2021年01月15日

上出来やった

『ウソみたいなホントの話をお届けする』全開!金曜日、
『うがい薬で喉に詰まった悪口を流したい』桂 枝曾丸 さんと、
『殿方を惑わせない様にマスクをしている』小坂 都 さんがお届けしました★



++しそまるの全開!金曜日++



<これ、ええわいて!>
「第70回社会を明るくする運動 作文コンテスト」について、和歌山県保護司会連合会 会長の小西 健之 さん、
副会長の得津 壽美代 さんにお話を伺いました。
DSC_0002.JPG
また、小学生の部(全国) 法務大臣賞(最優秀賞)を受賞した 【橋本市立橋本小学校】6年 村井 優希 さんの「心の目」、
日本BBS連盟会長賞(優秀賞)を受賞した 【岩出市立中央小学校】6年 成田 悠華 さんの「虹の光が差す場所で」を、
ご本人の朗読でお届けしました。
来週(1月22日(金))も「第70回社会を明るくする運動 作文コンテスト」について、お届けします。

「第70回 社会を明るくする運動」について詳しくはこちら



<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。

今回のお題「あらいやだ」
次回のお題(下の句)「のりかえる」
 
 

<快適生活ラジオショッピング>
・薬用「ヘアキューブプラス」
・赤外線センサー「非接触型温度計」
 0120-40-1475



<つながりまSHOW!>
田辺:佐山和夫さんの野球殿堂入りについて
新宮:サイエンスのコーナー



<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、和歌山市の「和歌山市立博物館」からお届けしました♭
現在、冬季企画展として開催されている「歴史を語る道具たち」について、
たかし くんが、学芸員の泉さんにお話を伺いました!

昭和60年の開館以来、市民の方々から寄贈されたという道具(約110点)が、
「暮らしの道具」「食事の道具」等 6つのコーナーに分けて展示されています。

そして、展示中の道具を実際使ったことがあるという方は、当時の思い出についてのアンケートへ、
ご協力を何卒お願い致します!

〇歴史を語る道具たち
・会期:1月5日〜2月28日(火〜日)
・開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
・休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館します)、祝日の翌日
・入館料:一般、大学生→100円 高校生以下→無料
・場所:和歌山市立博物館(和歌山市湊本町3丁目2)
・お問い合わせ先:073-423-0003
 詳しくはこちら

また、トヨタ自動車では、フルモデルチェンジした「MIRAI(ミライ)」が昨年12月から発売されています。
水素をエネルギーにして走る燃料電池自動車で、優れた環境性能はもちろん、
外観のデザイン性と快適な走りを兼ね備えた、次世代の自動車です。
詳しくはこちら



<関西AM4局ネット「あなたのそばにいつもラジオを」>
災害時、臨時に他局の災害情報放送を実施する、
相互援助協定を結んでいる関西AM4局【ラジオ関西、KBS京都、ラジオ大阪、和歌山放送】同時生放送をお届けしました。

●ラジオ関西 【田辺眞人さん、上原伊代さん】
 「震災を体験していない世代にどのように伝えていくか、伝えていけばよいのか」
●KBS京都 【平野智美アナウンサー】
 「火災から命を守る心がけ」
●ラジオ大阪 【野村啓司さん、毛利聡子さん】
 「阪神淡路大震災の経験をふまえて、災害への備え」
●和歌山放送 【桂枝曾丸さん、小坂都さん】
 「次世代に語り継ぐ、濱口梧陵の稲村の火」

大災害時にはこのように各ラジオ局が協力し、連携してお送りすることもあります。
災害時には、ラジオが役に立ちます。是非、ラジオと電池の備えをお願いします。



<しそまるの和菓子でほっこり>
2021年1月1日から屋号が「総本家駿河屋善右衛門」に変わりました。
そこで、「総本家駿河屋善右衛門」海南店より、税所 ひかる アナウンサーがリポートでお届けしてくれました♪
1610698190980.jpg
岡本 良太 社長に、この日から全店で発売されている「ばーむくーへん」、
新ブランド「鶴屋善右衛門」のオープン記念として海南店だけで販売されている「鶴屋ロール」について等、
様々お話を伺いました♭
1610698201707.jpg

1610698198554.jpg

1610698203371.jpg

1610698204868.jpg

1610698206358.jpg
そして、1月15〜17日(金〜日)まで毎日、海南店では「鶴屋善右衛門」のお菓子をお買い上げのお客様、
先着300名様に粗品を進呈しています!
1610698199976.jpg

1610698193698.jpg
是非お越しください☆
DSC_0008.JPG
HPはこちら



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!

今回の問題は、
「我が家の迎春準備で、毎年こだわっているものがあります。それは何でしょうか?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※次回のエピソードクイズは【1月22日(金)】の予定です。
※【1月21日 木曜日】までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。



<枝曾丸さん情報 スーパー>
・有田のへそ寄席「笑っ亭」
 (2021年1月31日(日) @金屋文化保健センター)
・わかやま芸品館 其のニ十
 (2021年2月21日(日) @和歌山市民会館 小ホール)
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい
桂枝曾丸チャンネルも是非

・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
 2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました♪
 Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
 詳しくはこちら



<全開!各曜日 似顔絵マスクチャーム>
「全開!各曜日」のパーソナリティーの似顔絵がデザインされた『マスクチャーム』をチャリティ販売しています。
この『マスクチャーム』の売り上げ金は、
全て「和歌山放送ラジオチャリティ・ミュージックソン」の「通りゃんせ基金」に寄付されます。
詳しくはこちら
 


♪パープルミステリー/石川ひとみ
♪115万キロのフィルム/Official髭男dism


+++++++++++++++
posted by wbs at 17:28| 金曜日