2021年03月02日

雨の火曜日

++わんだーらんどの全開!火曜日++
DSC_0116.JPG
放送終了後には雨があがっていました!

<メッセージテーマ>
〜支えられたなぁ〜
階上の人が退去したことでエアコンの暖房温度が上がった?というまことフィッシングにちなんで「支えられたなぁ」をテーマにお送りしました。音楽やラジオに、家族や職場の同僚など、特に自分が病気になったことで、支えられたという体験をしたというおたよりを多くいただきました。
→きょうは”サドルを盗まれたらおっちゃんが貸してくれたけど返すタイミングを逸してストレス”という、黄色いスクーターさんに”とっても素敵なタオル”をプレゼント!

<わんだーらんどの天・地・人>
今週は、南海和歌山市駅から歩いてすぐのところに醸造所を構え、世界初となる”麹を使ったビールの製造”に成功した、オリゼーブルーイングをご紹介しました。
DSC_0120.JPG
見た目はPOPなお坊さん?代表の木下伸之さんと。ちなみにオリゼーはコウジカビの学名で「カビで作ったビール」という意味だそうです。

木下さんは和歌山市出身。大学を卒業後、醤油会社で働き、ベーシストとして上京。その後は熊本の味噌会社、福岡の酒造会社でそれぞれ働くなど、途中横道にも逸れましたが?一貫して醸造の道を歩んできました。実は先祖は日本酒の酒蔵だったそうです!

麹でビールを作るきっかけは、8年前「甘酒でビールができるのでは?」と考えたことで、なにせ前例のないことだけに、申請に訪れた税務署でも驚かれつつ”ベースが効いた”麹のビールを作ることに成功!
DSC_0121.JPG
スタジオでは米麹を使用した「ジャパニーズホワイトNo.9」を試飲してみました!
DSC_0123.JPG
まこと「うま!確かに、変わったビールという感じ」と自身のギャグ「うまちょろぴ〜」を忘れて感動
麦芽を使っていないことで、香りは爽やか、口あたりは甘みがあり、刺身などにも合うビールとなっています。
他にも色々なビールがあります!一度、お試しください!!!
オリゼーブルーイング

<旬わんだー>
紀美野町に拠点を置き、博物館で展示される模型など、自然史関係の模型やデザイン製作を行う「アンフィ合同会社」が、今月海南市の海南ノビノスと、岩出市の県植物公園緑花センターで、展示や講座、体験教室を行うという話題について、アンフィ合同会社の江田慶紀(えだ・よしき)さんにお越しいただきました。
DSC_0125.JPG
手にしているのはライオンの頭骨

色々な縁があり?紀美野町で3Dプリンタを使った精巧な模型作りを行っているアンフィさん。そんなアンフィの作品を間近に堪能できるのが、来週13日(土)から海南市の海南nobinosで行われる展示「飛び出す3D図鑑」で、恐竜と動物の実物大頭骨を見比べることができる他、14日(日)と17日(水)には色塗り講座も行われます。

そして、27日(土)には岩出市の県植物公園緑花センターで「巨大なウツボカズラを作ろう!」と題した、体験教室が行われます。緑花センターにはホンモノのウツボカズラも展示されているので、実物を見ながら着色し、完成させたものは持ち帰ることができます!
この機会に、各地から注目が集まっているアンフィの技に触れてみましょう!
アンフィ合同会社

<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなります。

今週は1000円分のクオカードを目指してのチャレンジ。
実はとあるリスナーさんに電話をかけてみたのですが・・・つながらない!!!!
こんなこともあるんだということで、急遽まことフィッシングのお母さんに電話してみました。
急な電話にも関わらず、勢いで対応!?指名はもちろんメガネルーレット。数字は、妹さんの誕生日にちなんで、Dを指定・・・!

あたった〜〜〜!!!!!
来週は500円からスタート?来週もお聴きください!

<快適生活ラジオショッピング>
・Super UVスカッと
・6時間でマスター!「エクセル&ワード講座」
 0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:まや、テレ人に支えられ&みなべ町シルバーアクセサリーRAVEさんからリポート
新宮:新宮弁「ボットになる」「ぞれこんでいく」、恒例の歩け歩け教室は初心者6時間コース「高森」へ

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:ボド刑事
→本日の特殊詐欺:特殊詐欺被害防止に専用電話 3/1開設・近畿初(県警生活安全企画課)

<わんだーらんどに挑戦!何もあたらないクイズ>
・和歌山城動物園にいるペンギンは? → フンボルトペンギン○
・AWSのパンダが食べる笹はどこ産? → 岸和田市×
・古都清乃「串本育ち」3番「粋な磯釣り、イシダイ」の後は? → イサギ○
・原田伸郎さんのMBSの番組でつながったWBSパーソナリティは? → ギャラクシー小林○

<マスクチャーム完売への道!>
先週「売れ残ったマスクチャームは買い取ります」とたにさかが発言したのを、リスナーさんは覚えていた!
そこで、さっそく本番中に在庫状況を確認すると・・・「30個残ってるよ」とG総務部副部長。
たにさかにお買い上げいただきましょう!!!!出演者特別価格で卸します!
DSC_0127.JPG
ミュージックソン実行委員会事務局長の山本競輪ディレクターが、お金を受け取り、領収書を発行!
DSC_0129.JPG
このチャームの売り上げは全額が「通りゃんせ基金」で、音の出る信号機や障がい者施設で使用する教育機器の購入費用などとして、活用されます。ご協力ありがとうございました。毎週金曜17:55〜「わかやまけいりん 夕暮れわかちゃんCLUB」も聴いてね!


♪微笑み返し/キャンディーズ
♪南風/レミオロメン
♪白いページの中に/柴田まゆみ
posted by wbs at 22:30| 火曜日