番組をお聴きの皆さま
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、今日1月6日は新宮支局の引本孝之さんのお誕生日
ということでメッセージテーマ
「天気に泣かされたこと」
とさせていただきました。
新年からたくさんのメッセージありがとうございます!
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントします。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください。
抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
今日も、百物語珈琲(Burger)、純喫茶リエール、花山温泉 薬師の湯を紹介しました。
こちらもご覧くださいね。
※ 花山温泉 薬師の湯からのお知らせ ※
現在新型コロナウイルスの影響により時短営業中です。
■日帰り温泉 朝8時〜 夜10時まで、 最終受付 夜9時30分
■休館日:木曜、朝10時〜 (木曜、朝8時〜10時は営業)
■ご来館の前に検温のお願いします。体温が37.5℃以上でご来館の場合入館をお控えいただいております。
※体調の不調や、発熱のある場合はご来館をお控えください。
詳しくは、花山温泉 薬師の湯のホームページをご確認の上、足をお運びください。
※ 百物語珈琲からのお知らせ ※
百物語珈琲、カフェ営業は2020年12月30日(水)まででした。
2021年1月8日(金)からはW百物語Burger(バーガー)Wと店名を変え営業開始します。
引き続きよろしくお願いいたします。
「アンハッピーバイバイ」
ちょっと残念だった話、がっかりした話を
今日もたくさんお寄せくださいまして、ありがとうございました!
次回は「ハッピーカムカム」です。
嬉しい、幸せな出来事、お話をお寄せください。
「お兄ちゃんのジャッジトーク」
このコーナーはW総本家駿河屋善右衛門Wさんのご提供でお送りしています。
今回は126戦目。
テーマは「男気の話」。

満場一致で「面白かった!」
現在126戦103勝19敗4分 です。
来週もこのコーナーお聞き逃しなく。
☆総本家駿河屋善右衛門からのお知らせ☆
2021年、総本家駿河屋は創業560年を迎えました。
これを機に、1月1日から全店の屋号をW総本家駿河屋善右衛門Wに変更しました。
屋号変更を記念して新商品「ばーむくーへん」を
来週1月15日(金) から全店で販売開始します。
この「ばーむくーへん」は職人が一層一層丹念に焼き上げ
表面に駿河屋の代表銘菓「煉羊羹」をコーティングし
しっかりとしながらもしっとりとした食感のバウムクーヘンです。
価格はホールサイズが1404円(税込)、カットサイズが216円(税込)。
さらに来週15日(金)から新ブランドW鶴屋善右衛門Wもスタート。
「日々の楽しみに、和菓子を」をコンセプトに、
大福・おはぎ・羊羹など身近な和菓子を
かわいく食べやすい大きさにアレンジするなど、
写真映えする商品を数多く用意しています。
オープン記念のお菓子として、
もちもち食感の生地に生クリームと駿河屋自慢の粒あんをくるくると巻いた
「鶴屋ロール」を販売します。
こちらは冷凍商品になりますので、凍ったままでも
冷蔵庫でしばらく置いて解凍しても美味しくお召し上がりいただけます。
価格は一つ1080円(税込)。
この新ブランドW鶴屋善右衛門Wは
来週1月15日(金)の朝9時から
総本家駿河屋善右衛門 海南店で販売開始します。
15日〜17日(日)までの3日間、鶴屋善右衛門のお菓子をお買い上げの方
毎日先着300名様に粗品の進呈もあります。
この機会に鶴屋善右衛門の商品をお召し上がりください。
そしてこれからの総本家駿河屋善右衛門にぜひご期待ください。
「紀の国わかやま文化祭2021」
すみたにが広報キャラバン隊 隊長に任命!
「ポスター2021プロジェクト」が始動しました。
開催までに2021枚を県内各地に掲示しに行きます。
詳しくは紀の国わかやま文化祭2021のホームページをご覧ください。
ホームページの他にも以下のSNSでも情報を発信中です。
Facebook→https://www.facebook.com/kinokunibunkasai2021/
Instagram→https://www.instagram.com/kinokunibunkasai2021/
Twitter→https://twitter.com/kinokunibunka21?s=20
このコーナーでは国文祭の盛り上げ隊として
応援している団体の皆さんのお声もお届けしています。
今日ご紹介したのはWオリエンタルダンススタジオ協会Wでした。
また、創作こどもミュージカル「紀の川ぷるぷる娘」
の出演者募集しています。
詳しくは下記Facebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/purupurumusical/
「ゲスト」
和歌山市国保年金課 桑山美緒さん

「特定健康診査」について
国保年金課の桑山さんにスタジオへお越しいただき
お話を伺いました。
特定健康診査、略して「特定健診」は
糖尿病などの生活習慣病を早い段階で見つけるための健診です。
血液検査・心電図・尿検査など1万円相当の健診が
自己負担無料で受けられます。
また特定健診の受診券を使って人間ドッグも受けることも可能で
費用助成もあるため、ご自身で受診するよりもお安く受けることができます。
受診期限は今月1月30日(土)までです。
受診者の中から抽選で毎月10人の方に
図書カード1,000円分がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。
特定健診についてのお問い合わせは
和歌山市役所 国保年金課(TEL 073-435-1215)まで。
<曲>
元気がもらえる明るいパワーソング + 和歌山出身アーティスト
@ WANIMA / ともに
A 藪下将人 / 盲目のランナー
B 高橋優 / 明日はきっといい日になる
C 世界はあなたに笑いかけている / Little Glee Monster
D ピースサイン / 米津玄師
<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは・・・
「今年こそリベンジしたいこと」です。
昨年2020年は予期していない事態で
予定していたことがなかなか実行できない1年だったかと思います。
ということで、昨年の抱負など
今年はリベンジしたいと思っていることを教えてくださいね。
ハッピーカムカムへのメッセージ、
ジャッジトークの審判など番組へのご参加よろしくお願いします!
来週も二人のトークもお楽しみにー☆