<オープニング>
関西も早々に梅雨入りしました。
今日は湿気のひどい一日でしたね。
雨だと余計に家で過ごす時間が多くなりますが
そんな時のおすすめは、やはりラジオを聴くこと。
服部さんはよくradiko(ラジコ)のタイムフリーで
和歌山放送の各番組を聴いていますが
車に乗るときは特にラジオが手放せないと。
しかし、軽トラでラジオを聴こうにも
軽トラのエンジン音で音がかき消されるため
相当な音量で聞くことになる上、音質がよくない、と
この度スピーカーを購入したそうです。
良質な音で聴くラジオはまた格別とのことですが
音が良すぎて、鼻息までもが聞こえるのはいかがなものか…と。笑
いい音では聞きたいけど、鼻息までは聞きたくない。
ジレンマに陥ってるんだとかw
昔のように大きなスピーカーではなく
今は小型で良質なスピーカーを持ち歩く時代になったようです。
<こなえちのこっちょ>
「家飲みのススメについて」
めっきり外飲みもなくなり、家飲み派の服部さん。
そして、全開月曜チームです。
そう、チーム全開月曜日は飲兵衛の集まり。
最近は、zoom飲み会を気が向けば開き
夜な夜な楽しい宴を繰り広げていますが
そんな家飲みでオススメのお酒やおつまみについてを紹介しました。
最近服部さんのブームは
クラフトビールとクラフトジン。
その中でも、中野酒造さんのクラフトジン
「KOZUE-槙-」と「KODACHI」はオススメだと。
服部さんのお好みは、ソーダ割。
またクラフトビールであれば、
キリンから発売されている「スプリングバレー」。
もちろん和歌山にも田辺のボイジャーブルーイング、
こちらは小坂さんもオススメとおっしゃっていました。
家ではじっくりクラフトビールを堪能し
さらにつまみに、味付のり・パリッ子があれば言う事なし!
と。
皆さんの家飲みのオススメはなんですか?
おつまみ、お酒の楽しみ方など、飲兵衛な全開月曜メンバーへ
ぜひ教えてくださいね(笑)
<のりちゃんのはなしのウェーブ>
出演:のりちゃん
※今日は写真撮るの忘れました

梅雨に入っても、頭皮はお手軽安心なのりちゃんがスタジオ登場。
週末遊びに来ていたのりちゃんの娘ちゃんたちは
不要不急の外出を控え、さらに雨でどこにも行けず。
家で楽しく遊ぶ方法を模索した結果、やってみたのが
「空気砲を作る」。
段ボールの真ん中に大きめの穴を開けて
両側を叩くと空気が勢いよく飛び出す、
よく理科の実験で、でんじろう先生がテレビで紹介している、アレです。
それを作って、娘ちゃんたちと遊んだところ
これが大盛り上がり!!
それにテンションが上がってしまった娘ちゃんたちは
今度は水鉄砲を遊び出し、部屋の中が水びたしになったそうです…^^;
と、まぁ今日は至って真面目なパパトークでしたが
スタジオ出演後に話してくれた
アデランサー・のりちゃんの頭皮が
湿気で1〜2Kg重くなる話をなぜしなかったのか。
ウソの髪の毛=義毛が湿気を含んで重くなるそうです。
それによって肩が凝るとか。
その話聞きたかったー!!!!!
面白ネタ持ってるのに、それを話さないのりちゃんのセンスに脱帽(脱毛)です。
チャンチャン。笑
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券)
・JAわかやま(桃ほのか わかやまジンジャエール)
必ず、住所・氏名・電話番号・欲しい商品名をお書き添えの上、
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
締め切りは5月23日(日)です。
<たかしくんのあなたとピース>
出演:たかしくん
中継先:手もみサロン ひなた
中継ゲスト:岡田さん


和歌山市太田にある、手もみサロンひなたから
たかしくんがレポート。
手もみサロンひなたの岡田さんは
現在、おうちで余っているレトルト食品やカップ麺、
お菓子、日用品や生理用品などを寄付してもらい
それらを和歌山の大学生に届けようと協力者を募っています。
この取り組みWフードバンクWを立ち上げたきっかけは
生理用品を買うお金を、食費に回したりして
生理用品が買えない若い子が増えている、
というニュースを目にした人もいるかと思いますが
実際、岡田さん自身が大学生の娘さんから話を聞いて
「このままじゃいけない」と思ったことから。
コロナ禍でバイトもままならない子達に
少しでも力になれることはないか、
そんな思いで始められました。
さまざまな人の協力で


たくさんの支援をいただいています。
6月3日(木)の開催に向けて
さらに協力、賛同くださる方を募集しています。
協力いただける方は、直接お店に商品を持参、
またはお電話などでご相談いただけたら、とおっしゃっていました。
☆手もみサロン ひなた
住所:和歌山市太田566-10谷口セカンドビル1階
電話番号:073-499-7389
営業時間:11:00〜22:00(最終予約受付21:00)
定休日:不定休
Instagram(インスタグラム):@temomisaron.hinata
皆さまからのご協力、お待ちしております。
<ここだけの話>
皆さんが最近見たり聞いたりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された方の中から抽選でお一人にW番組特製FMステッカーWを
また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼントします。
さらに、お送りいただいた作品の中から
「和歌山特報」にW特報賞Wとして1作品掲載いただくことになりました!
「ここだけの話」にメッセージをお送りいただく方は、
和歌山特報に掲載されても良いかどうか
また、掲載されても良いラジオネームでお送りいただければと思います。
掲載はちょっと・・・という方は、番組内での紹介に留めますのでご安心くださいね。
「ここだけの話」は毎週月曜の14時20分までにお送りください。
<つながりまSHOW>
[田辺]
ふるさと直送便に、わんだーらんどのまことフィッシングさん出演
[新宮]
ハピマンクイズ「梅雨で嫌なのは?」
@洗濯物が乾かない Aムカデなどが出る Bカビが生える Cその他
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・イノシシが減ってハビが増える(5/11 和歌山特報)
・アリダッタァー(5/11 和歌山特報)
・結婚するなら有田市で(5/11 和歌山特報)
・週末農業しませんか?(5/11 和歌山特報)
<あがらの時代>
ゲスト:書家 北原美麗さん

前回ご出演時、アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの
命名セレモニーで名前発表を書で披露すると話していた美麗さん。
今回はその時の今だから話せるウラ話を伺いました^^
ニュース番組でご覧になった方も多いと思いますが
セレモニーが行われたのはイルカショーのステージ。
ステージまで客席の階段を降りていく美麗さん。
優雅にしなやかに、ゆっくりと一段一段
階段を降りているように見受けましたが
実は、当日の衣装(留袖をリメイクしたもの)であるスラックスが
一段降りるたびに裾を踏んでしまい、
ズリ落ちそうになっていたんだとか…!
階段を転げ落ちないか、不安で不安で
命名披露に関しては緊張してなかったとお話しくださいました(笑)
ただ、良いこともあり、
あの命名セレモニーを見ていた徳光和夫さんが
「あの女性が気になる!」とおっしゃってくださったり
ウィキペディアから掲載しても良いかと問い合わせがあったり
と、さまざまな反響があったそうですよ。
今年もなかなか初のパフォーマンスを披露することが叶いませんが
このアドベンチャーワールドでの命名セレモニーは
ご自身にとっても大きな出来事となった、と語っていらっしゃいました。
そして、今年はさらに初めての試み。
12月にディナーショーを開催する予定なんだとか!
書のパフォーマンスはもちろん、
歌とトークも織り交ぜながら、皆さんに楽しんでいただこうと計画されています。
また近くなったら詳細をお伝えいただきたいと思いますので
皆さん12月は空けておいてくださいね。
<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ

服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
<オンエア曲>
♪ 美しく燃える森 / 東京スカパラダイスオーケストラ
♪ 初恋 / 村下孝蔵