<オープニング>
半年ぶりにカラオケへ行った服部さん。
「久しぶりに大きな声を出したけど、声に圧が…覇気がないわー」と…。
声を出すのは気持ちいいけど、しかし、「歌う」のにも気を遣ったそうです。
自粛解除となりましたが、これも新しい生活様式の一つなのでしょうか。
<こなえちのこっちょ>
「高校生にとっては嬉しいニュース」について。
このコロナで様々なスポーツ大会も中止になりました。
高校最後の夏にかけていた高校生たちにとっては、
どこにぶつけていいのかわからない悔しさや悲しさを抱えていたことかと思います。
そんな中、各都道府県で独自のスポーツ大会が開催されることに!!!
来月7月18日(土)から8月5日まで(水)まで『2020 夏 高校野球和歌山大会』が行われます。
和歌山放送でももちろん各試合の模様を中継しますので、お楽しみに!
<のりちゃんのはなしのウェーブ>
出演:のりちゃん
今日は「10分で話をまとめてオチをつけて欲しい」と事前に要望していたこのコーナー。
お聞きいただいた皆さま。
オチはついていましたでしょうか…?(^◇^;)
「美」を追求するのりちゃんですが、一体どこを目指しているのか…。
謎は深まるばかりです。
次回スタジオ出演時には、落ち着いてオチつけていただきたいものです。
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・JAわかやま(ジンジャーエール)
住所・氏名・電話番号をお書き添えの上、
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
6月21日(日)必着でご応募ください。
<たかしくんのあなたとピース>
リポーター:たかしくん
中継先:Music Bar ABBEYROAD(アビーロード)
中継ゲスト:マスター井田さん
コロナの影響によるライブハウス営業について
そして、これからのライブハウスのあり方についてお話いただきました。
また、新しい生活様式の中に
「音楽のデリバリー」が取り入れられないかを計画中とのお話も。
今年オープン15周年を迎えるアビーロード。
毎年恒例の周年記念ライブは残念ながら中止になりましたが
これからも様々なイベントも企画されますので、
引き続きアビーロードから音楽とつながっていきたいですね。
今後のイベントスケジュールなど、 詳しくはアビーロードのホームページをご覧ください。
<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼントします。
今月は「ここだけのWどーでもえぇ話W」を募集していますので
大賞の方には「どーでもえぇ大賞」として
「どーでもえぇ商品(注:つまらないものではありません)」をお送りします。
毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
<つながりまSHOW!>
[田辺]
ふるさと直送便:東京在住の元wbsアナウンサー阿部由紀子さんと電話をつないで
[新宮]
ハピマンクイズ:そうめんにあと一品。何が欲しい?
@ちくわの天ぷら Aサバ煮 Bたまご焼き Cその他
ちなみに服部さんのオススメは「のりたま」です(笑)
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・ウメ大凶作(6/11 和歌山特報)
・なりたい、なってほしい職業(6/11 和歌山特報)
・高校生の流行り言葉(6/11 和歌山特報)
・炭焼き職人(6/12 紀伊民報)
・オンライン生マグロツアー(6/10 熊野新聞)
<あがらの時代>
ゲスト:あがらの和歌山 紀州文化の会 代表・大江寛さん
和歌山にゆかりのある男性100人をまとめた
「あがらの和歌山 紀州の侍 第2集」が4月に出版されました。
今回は10代から60歳までの100人にスポットを当て、一冊にまとめられました。
すでに第3集の製作に向けても動き出している、と大江さん。
今はメールで簡単に連絡が取れる時代ですが
この「あがらの和歌山 紀州の侍」で取り上げる方には
まず直接お会いして、お話をしてから…と大江さん。
そういった出会いが人と人を結びつけ、
輪を広げるために大切なことだとお話いただきました。
今月出版パーティーの開催を予定されていましたが
残念ながら開催を延期となりました。
今後の予定など詳細はあがらの和歌山・紀州文化の会Facebookページをご覧ください。
<オンエア曲>
♪ キラキラ/aiko
♪ そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸
♪ 南風/太田裕美
♪ イージュー☆ライダー/奥田民生
♪ ハナミズキ/一青窈<リクエスト>
♪ 君は天然色/大瀧詠一