<オープニング>
ドラフト会議が行われる時期です。
今年はコロナ禍で夏の甲子園が中止となり
各都道府県で独自大会が行われました。
やはり期待が大きいのは高校生ドラフト。
昨年ドラフト指名された方の中には
もうすでに一軍で活躍している選手も。
将来の夢を現実にするため、
プロ志望を出している高校生たちの中で
和歌山で活躍している子たちもいます。
一体、どの球団が誰を指名するのか・・・。
またその中から筒香選手のようにメジャーで活躍するような選手もいるかもしれません。
おいやんも心躍るドラフト会議は来週26日。
全開!月曜日の放送中にもニュースが飛び込んでくるかも!
いやー楽しみです!
<こなえちのこっちょ>
服部さんのクチから「鬼滅の刃」について語られる日が・・・!
先週先々週の土曜日、今子どもたちのみならず、大人にも大人気の漫画
「鬼滅の刃」の総集アニメが放送されていました。
これまでの週末なら、家にいることも少なかった服部さんですが
昨今のコロナ事情で家飲みされています。
そんな週末、何の気なしに見た「鬼滅の刃」の総集編。
「あれは『昭和』が感じられて、おじいさん・おばあさんでも孫と一緒に楽しめるアニメだ」
とおっしゃっていました。
アニメを見るのは「千と千尋〜」以来、
実に約20年ぶりの服部さんに響いた「鬼滅の刃」。
先週16日からは映画も公開され、
公開2日目にして興行収入30億円を超える大ヒット作品。
残酷なシーンを子どもに見せることに抵抗のあった小坂さんも
息子さんを連れ、なんと公開初日に観てきたそうで
映像美に感動、服部さんのいう「昭和感」もわかる、と頷いていました。
時代背景は大正時代。
主人公とその妹の兄妹愛、また家族愛がテーマとなっています。
ちょっとかじっただけでも、
老若男女問わず話しが通じるのも魅力なのかもしれません。
連載は終了しましたが、まだまだ「鬼滅」ブームは終わりそうにありません。
<のりちゃんのはなしのウェーブ>
出演:のりちゃん
/ 見切れ芸人・アデランサーの異名を持つのりちゃん \
全日本薄毛協会に反旗を翻し
モテたい一心で毛のローンを支払う男・池田氏。
スタジオ登場回です。
今日のはなしのウェーブは「娘の友だちとLINEした」。
先週末、和歌山城で開催されたW全肉祭Wへ娘さんたちと出かけたのりちゃん。
お腹もいっぱいになったところで、
子どもたちと遊ぼうと訪れた場所で
娘さんのお友達も遊んでいたようで、
お父様そっちのけでお友達たちの方へ行ってしまったそう。
小学4年生になる娘さんからすると
お父様と遊ぶより友達の方がいい年齢。
寂しく思いながら、遊んでいる様を眺めていると
その友達たちのほとんどがスマホを所持していて
皆こぞってLINEをしている、と教えてくれたとか。
娘さんにまだスマホも携帯も持たせていないのりちゃんですが
「友だちとLINEしたい」という娘さんのために
自身のアカウントでその子たちを友達になり
スマホを娘さんに貸したんですが、
イマドキ小学生の文字のやりとりに驚いた、と。
異常に短文でのやりとりだったようで
返事が遅いと「まだ?」
次遊ぶ約束には「いつ?」
お父様に確認してみるね、という娘さんの返事に「なんで?」
これらの文字が連続で送られてきてた、とのこと。
声に出して話をしている分には
短文でもニュアンスが伝わるけれど、
文字だけだと冷たさを感じた、とのりちゃん。
メールが主流になって、人に文章を送る時
ものすごく気を遣いますが
イマドキの子どもたちのコミュニケーション
また人との距離感など、気を遣うという部分に関して
今日のお話を聞いて希薄さを感じました。
ソーシャルディスタンスも大事ですが
人とのつながりを大切にすることを伝えていかないといけませんね。
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・JAわかやま(こだわり米)
*住所・氏名・電話番号をお書き添えの上
10月25日(日)必着でご応募ください。
<たかしくんのあなたとピース>
出演:たかしくん
中継場所:中国料理ふくふく
中継ゲスト:店長 ノブさん
たま駅長で有名な貴志駅がある貴志川町の中国料理ふくふくさんから
たかしくんがリポートしてくれました。
ふくふくさんは「全開!水曜日」によくメッセージを下さるW元祖ぷくぷく店長Wさんなんですよ。
ふくふくさんには昨年のチャリティーミュージックソンの募金箱設置でお世話になりました。
募金箱の回収は今年1月に…とお話していたのですが
設置のお願いをしたイマドキの子・たかしくんが
回収にものすごーーーく時間がかかってしまい、
ご迷惑をおかけいたしました…m(_ _;)m
長期にわたって置かせていただいたおかけで、
たくさんのお気持ちが入っていますよ、とお伝えいただきました。
ありがとうございます。
さて、中国料理ふくふくさんの看板メニュー
「備長タンタン麺」についてお話いただきました。
紀州備長炭を練り込んだ麺を使用し、
お店で元々名物メニューだったタンタン麺をマッチングさせた一品。
備長炭といえば消臭効果があるもの、というイメージですが
食べられる備長炭の粉を使用しており、
真黒な麺には驚く方もいらっしゃるようですが
デトックス効果もあり、炭の苦さもなく、
また名物メニューであるタンタン麺の味をマッチしている、とか。
W和歌山の隠れ名産Wとして提供されています。
また、たま駅長とコラボした「駅長たまらんち」もお昼には楽しめるそうで、
和歌山電鐵貴志川線の1日乗車券を提示すると50円引きに!
たま駅長で有名になった貴志駅は
もともと観光地ではありませんでしたが
貴志川へ訪れる県外の方が増えたことで
ちょっとご飯食べに行こうとお腹を空かせた方にぜひ立ち寄ってほしい、
とお話しくださいました。
☆中国料理ふくふく☆
住所:貴志川町神戸1023−2
電話:0736-64-6716
営業時間:11:00〜14:00(LO13:30)・17:00〜20:00
※コロナ禍で営業時間を短縮しています。
定休日:不定休
<ここだけの話>
皆さんが最近見たり聞いたりした
「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に
W番組特製FMステッカーW
また月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼントします。
毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
<つながりまSHOW!>
[田辺]
田辺弁慶映画祭 11/13〜15 今年はオンライン開催!
[新宮]
ハピマンクイズ「おでんの具、3番目に好きなのは?」
@こんにゃく Aしらたき B餅入り巾着 Cその他
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・住み心地自治体ランキング岩出市1位(10/11 和歌山特報)
・とれたて広場ハロウィーン一色(10/11 和歌山特報)
・今年サバ少ない(10/11 和歌山特報)
・親切な警備員さん(10/11 和歌山特報)
・ジビエバーガー人気(10/13 紀伊民報)
<あがらの時代>
出演:書家 北原美麗さん

このコロナ禍でも精力的に活動されている美麗さん。
自粛期間中、ただじっとしているのはもったいないと
1年かけてやってみたいことを考えたそうです。
まずは、生徒さんたちの作品展。
さらに自身の個展。トークショー。ライブパフォーマンス。
それらをひっくるめて一つのイベントとしてやってみたい、と。
いつでもチャレンジ精神に溢れている美麗さんは
現在オンラインレッスンにも取り組んでらっしゃいます。
パソコン苦手な美麗さんが
ビデオチャットアプリZOOM(ズーム)を使って
スマホのカメラも駆使しながら、アート書のレッスンを始められたそうです。
興味のある方は「書家 北原美麗」で検索し、ホームページからお問い合わせください。
さて、前回ご出演の際お話ししてくださった
「筆文字で伝えたいことば大賞」について続報です。
なんと、今回応募した生徒さんの中から入賞者が!!
小学2年生の男の子の作品が選ばれたそうですよ。
近々「筆文字で伝えたいことば大賞」のホームページで発表されますので、
一体どんな作品が選ばれたのか見てみてくださいね。
そして、11月9日発売される書籍
「新時代ヒットの予感」 の【頼れる専門家を見つけよう】というコーナーに
書家として取り上げられているそうです。
この書籍は大型書店またはインターネットショッピングサイトなどで購入できます。
また毎週日曜の午後6時45分〜放送の
「魚住弘樹と北原美麗のマイヤコンディアスわかやま!」もぜひご試聴くださいね。
<オンエア曲>
筒美京平特集
♪ あなたを・もっと・知りたくて/薬師丸ひろ子
♪ スニーカー・ぶる〜す/近藤真彦