2021年04月12日

ピカピカの一年生

++服部直樹の全開!月曜日++
オープニング
 ピカピカの一年生と思しき子たちを見かけた春の日。
 「かいらしなぁ」と服部さん。
 ランドセルに背負われてる姿。初々しいですね。
 まだまだ子どもでいてほしい、と思いつつも
 あっという間に成長する子どもたち。
 
 服部さんは今でも娘さんが小学生のころを思い出して
 微笑ましく、またしみじみと懐かしむそうです。

 さて、そんな春の日に
 朝からビッグニュースが飛び込んできました。
 
 ゴルフの松山英樹さんが、
 日本人初、さらにアジア人初マスターズ制覇の快挙を成し遂げました!
 セレモニーでは「サンキュー!!」と絶叫し現地で笑いを誘ったそうですよ。

 「やればできる」だけではないですが、努力は報われます。
 思いが一番強い人が勝詰んだなぁ、と感じた嬉しいニュースでした。


こなえちのこっちょ
 絶好調の阪神タイガース。
 週末金曜からのDeNA戦は3連勝!
 その初戦、ドラ1佐藤輝選手がやってくれました!
 横浜スタジアムで場外ホームラン!!!
 そして藤浪投手、今季初勝利!
 嬉しいニュースだらけのスポーツ新聞のなかでも
 メジャーで活躍する大谷翔平投手が激アツです。

 打者として開幕3連続スタメン入りしたかと思えば
 2番・投手で先発出場し、初回にホームラン!
 先発投手がホームランを放ったのは
 なんと1933年のベーブルース以来88年ぶりなんだとか!!?
 
 投げては無失点、打ったらホームラン。走っても速い。
 もう言うことなしの大活躍。
 「しかも男前!」と小坂さん(笑)

 心躍る記事ばかりで、お酒が進む服部さんの
 「こなえちのこっちょ」でした。


たかしくんのはなしのウェーブ
 出演:たかしくん
 S__179970056.jpg
 先月、ダイエット宣言した たかしくん。
 目標は67Kg!
 あれから1か月…結果は………残念バッド(下向き矢印)でしたたらーっ(汗)
 
 食事制限で、一時は67〜8Kgにまで減量成功していたそうですが
 ちょっと諸事情があり、結果痩せられず…。
 S__179970058.jpg
 しかし見た目にはシュッとした印象のたかしくん。
 今回ダイエットするにあたりチャレンジしたのは
 「食べるだけで痩せる究極の痩せメシ」
 と言われている、その名も「沼」。

 鶏肉や米などをカレー粉などと炊くだけのおかゆのような料理で
 味を変えたり、具を変えることでバリエーションもさまざま。
 長く続けて「美味しく痩せ」られるそうです。
 
 で、この究極メシ「沼」を食べていたことで
 減量には成功したものの、やめてしまうとリバンドが凄かったようで
 結局失敗に終わってしまいました。

 見た目的にはスマートに見えるんですが
 体重は落ちなかったんですね^^;

 今後は服部さん司令の元、もっと簡単に痩せる方法を探すことになったたかしくん。
 いつか引き締まったボディーをスタジオで披露してくれることでしょう(笑)

 
毎週毎週プレゼント
 ・勝僖梅(ラングドシャ)
 ・鶴屋善右衛門(商品券1000円分)
 ・JAわかやま(桃ほのか わかやまジンジャエール)

 住所・氏名・電話番号
 いずれかの商品(ラングドシャ、商品券、ジンジャエール)を必ずお書き添えの上、
 メール:pm@wbs.co.jp
 FAX:073−428−1414
 ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
 
 締め切りは4月18日(日)です。


のりちゃんのあなたとピース
 リポート:のりちゃん
 ゲスト:和歌山ケアとふれあい研究所 北口隆さん
 S__179970059.jpg
 「人の動き」を学ぶことで介護や看護だけではなく
 自分自身の体を知ることができる「シンプルラーニング」。
 
 日常生活で当たり前にする動き、
 「寝返り」「起き上がり」などに焦点を当て
 歳をとるにつれ、できなくなってくる動きを知ることで
 同じ痛みが再発する可能性が低くなります。

 介護する側、される側に向けて、北口さんは講座を開いていらっしゃいます。
 
 また「総合身体介助講座」も行っており
 より深く身体を向き合うことができるそうです。

 詳しくは・・・
 「和歌山ケアとふれあい研究所」のホームページをご覧ください。
 HP:https://www.care-interaction.com/
 

ここだけの話
 皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
 放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
 また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼント。
 そして、今年2月から新たな賞W和歌山特報賞Wが加わりました!
 「ここだけ」なメッセージをお送りくださった方の中から
 服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
 毎月お一人の方の作品を、和歌山特報さんへ掲載いただきます。
 もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。

 ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
 そう場合はメッセージのどこかに
 「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら
 特報賞のノミネートからは外しますので
 これまで同様、どんな話でも結構です。
 「ここだけの話」を「ここだけに」お送りくださいませ。
  
 メッセージは毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。


つながりまSHOW
 [田辺]
  関西独立リーグ 和歌山ファイディングバーズ ホーム戦開幕式で森田さん国歌独唱
 [新宮]
  ハピマンクイズ「ゴルファー松山英樹が身内だったら何をプレゼントする?」
  @お花 Aベルト B逆に何かもらいたい Cその他
  

ローカル服部の週間通信
 ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
  ・印南町産タケノコ(4/1 和歌山特報)
  ・ドライブ系が人気(4/1 和歌山特報)
  ・ゴースト・ワード「王道」(3/21 和歌山特報)
  ・墓地にかかし(4/7 紀伊民報)
 
 
あがらの時代
 ゲスト:NPO紀州お祭りプロジェクト 
 事務局員 西林ゆかさん ・ 実行委員(紀州龍神 代表)向井あきらさん
 E43971DB-BB52-44C4-A1CC-6B33F7811123.jpg
 4月18日(日)、「おどるんや春まつり」が開催されます。
 「おどるんや」は毎年8月の中旬に開催されている
 紀州よさこい祭りでお馴染みですが、今回は春の開催。
 
 昨年はコロナにより開催を余儀なく中止されました。
 が、「なんとか開催したい」という思いのもと
 この度春に行うことになりました。

 場所は、南海和歌山市駅前の広場と和歌山市民図書館屋上の2カ所。
 
 出場チームはこの日に向けて、体育館など広い場所で、
 換気など感染対策をしっかりして練習されています。
 そもそも、よさこい自体は個々の間隔は2メートル近く離れて躍るので
 ソーシャルディスタンスはばっちり。
 
 各チーム、練習風景などは動画配信している場合もあるので
 当日まで動画を見て気持ちを高めて
 会場へ足を運ぶのも良いかもしれませんね。

 また紀州お祭りプロジェクトでは
 「ありがとうメッセージはがき」事業にも取り組んでらっしゃいます。

 この「ありがとうメッセージはがき」は
 和歌山市の3年生〜6年生までの小学生を対象に
 特製のハガキを配布し、普段言えない「ありがとう」の気持ちを
 したためてもらい、その思いを3月9日に和歌山中央郵便局から
 特別な消印を押印して発送するものです。

 今年は5832枚の「ありがとう」の気持ちが集まったそうで
 大切なひとへ、また今回は医療従事者の方へ
 感謝の気持ちもたくさん届けられたとのこと。

 今年こそ、夏の「おどるんや」の開催を目指していますが
 その前に「みんなで楽しく元気に躍る姿をぜひ見ていただきたい」
 と、西林さんも向井さんもお話しくださいました。

 ☆おどるんや春まつり 紀州よさこい祭り
 開催日時:4月18日(日) 11時〜15時
 会場:和歌山市民図書館屋上 ・ 南海和歌山市駅前ひろば
 HP:https://www.odorunya.com/
  ※小雨決行・荒天中止
  ※コロナウイルス感染拡大時は中止
  ※当日の開催についてはホームページで発表します
  ※会場へお越しの際は、マスクの着用をお願いします


LINEスタンプ
 流しの直兵衛さんスタンプ
 S__28778639.jpg
 服部さんの親戚のおじさん。
 たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
 直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
 ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
 直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)

 LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja


<オンエア曲>
 ♪ 春 ラ!ラ!ラ! / 石野真子
 ♪ 昭和の男 / 服部バンド (4月11日 服部さんバースデイ☆)
 ♪ 春だったね / 吉田拓郎
posted by wbs at 20:25| 月曜日