESMO
15時台:両手が使える「コンパクトタイプメガネルーペ」
電話:0120−40−1475


<ゲスト>
行政相談や、県内5ヶ所で行われる「暮らしのなんでも相談所」について、
総務省 和歌山行政監視御製相談センターの奥田 育久 さんにスタジオへお越し頂きました!
image1.jpeg
行政相談窓口の愛称を「きくみみ」とし、マスコット(キクーン)やロゴも決定したそうです☆

今年も「暮らしのなんでも相談所」が県内5ヶ所で開設されます。
相談は無料、予約は不要で、先着順になるそうです。
午後1時から始まり、受付時間は午後3時30分までとなります。
●田辺会場: 10月11日(木) @田辺市民総合センター 4階 交流ホール
●橋本会場: 10月15日(月) @橋本市保健福祉センター 3階 多目的ホール
●和歌山会場: 10月18日(木) @和歌山ビッグ愛 1階 展示ホール
●那智勝浦会場:10月31日(水)  @那智勝浦町役場 2階 会議室

※岩出会場のみ、事前予約制となります(先着7人)。
平成30年10月10日(水)午前9時から、予約の受付開始となりますので、
【073−431−8221】までお電話下さい。
●岩出会場:10月17日(水) @岩出市役所 2階 第4会議室

「暮らしのなんでも相談所」や「きくみみ和歌山」について詳しくはこちら→http://www.soumu.go.jp/kanku/kinki/wakayama.html


<リクエスト>
♪あありんどうの花咲けど/舟木一夫
♪パープルミステリー/石川ひとみ
♪乾杯/長渕剛
♪長いお下げ髪/守屋浩
♪みだれ髪/美空ひばり
♪よさこい鳴子踊り/鳥羽一郎
♪メリッサ/ポルノグラフィティ
♪孫/大泉逸郎
♪おんなの海峡/都はるみ
♪買物ブギー/笠置シズ子

♪今日のレコード↓
IMAG0267_BURST004_COVER.jpg
posted by wbs at 18:18| 火曜日

2018年10月08日

井上はすごかった!!

++服部直樹の全開!月曜日++


<オープニング>
  今日は、体育の日。この三連休で運動会だったところも多いでしょう。
  ボクシング 井上。1ラウンドKO、すごかったなぁ!


<こなえちのこっちょ>
  「脱力系の動物」の本がヒットしている。
  しかし、人間の方がよっぽど残念な生き物。一言多い、無駄なことをする…


<はなしのウェーブ>
  出演は073(オーナミ)のたかしくん
   PIC_0346たかし.jpg  
   
[きょうの話題]もっと有名になるためにSNSを勉強すると言うたかしくん。
 ・インスタグラムを活用して一般人で有名になった人の例。
 ・動画を使ったSNS、Tik Tokが10代女子中高生の間で大ブーム。
 ・来年にかけてたくさんSNSで投稿して、和歌山の魅力を発信していきたい。
        

<ローカル服部の週間通信>
  ここでは服部編集長が気になった、ちょっと面白い、ちょっと気になる地方新聞の記事をご紹介します!
  ・男性のコミュニケーション講座(10/1和歌山特報)
  ・和歌山県土地価格ランキング(10/1和歌山特報) 
  ・日本人の平均寿命(10/1和歌山特報)
  ・自宅でボルダリング(10/5紀南新聞)
  ・フォレスト祭の丸太切り(10/5日高新報)


<毎週毎週プレゼント>
  勝僖梅さんの紀州南高梅を使ったラングドシャ
  JAわかやまさんのこだわり米

   
<のりちゃんのあなたとピース>
  このコーナーでは、ピースで幸せな時間を共有してもらいます。
  リポーターは073(オーナミ)ののりちゃん。
    ED4B8C24-B114-469E-8DA4-FB19D0B81680のり1.jpeg

  娘さんの保育所の運動会後、おいしいものを食べてビールを飲みたいということで…

   99860D99-3FA9-4C7A-8C2C-945721E3DC57のり2.jpeg 
  幸芽(和歌山市吹屋町)
   電 話:073−427−1088
   定休日:毎週水曜日、第3木曜日


<快適ラジオショッピング>
 ・目袋専用美容液「アイパックリフトプレミアム」


<ここだけの話>
 「ここだけの話」を、”ここだけ”で教えて下さい。
  もう少し貴乃花親方に…
  10年くらい前、職場のバス旅行で…
  Let's 有田リアンの旅行の参加者は…
  枝曾丸師匠の金曜の番組が…              
  6日の番組ブログで…


++つながるワイド++


<つながりまSHOW!>
  田辺支局:第12回田辺・弁慶映画祭11月9日〜11日開催!
  新宮支局:本日、新宮市立総合体育館でスポーツレストランが開催された。
      

<お知らせ>
 ☆「Let's 有田リアン」秋のバスツアー
   平成30年10月13日(土)出発です。
   参加費は、大人おひとり 14,000円(バス代、昼食、旅行傷害保険代込)
   お申し込みは、電話:073−473−3000(相互観光)まで!
   奮ってご参加ください。


<ゲストコーナー>
  インベーター中谷さん、PIC_0348田口.jpg

    PIC_0349中谷.jpg
《イベント情報》
  スガダイローリトルブルーTOUR2018
  日時:10/12(金)19時開場、19時半開演
  場所:LURU HALL(和歌山市狐島)
  予約:080−5334−2662(中谷)
    PIC_0347中谷.jpg


<あがらの時代>
  このコーナーでは和歌山で活躍している方をお迎えしてお話を伺います。
  ゲスト:花グループ代表 木村たかこさん
    PIC_0350木村.jpg

《イベント情報》
  第3回スポーツ吹矢近畿交流大会
  日時:10/14(日)10時開会
  場所:和歌山県立体育館(和歌山市中之島)


<リクエスト>
♪ Hero / 安室奈美恵
♪ タマシイレボリューション / Superfly
♪ 今、咲き誇る花たちよ / コブクロ
♪ NIPPON / 椎名林檎
♪ もっと遠くへ / レミオロメン
♪ キセキ / GReeeeN
posted by wbs at 14:32| 月曜日

2018年10月05日

詰めが甘い、、、

今日もたくさんゲストの方が来てくれました!
そして、たくさんのリスナーさんから、多くのお便りをいただきました!!
本当にありがとうございます!!!!
そんなありがたい状況の中、想いはあれど行動で示せていないという、各方面から指摘される「詰めの甘さ」が
目立ってしまいました、、、m(_ _)m
1538731901566.jpg


++しそまるの全開!金曜日++


<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、無印良品の家 和歌山店よりお届けしました!
1538731814236.jpg
スタッフの岡田 麻衣子さんと、リポーターの三浦 ちあきさん☆

無印良品の家の特徴としては、『永く使える、変えられる』を基本コンセプトに、
耐久性・耐震性・快適性・普遍性を持ったお家となっているそうです★
そして、モデルハウスにもなっている和歌山店の中に置いてある小物や雑貨も、無印良品のもので揃えているそうです!
今後行われる「資金計画講座」等のイベントや、無印良品さんの家について詳しくはこちら!!→https://www.muji.net/ie/modelhouse/wakayama/


<ゲスト@>
中野BC株式会社の谷津 久妃さん、橋本 夏美さんに、梅酒「月向」と、
復活した「富士白レモンチュウハイの素」を紹介して頂きました!
IMG_4854.JPG
約5ヶ月ぶり☆
枝曾丸さんが持っているのが、梅酒「月向」の詳細、
谷津さんが持っているのが「富士白レモンチュウハイの素」になります♭

試飲をしている2人の様子を聴いて飲みたくなったという方もいるかと思いますが、
そんな方々に朗報です!中野BCさんよりプレゼントを頂きました!!
復活した「富士白レモンチュウハイ」 600mlを3人の方に☆
※ご希望の方は、「お名前」「住所」「連絡先」「年齢」「職業」「レモンチュウハイ プレゼント希望」に加え、
和歌山放送ラジオを聴いたと書いて頂き、『中野BC株式会社 〒642−0034 海南市藤白758−45』までお送り下さい。
締切は「10月12日消印有効」とさせて頂きます。

そして、この3連休の最終日には「富士白レモンチュウハイ試飲会」も開催されます★
・日時:10月8日(月) 12時〜18時
・場所:イオンモール和歌山店 1F イオンリカー
味わって頂き、是非お買い求めください♪

中野BC株式会社さんのHPはこちら→http://www.nakano-group.co.jp/


<これええわいて>
デイサービス・有料老人ホーム「いちごの里」などを運営している有限会社フリージアの代表取締役 小形 みちるさんと、
いちごの里スタッフの中元 由紀さんにスタジオへお越し頂きました★
1538731775771.jpg
いちごの里の紹介や、小形さんと縁が深いという大東 要介さんのお話をして頂きました!
大東さんが書かれた「クセのあるオトコ」が、第21回 日本自費出版文化賞 入選!そして、出版記念講演会を行います!!

○出版記念講演会
・講師:大東 要介 氏 「クセのあるオトコ」
・日時:10月27日(土) 午後1時30分〜
・場所:いちごの里
・参加費:無料(先着50名)
・お申し込み、お問い合わせ先:073−471−4766(有限会社フリージア いちごの里)
1538452830356.jpg
有限会社フリージア いちごの里さんのHPはこちら→http://ichigonosato.jp/


<あいうえお作文>
あいうえお作文「こ・ろ・も・が・え」
 次回のお題は「き・の・こ・な・べ」


<快適生活ラジオショッピング>
両手が使える「コンパクトタイプメガネルーペ」
0120−40−1475


++つながるワイド++


<つながりまSHOW!>
田辺:田辺花火大会の延期&第32回 弁慶まつりについて
新宮:サイエンスのコーナー&三題噺について


<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、10月31日(水)まで和歌山県交通公園で行われている「ハロウィン in 交通公園」について、
三浦 ちあきさんこと「ちあっきー」がお届けしました(^^)
1538731811046.jpg
お話を伺った山本園長と、ハロウィンの飾り付け☆

1538731807600.jpg
これが、重量当てのジャイアントかぼちゃ!
このかぼちゃは、山本園長が種から作ったものだそうです(>o<)
投票用紙があり、正解した方の中から抽選で、素敵なプレゼントがあるかもということですので、是非ご参加ください♪

和歌山県交通公園についてはこちら→http://www.wtsa.jp/publics/index/39/


<快適生活ラジオショッピング>
NEW RESMO
0120−40−1475


<しそまるの和菓子でほっこり>
総本家駿河屋の河合さんにお越し頂きました!
1538731892898.jpg
出来たての「みたらし団子」を持って来て頂きました☆

今日は、あんこに関するお話をしてくれました!
お菓子を美味しくするポイントとして、職人さんの技・経験、原材料の善し悪しはもちろん、設備も重要なんだそうです。
そこで、総本家駿河屋さんでは、海南店オープンを機に発売した「金の本ノ字饅頭」を作るために、
熱風で焼き上げるタイプのオーブンを、3年前に導入したとのこと。
これは、熱した石に風をあてて送り込むことで、お菓子にまんべんなく熱が伝わり、焼時間が短く、
あんこが痩せにくいのだそうです!

そんな3周年となる総本家駿河屋 海南店で記念イベントがあります!
10月6日(土)午前9時〜午後6時で、お1人様1箱限り「お味見BOX」を通常842円(税込)が500円(税込)で販売!
10月7日(日)午前10時〜午後4時で、「本ノ字饅頭」の実演販売を行います!
是非お越しください☆
総本家駿河屋さんのHPはこちら→http://www.souhonke-surugaya.co.jp/


<今週の餅まき>
・信太神社 秋祭り


<ゲストA>
休暇村紀州加太の総支配人 義本 英也さんにスタジオへお越し頂きました!
1538731904821.jpg
全国の様々な休暇村の中でも、紀州加太の景色が一番いいと語ってくれました♪
その景色を最大限に堪能できるようにリニューアルしたロビーやお風呂等のお話、海老やクエ、
鯛ラーメンや鯛餃子、鯛チャーハンといった食のお話、そしてエステルーム等の美のお話等々、様々お話を伺いました★
今月がチャンスということですので、是非お越しください!!

休暇村紀州加太のHPはこちら→https://www.qkamura.or.jp/kada/


<枝曾丸さん情報 スーパー>
・第177回 須磨寺落語会〜体育の日 笑って腹筋を鍛えよう〜
 (10月8日(月)@須磨寺青葉殿)
・みやび寄席
 (10月20日(土)@緑風舎)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→http://sisomaru.ikora.tv/


♪桜木町/ゆず
♪YES-YES-YES/オフコース
♪BOY'S LIFE/吉川晃司
♪湯の町エレジー/氷川きよし


<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
来週こそは答え合わせをしたいと思っていますm(_ _)m

今回の問題は、「停電中、開いているスーパーに買い物に行った時にお総菜がない。
そして「え〜これもなくなるんや〜」と思いました。さて、それは何でしょうか?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。


+++++++++++++++

開始早々、謝罪と言い訳から始まった今日の番組(^^;
RCC中国放送「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」4000回、本当におめでとうございます!!
今週も、ずっと「いちリスナー」として聴いていた、チーム全開!金曜日♭
そんな中、お花も差し入れも電報も送ることを忘れ、リスナーさんが届けてくれた色紙だけが届くという失態、、、
せめてもの思いで、中川アナウンサーがお祝いの為に買ってきたチキンで、
和歌山から「おめでとうございます!!」の気持ちを電波に乗せて、届けさせて頂きましたm(_ _)m
本当に本当におめでとうございます!!
posted by wbs at 20:59| 金曜日

2018年10月04日

終わりよければ・・・

きょうから始まりました!
「笠野衣美の全開!木曜日」

DoofxVoUYAANzpq.jpg

あなたのギモン・困りごとは何ですか?
番組までお寄せください。
解決できるか、できないか・・・?やってみましょう!

・・・最後まで聴いてくださっていたみなさん、まずはお詫びを。
終わりの時間を間違え、途中でぶちっと切れてしまいました。

言いたかったことは、
「木曜日は、ちょっとした疑問からなんとかしたい社会の課題まで、
みんなで考えていければと思っています。
みなさんのお便りをお待ちしています。」
です。笑

2018-10-04-17-02-31.jpg
(本番後、ぐったりしている笠野さん)
あとの祭りです・・・。


さて、
一回目のきょうは、「停電」についてとりあげました。

●ラジオカーリポート(林輝)
DoopyIGVsAAJ0yQ.jpg
(出発前の林氏)

@和歌山市中ノ島の理容店店主・新海良英さん
DopE3lfUYAEhghR.jpg
台風21号での5日間の停電をどんな風に乗り切ったかを伺いました。
→15時台には、お電話で、生まれ育った島根県の隠岐諸島では週に一度停電の日というのがあったので、停電がある程度我慢できた、というお話も。


A島園芸の島克也さん
DopE4iTVsAAhY73.jpg
停電時に電気を分けてあげたことがきっかけで、地域のつながりができた、というお話。

B雄湊第24区自治会長の有本欽治さん
DopE7E4UwAAofnt.jpg
DopE58NUcAAfigg.jpg
自治会のマンションで電動ポンプでくみあげていた井戸水を、手動のポンプを設置することで停電時にも水が使えるようになった、という取り組み。

●ゲスト
和歌山ウィメンズワッチタワー代表 市場美佐子さん
IMG_4553.JPG

女性目線で考えた災害時の対策について。
あかり、トイレ、風呂、冷蔵庫、など・・・

台風の場合はできることをタイムラインを作って順番にやっていく。
たとえば、一日前から痛みやすいものは先に食べ、お風呂は朝に入っておく、など。

DoofCzbUYAI-lKS.jpg
DoofI_YUcAEUAVr.jpg
防災リュックについては、放送ではくわしくお伝えできませんでしたが、
市場さんならではの工夫が詰まったリュックです。
どうぞ参考にしてください。



●その他
関西電力に「停電について」取材で聞いたことを堤ディレクターが報告しました。



<ラジオカーリポート>
image1.jpeg
リポーター:三浦ちあきさんが、和歌山市公園前のみずほ銀行から、
ハロウィンジャンボ宝くじについて、“幸運の女神”平田さんにインタビュー。


<つながりまSHOW>
田辺:弁慶祭の田辺花火大会は延期。10月13日になりました。
   夫が妖精?なまやさん・・・

新宮:那智勝浦町体育館で日本優秀映画祭i n南紀熊野開催。
   宇久井の熊野川で投網体験が行われる。



<ぐるっと紀州路>
橋本市・隅田八幡神社の寺本嘉幸宮司に「秋祭」についてお聞きしました。
この祭は県指定の無形民俗文化財です。
勇壮なだんじりが見どころ。
10月6日、7日の土日に開催です。



<快適生活ラジオショッピング>
14時台:NEW RESMO
15時台:ポケットライトランタン
0120−40−1475


<曲>
※笠野セレクトの音楽もお届けしますが、リクエストもどうぞ♪
風立ちぬ/松田聖子
ジャコビニ彗星の日/松任谷由実




posted by wbs at 18:13| 木曜日