今日のメッセージテーマは「ごはんのおとも〜一生コレしか食べられません〜」。
一番多かったのは「辛子明太子」かと思いきや、何と「お漬物」!
確かに熱々ご飯でも冷やご飯でも漬物は合いますからねぇ。
今日もたくさんのメッセージありがとうございました!
毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントします。
ポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください。
抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
今日も、百物語珈琲、純喫茶リエール、花山温泉 薬師の湯を紹介しました。
こちらもご覧くださいね。
※ 花山温泉 薬師の湯からのお知らせ ※
7月10日(金)より営業時間が1時間延びて、夜10時までとなりました。
■日帰り温泉 朝8時〜 夜10時まで、 最終受付 夜9時30分
■休館日:木曜、朝10時〜 (木曜、朝8時〜10時は営業)
■水曜日も営業開始いたします。 ご宿泊も水曜日のご予約ができるようになりました。
※体調の不調や、発熱のある場合はご来館をお控えください。
詳しくは、花山温泉 薬師の湯のホームページをご確認の上、足をお運びください。
「ハッピーカムカム」
ハッピーなお話、今日もたくさんお送りくださりありがとうございました。
来週は「信じられな〜い」です。
信じられないような出来事、びっくりした事など
何でも結構です。お寄せください。
メッセージをくださった方の中から
W信じられない大賞Wに選ばれた方に
フランス料理ラパンさんのシフォンケーキ2ホール(プレーン・紅茶)をプレゼントします。
「お兄ちゃんのジャッジトーク」
120戦目のテーマは「とある女性スタッフ」。
ジャッジは放送をお聴きの皆さん。

結果は・・・面白かった!
現在 120戦97勝19敗4分 です。
「紀の国わかやま文化祭2021」
すみたにが広報キャラバン隊 隊長に任命!
「ポスター2021プロジェクト」が始動しています。
開催までに2021枚を県内各地に掲示しに行きますよ。
詳しくは紀の国わかやま文化祭2021のホームページをご覧ください。
ホームページの他にも以下のSNSでも情報を発信中です。
Facebook→https://www.facebook.com/kinokunibunkasai2021/
Instagram→https://www.instagram.com/kinokunibunkasai2021/
Twitter→https://twitter.com/kinokunibunka21?s=20
さらにプロジェクトの参加募集が始まっています。
@折り鶴プロジェクト


24種類のきいちゃんから好きなデザインを選んで、
折り鶴によるモザイクアート作品を作りませんか?
完成した作品は、開催期間中の各会場に展示されます。

作成に協力いただいた団体さんには、
文化祭PRグッズもプレゼントされます!
参加団体は先着順ですので、お早めのお申し込みをお願いします。
A出前体験プロジェクト

「盛り上げ隊」と「広報キャラバン隊」が学校などに出向き、
文化芸術に興味を持ってもらうよう、文化体験を行います。
全部で33分野の文化体験から興味のある体験内容を選択できます。

プロジェクトへの参加は
「紀の国わかやま文化祭2021」ホームーページの「お知らせ」からご覧ください。
また番組では国文祭の盛り上げ隊として活動している団体の皆さんのお声もお届けしています。
今日はW和歌山マジシャンズクラブWの会長・森教二さんのインタビューをお聞きいただきました。



YouTubeでも盛り上げ隊の皆さんを紹介しています。
https://youtu.be/FfJGUV8yy1E
ぜひご覧くださいね。
「ゲスト」
インターナショナルグッドウィルわかやま 木谷悦也さん

来年開催される「紀の国わかやま文化祭2021」で
和歌山の自然と偉人を題材にしたオリジナル曲を
交響曲にアレンジし、音楽のイメージ映像と解説も交えて
100人のオーケストラで演奏する
「紀伊の国の自然と人物 クラシックオーケストラコンサート」が開催されます。
☆紀伊の国の自然と人物 クラシックオーケストラコンサート☆
開催日時:2021年11月12日(金)開演18:20 終演20:15予定
会場:和歌山県民文化会館 大ホール
演目:紀伊の国交響組曲 第一楽章その@、高野山の四季、幻想組曲 粟嶋神社(全3楽章)、その他
指揮:向山精二
演奏:和歌山国民文化祭特別記念交響楽団
合唱:あわしま合唱団
主催:インターナショナルグッドウィルわかやま
今回はこのコンサート公演に向けて
出演する(ソリスト)歌手の方の募集について木谷さんにご紹介いただきました。
応募の締め切りは10月17日まででしたが、
来年のイベント、ということで、W2020年11月30日(月)Wまでとなりました。
応募資格は、和歌山県出身・在住、
もしくは和歌山県に通勤通学している方ならどなたでも可能です。
オーディションの募集要項また概要は下記のとおりです。
■募集要項
応募資格:和歌山県出身・在住もしくは和歌山県に通勤通学している方
応募締切:2020年11月30日必着
■オーディション概要
日時:応募者と審査員の都合を合わせて適宜実施
募集パート:ソロソプラノ、ソロテノール(メゾソプラノやバリトンの方でもOKです)
審査曲:オーディション用の楽譜を郵送します
審査料:無料
まずは電話かメールでお問い合わせください。
TEL:090−7961−1575(木谷)
MAIL:eranzkiszt@yahoo.co.jp
<曲>
47都道府県アーティスト特集
滋賀県出身 山アまさよし&T.M.Revolution+和歌山出身アーティスト
@ 山アまさよし/One more time,one more chance
A 賀川けい子/愛しのタンゴ
B T.M.Revolution/HOT LIMIT
<次回のメッセージテーマ>
来週のテーマは・・・
「漬物総選挙〜好きな漬物一位は?〜」。
今日のメッセージテーマで一番意見の多かった「漬物」。
全開!水曜日リスナーが選ぶ「一番好きな漬物」をランキングにしたいと思います。
一体どの漬物が1位を制するのか・・・!
あなたが好きな漬物を教えてください。

来週も2人のトークもお楽しみにー☆