リスナーさんからいただいたワインや、ゲストさんにいただいたみかん、
そしてたくさんのお便りに囲まれ、番組開始からテンションの高い2人でした(^^)
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、橋本市に本社がある、
丸石木材住宅株式会社さんについてお届けしました!

建築設計部 コーディネーターの山内 香里さん、営業部 部長の西 康成さんと、
リポーターの三浦 ちあきさん☆

今回は高野口町名倉にある、「014style-モダンヴィラ-モデルハウス」をご紹介しました♪
イベント情報含め、丸石木材住宅株式会社さんのHPはこちら→http://www.014wood.com/
<TELインタビュー>
本日ニューヨークのカーネギーホールで「世界平和への訴えコンサート」を開催し、
終了したばかりという、海南市のガス製造販売会社社長でアマチュア音楽家の向山 精二さんに、
お話を伺いました
<これええわいて>
2019年2月3日(日)に行われる、「獲れたて!満腹!ニコニコかにツアー」について、
相互観光の小林さんに、スタジオへお越し頂きました★

毎回大好評の「人気パーソナリティーと行く かに食べ尽くしツアー」!!
今回は枝曾丸さんと中川アナウンサーがご案内です☆
●獲れたて!満腹!ニコニコかにツアー
・日時:2019年2月3日(日)
・参加費:大人 19,000円(バス代、昼食代、入浴料、旅行損害保健大込)
※タオルは各自でお持ちください。
・申込、お問い合わせ先:073-473-3000
相互観光さんのHPはこちら→https://www.w-sogo.co.jp/blank-4
<あいうえお作文>
あいうえお作文「た・ま・ご・と・じ」
次回のお題は「ひ・の・し・ま・つ」
<快適生活ラジオショッピング>
豪華「刺身用生ズワイガニ脚剥き身」満足セット
0120−40−1475
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
田辺:着物博覧会について
新宮:紅葉&三九郎さんの話
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、ネッツトヨタ和歌山 岩出店より、柳橋 さやかさんがお届けしてくれました!

店長の角田さんと、バッシー☆
ネッツトヨタ和歌山のサポトヨフェアについて、お話をお伺いしました♪
詳しくはこちら→https://www.netz-w.com/campaign
ネッツトヨタ和歌山 岩出店さんのHPはこちら→https://www.netz-w.com/branch/iwade
<快適生活ラジオショッピング>
ミソたっぷり!「大型ストーンクラブ」
0120−40−1475
<しそまるの和菓子でほっこり>
11月25日(日)に総本家駿河屋小倉店で行われました「和菓子作り体験」に、
枝曾丸さんと中川アナウンサーが参加してきました!

和菓子作り体験ということで、お抹茶をいただく時に、おともとして愛される「生菓子」を
作ってきたとのこと☆
今回は「クリスマスツリー」と「サンタの帽子」をつくることに★
○クリスマスツリー
緑のあんを、ざるのようなもので濾して細長いかたまりをつくる。
これを小さく丸めたあんのまわりに箸でくっつけていく。
赤、白、黄の練り切りを小さく丸めてかざりつけ。星形に抜いた練り切りはトップに。
○サンタの帽子
白あんを赤の練り切りで包み、これを円錐型に整える。
先っちょはふにゃっとさせる。
その先端に白のぼんぼりを練り切りでつける。帽子下部にも白い練り切りを1周させる。
こうしてできた、職人さんの作品がこちら↓

枝曾丸さんの作品↓

中川さんの作品↓

作ったお菓子が「インスタ映え」するように、黒のバックの撮影スポットがあります★
そこで写真を撮ったあとは、お持ち帰りOKだそうです♪

◎今後の和菓子作り体験教室
●平成31年1月14日(祝月) 午後2時30分〜4時
●平成31年3月3日(日) 午後2時〜3時30分
●平成31年3月31日(日) 午後2時〜3時30分
・参加費:大人 1,000円 子ども(園児・小学生)500円 ※喫茶でのドリンク代込み
・募集人数:10名
・申込方法:073−477−7151
●申込受付開始日:平成30年12月14日(金)午前10時〜
※受付開始日以前の申込は受付しかねます

是非ご連絡ください!
また、イベントですが、
・12月1日(土) 海南店にて、するがや焼きの実演販売が、午前10時〜午後4時で行われます!
是非お越しください!!
総本家駿河屋さんのHPはこちら→http://www.souhonke-surugaya.co.jp/
<今週の餅まき>
第2回 農林大祭
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
今回の問題は、「先日、ある講演会の講師として招かれた時の話。
会場の設営が済んだ頃、主催者さんが「控え室でお昼ご飯を!」と仰って下さったので、
そのまま控え室に入るなり、テーブルを見てビックリしました。
さて、何故ビックリしたのでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※次回のエピソードクイズは「12月14日(金)」の予定です。
※再来週の木曜日までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・おもしろ環境まつり
(12月2日(日)@みその商店街アーケード)
・ねごろ一乗寄席〜和歌山を語る〜
(12月9日(日)@旧和歌山県議会議事堂2階(一乗閣))
・第12回 しそまるの駅前なごみ寄席
(12月15日(土)@和歌山県JAビル2階和ホール)
・桂枝曾丸のわかやま芸品館〜其の十八〜
(2019年2月10日(日)@和歌山市民会館小ホール)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→http://sisomaru.ikora.tv/
♪熊野路へ/坂本冬美
♪Red Swan/YOSHIKI feat.HYDE
+++++++++++++++