2021年05月11日

阪神ファンだらけの電車に乗ったらどうなるか

++わんだーらんどの全開!火曜日++
DSC_0616.JPG
たにさかがオレンジ眼鏡&マスクを着けて実験する??

<メッセージテーマ>
〜Tシャツあれこれ〜
”3枚のTシャツがあれば充分”というまことフィッシングにちなんで、今や国民服?のTシャツについてのメッセージをお送りいただきました。
娘のTシャツを着ると体型が崩れて見える、柄だけでも猫、お気に入りのスポーツチームのTシャツ、そしてポケット付きTシャツの意味とは・・・などなどメッセージありがとうございました。
今週は「シャツの胸ポケットには物を入れている」という九度山町のマッキーさんにとっても素敵なタオルをプレゼントします!

<わんだーらんどの天・地・人>
去年就農し、規格外のみかんを食品ロス削減のマーケットアプリ「let」で販売したところ、2月のヒット賞に選ばれるなど、就農1年目を順調にスタートした、海南市下津町の「農園大」代表の古川渉大(ふるかわ・しょうた)さんに電話でお話を伺いました。

古川さんは有田市出身の32歳。大阪で電気工事の仕事などをしていましたが、去年地元に帰り、手入れの進まないみかん畑などを間近に見て心を痛めていたところ、友人である段ボール屋さんから、みかん畑の耕作の話があり、去年夏頃からみかん農家としてスタートしました。

耕作だけしているみかん畑も含めると、現在は3〜4町(1町=およそ1ヘクタール。東京タワーの基礎部分が1ヘクタールですので、東京タワーの基礎部分3〜4つ分)のみかんを生産している、押しも押されぬみかん農家となります。
今は小木の花とりや、借りている畑の草刈りなどに追われているという古川さん。今年の2月には規格外のみかんを食品ロス削減のマーケットアプリ「let」で販売したところ「見た目よりも味が甘くておいしい」と口コミも好評で、月間ベスト出品者のヒット賞を受賞することができました!

就農1年目にしてのヒット賞。今後について「今は温州みかん中心だが今後は晩柑系も作って長く出荷できるようにしたり、若い人に農業の良さを伝えられるようにしたい」と語ってくれた古川さん。
これからも体に気をつけて、頑張ってください!
農園大さんTwitter

<旬わんだー>
去年「わたしの好きなありだがわ」をテーマに写真を募集し、その写真を使った「有田川町フォトブック」がこのほど完成!詳しいお話を有田川町企画調整課の西岡さんに電話で伺いました。
DSC_0621.JPG
有田川町では、インスタグラムを利用した観光PRやシティプロモーションの一環として、去年の7月から12月にかけてインスタグラムで写真を募集。その中から厳選した写真がこのフォトブックとなりました。
およそ1000件の投稿の中から124枚の写真が掲載されています。
DSC_0623.JPG
生石高原は有田川町側がメイン!?紀美野町出身のたにさかはフクザツ??

有田川町のことを知っているたにさかや、まことフィッシングには再発見。まだ訪ねたことのないミサキングにとっては「こんな映えるとこあんの??」と新発見な写真が掲載されています。
有田川町役場の各庁舎やJR藤並駅の町観光案内所、地域交流センターALECなどにありますので、ぜひ一度手に取ってみてみてください!(今朝現在、藤並駅の観光案内所にはたくさんありましたよ!)
有田川町のインスタグラム公式アカウント

<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!

貯まりに貯まって、ついに4千円の大台に乗ってきたこともあり、応募も増えてきました。
「金額が大きくなってきたので、やっちゃお〜か」と軽快に応募いただいたのは、紀の川市のあ〜るぴ〜さん。当選すればいつもお世話になっている仲間にコーヒーでもおごろう!とフィッシュルーレットで@をご指定いただきました。

うーん×(今春からルール改定で設置された×に球が・・・)

お詫びにリクエスト曲をおかけします

♪地上の星/中島みゆき

<快適生活ラジオショッピング>
・LEDライト付き「電動らくらく爪削り」
・3カメラミラー型ドライブレコーダー
 0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:美友希ガブガブのブラウス着る&印南町・西山農園さんのカーネーション摘み
新宮:新宮弁講座「どもならん」と、しー坊の「どもならん」体験談

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:Tシャツ刑事
→本日の特殊詐欺:市町村職員を騙る還付金詐欺に注意!&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)

<ゲスト>
結婚や出産等で離職した女性、定年退職した方、UIターン転職を考えている方、新型コロナウイルスの影響で失業した方など、再就職を考えている方やご家族の方たちにおすすめなのが、県が取り組んでいる「再就職のための合同企業説明会&セミナー」です。
DSC_0617.JPG
県労働政策課の岡さんと山本さんにお越しいただきました。
5月ステップアップフェアチラシ表面.jpg5月ステップアップフェアチラシ裏面.jpg
今回の合同企業説明会とセミナーですが、5/28(金)の「合同企業説明会」はYoutubeの配信で行われ、5/30の「個別面談の講座」と「面接力向上セミナー」はZoomと、すべてオンラインで行われます。
企業の採用活動がオンライン化している昨今に合わせて、親身に対応してくれるセミナーですね。
再就職のための合同企業説明会&セミナー

<わんだーらんど情報>
わんだーらんどのさつき八朔が新登場!買ってね!
よしもとお笑いライブin紀南2021(6/5・土 田辺市 紀南文化会館)


♪アメリカンフィーリング/サーカス
♪愛を知るまでは/あいみょん
♪以心電信/ORANGE RANGE
♪二人だけのデート/ベイ・シティ・ローラーズ
posted by wbs at 19:33| 火曜日