2019年08月02日

さびしかったわ〜

『ほら、くよくよせんと、とりあえず私らとつながったらええわいて』つながるワイド金曜日、
『素通りされる男子』桂枝曾丸さんと、
『素通りさせない女子』中川智美アナウンサーがお届けしました★



<おばちゃんの日 祝賀会>
・日時:8月3日(土) 開場:午前10時30分〜 イベント開始:午前11時〜
・場所:休暇村紀州加太(和歌山県和歌山市深山483) 2階 大広間
・参加費:無料
●会場で、和菓子をご用意してお待ちしています!
  そして、休暇村紀州加太の入浴券を抽選で数名にプレゼント!!
  思い立ったらそのままお越しください(^o^)
◎休暇村紀州加太への定期バス含め、アクセスについてはこちら



++しそまるの全開!金曜日++


<週末おでかけ情報>
・第16回紀州よさこい祭りおどるんや、第51回紀州おどり「ぶんだら節」
・紀の川橋本SUMMER BALL2019
・第15回串本まつり


<これええわいて>
東日本大震災や西日本豪雨災害の被災地支援を続ける岡山県の朗読グループ「おはなしのWA♪」
副代表の遠藤 寛子さんにお電話でお話し伺いました。
IMG_20190802_175259.jpg
朗読グループ「おはなしのWA♪」について、西日本豪雨災害の状況やそのことを多くの方々に伝えていく為、
2匹の犬の実話を絵本にした「ブラザーズ・ドッグ」について等、様々伺いました。

「ブラザーズ・ドッグ」は楽天ブックスやamazon、近くの本屋さんでもお取り寄せできます。
また「おはなしのWA♪」へメールでお問い合わせ頂くことで購入できるそうです。
朗読グループ「おはなしWA♪」さんのHPはこちら


<あいうえお作文>
あいうえお作文「み・ず・せ・つ・た」
 次回のお題は「き・も・だ・め・し」


++つながるワイド++


<つながりまSHOW!>
田辺:高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会について
新宮:なぞなぞ!!


<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は洋菓子店「almo」さんから、リポーターの柳橋さやかがお届けしました♪
1564733626715.jpg
店長でパティシエールの辻さんにお話を伺いました!
1564733623913.jpg
人気の梅かき氷、そしてトマトかき氷をいただきました★
1564733620501.jpg
他にも様々なかき氷がありますので是非☆
1564733617534.jpg
○almo本店
・場所:和歌山市匠町32
・営業時間:午前11時〜午後7時
・定休日:火曜日
・お問い合わせ先:073-499-4588
1564745502543.jpg
お得な情報も話されていたので、気になる方はタイムフリーで♪
almoさんのfacebookはこちら


<JAグループアワー生中継>
和歌山県JA女性会 会長の嶋本 節子さんにスタジオへお越し頂きました!
IMG_20190802_183356.jpg
JA女性会やその活動についてや、明日開催されるJA女性会 お披露目会について、お話を伺いました♭

○JA女性会 お披露目会
・日時:8月3日(土) 午前9時15分〜11時15分
・場所:和歌山県JAビル あぐり広場
・お問い合わせ先:073-488-5515
和歌山県JA女性会について詳しくはこちら


<今週の餅まき>
熊野川町 ひまわりまつり


<つながりにいきまSHOW>
つながるワイド 各曜日を聴いて、おもしろかった言葉や内容をリスナーさんに教えてもらい、
各曜日との横も毎週つながっていきたいというコーナーです★


<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の正解は「送り主の写真」でした。

今回の問題は、
「夏といえば花火!
 山あいの町の夏祭りでの出来事。
 ラストの花火大会は、辺りが薄暗い。
 アベックで来ていた浴衣姿の女の子から「何なん?」「いや〜」「気持ち悪い〜」と
 真夏に、そそられる声が聞こえてきました。
 さて、その女の子は何故そんな声を出したのでしょうか?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※次回のエピソードクイズは「8月16日(金)」予定です。
※8月15日木曜日までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。


<枝曾丸さん情報 スーパー>
・おばちゃんの日 祝賀会
 (8月3日(土)@休暇村紀州加太)
・おどるんや〜第16回 紀州よさこい祭り〜
 (8月3〜4日(土〜日)@和歌山城)
・第14回 駅前なごみ寄席
 (8月17日(土)@和歌山県JAビル 2階和ホール)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい


♪大不正解/back number
♪願い/JUJU
♪Return to Myself〜しない、しない、ナツ。/浜田麻里
♪雪に咲く/みずき舞
♪冷たいキス〜令和元年Ver〜/ICE BOX

+++++++++++++++
明日は「おばちゃんの日 祝賀会」でお待ちしています!!
是非是非お越しください♪
posted by wbs at 18:11| 金曜日

2019年08月01日

夏だからこそ!!

===つながるワイド〜笠野衣美の全開!木曜日===

毎日暑い日が続きますね〜皆さんバテていませんか?
バテバテで家に籠っていたい!!という方も多いかもしれませんが、夏にしかできないことや夏だからやりたいことってありますよね。
ということで、今回のメッセージテーマは、【夏だからしたいこと】でお送りしました。
笠野アナは、砂浜の木陰で海を眺めながらワインを飲んだり寝そべったりしたいそうですよ(笑)


〈今週のあたらしもん好き〉
新しいものがどんどん登場しますよね。そんな新しい商品やお店を笠野アナが紹介します。

今週のあたらしもんは・・・「LIVING HOUSE 和歌山店」

和歌山市北大工町に「LIVING HOUSE 和歌山店」が、7月4日にオープンしました。
実はこのお店、和歌山ではお馴染みの老舗の家具屋さん、インテリアひろみの姉妹店としてリニューアルオープンしたんです。
お店の外観はこんな感じ♪
image1.JPG
お店の前にあったモニュメントと同じポーズを取る笠野アナ(笑)
image2.JPG
店内にはおしゃれな家具がいっぱい!!
image7.JPG
カフェも併設されているんですよ〜
image6.JPG
image8.JPG
image5.JPG
インテリアひろみ・代表の廣見明子(ひろみ・あきこ)さんにお話をお伺いしました。
image4.JPG
ずっと自分に合った椅子を探し求めている笠野アナ。廣見さんにオススメの椅子をご紹介いただきました。
image3.JPG
「LIVING HOUSE 和歌山店」
営業時間:午前11時〜午後7時(カフェのラストオーダーは午後6時)
定休日:火曜日


〈エミリーの手間なしクッキング〉
旬の食材の豆知識や旬の食材を使ったパパッと簡単にできるレシピをご紹介します。

今週の食材は・・・「太刀魚」

和歌山での漁獲量が全国2位の「太刀魚」
「太刀」のように見える魚体にちなんで「太刀魚」と名付けられたそうですよ。
太刀魚には、悪玉コレステロールを減らしてくれるオレイン酸や善玉コレステロールを増やす働きがあると言われているDHA、血圧や血中脂質濃度を下げると言われているEPAなど、多くの栄養素が含まれています。

【今日のレシピ】
@太刀魚の柳川風
材料・・・太刀魚、ゴボウ、舞茸、卵、梅干し、醤油、酒、白だし、みりん、砂糖

 1.太刀魚は食べやすい大きさにぶつ切りにし、ゴボウはささがきにする
 2.鍋に、水:醤油:酒=1:1:1の割合で入れ、白だしとみりんを大さじ1杯、砂糖を一掴み、梅干しを1つ加えて煮立たせる
 3.そこにゴボウと舞茸を入れて中火でしばらく煮たら、太刀魚を入れておよそ15分煮る
 4.煮た後、先に具材をお皿に取っておき、残った煮汁を沸騰させて卵を割り入れ、火を止めてかき混ぜる
 5.出来た煮汁を具材のうえにかければ、出来上がり
image9.JPG 
 
 次回は特別編!お料理教室に笠野アナが行った時の様子をシリーズにしてお送りします。


〈情報通エミリーのこれ聞かな損やで!@〉
ゲスト:漫画家 マエオカテツヤさん
7月20日(土)〜9月16日(月)まで有田市郷土資料館で開催されている企画展「妖怪珍道中」についてお話をお伺いしました。
image10.JPG
企画展「妖怪珍道中」
開催日時:7月20日(土)〜9月16日(月) 午前9時半〜午後5時(最終入場は午後4時半、8月3日(土)〜9日(金)は午後8時まで開催)
開催場所:有田市郷土資料館
入場料:無料
お問い合わせ:0737-82-3221

企画展関連イベント
@「マエオカテツヤのとっておき!怪談&妖怪トーク」
開催日時:8月4日(日)午後6時半〜
開催場所:有田市郷土資料館
入場料:無料

A「妖怪イラストコンテスト表彰式&マエオカテツヤの妖怪イラストパフォーマンス&トークショー」
開催日時:8月25日(日)午後1時半〜
開催場所:有田市文化福祉センター3階 会議室
入場料:無料


〈情報通エミリーのこれ聞かな損やで!A〉
ゲスト:紀美野町観光協会 松本信之(まつもと・のぶゆき)さん、紀美野町産業課 山下耕平(やました・こうへい)さん、みさと天文台 台長 山内千里(やまうち・ちさと)さん
8月12日(月・祝)に紀美野町文化センターで開催される「STARPARTY in KIMINO ペルセウス座流星群観望会」についてお話をお伺いしました。
image11.JPG
「STARPARTY in KIMINO ペルセウス座流星群観望会」
開催日時:8月12日(月・祝)午後5時〜午後11時
開催場所:紀美野町文化センター
入場料:大人(高校生以上)1,500円 小・中学生 1,000円 未就学児 無料
チケット購入先:プレイガイドイープラスや紀美野町役場、和歌山県民文化会館など各所


〈あさもよし万葉を訪ねて〉
近畿大学名誉教授の村瀬憲夫(むらせ・のりお)先生に、万葉集を中から和歌山にゆかりのある歌を毎週ご紹介いただきます。

今日ご紹介いただいた歌は、
「み熊野の 浦の浜木綿(はまゆう) 百重(ももへ)なす 心は思へど ただに逢はぬかも」

来週も和歌山ゆかりの歌をご紹介いただきます。お楽しみに!!


〈ぐるっと紀州路〉
・「御坊日高博覧会「御博」」(日高郡)
 7月7日(日)〜8月18日(日)開催
 御坊日高博覧会実行委員会 実行委員長 谷口光(たにぐち・ひかる)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーション】
・「第51回紀州おどり「ぶんだら節」」(和歌山市・8月3日(土)開催)
・「紀の川橋本SUMMER BALL」(橋本市・8月3日(土)開催)
・「串本まつり」(串本町・8月3日(土)・4日(日)開催)


〈百の手習い〉
毎週テーマに沿って、いろいろな物や人から学んでいきたいと思います。
毎月第1週目は、「文化財や自然から学ぶ」

ゲスト:みさと天文台 台長 山内千里(やまうち・ちさと)さん
夏休みの自由研究にもピッタリの月の観察についてお話をお伺いしました。
image12.JPG
コーナーの中でお話していただいていた白いボールを使った観察の方法と考察です。
このまま自由研究にできちゃいますよ〜
B.png
C.png
D.png
E.png


♪ 夏のお嬢さん/榊原郁恵
♪ ふたりの愛ランド/石川優子とチャゲ
♪ ultra soul/B'z
♪ プラネタリウム/大塚愛


来週(8月8日)の「全開!木曜日」は・・・・
「エミリーのこれ聞かな損やで!」では、紀三井寺で開催される千日詣についてのお話をゲストの方にお越しいただいてご紹介をしてもらったり、ピアニストのサヤさんと電話を繋いでお話をお伺いします。
お楽しみに☆
皆さんからのメッセージやリクエスト、お待ちしていまーす♪
posted by wbs at 11:21| 木曜日