2021年09月08日

天才☆

+++すみたにの全開!水曜日+++
 今日のメッセージテーマは
 「天才だと思う人」でした。

 今日も番組をお聞きくださり、またメッセージを送ってくださり
 ありがとうございました!
 
 番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
 5人の方にステッカーをプレゼントします。
 またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
 よろしくお願いします!!


おしゃラン!
 おしゃラン!の情報はこちらにもあります。

 毎月食事券プレゼントをしてます!
 おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください。
 抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
 「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
 今日も、総本家駿河屋善右衛門百物語Burger純喫茶リエールを紹介しました。
 こちらもご覧くださいね。
 
 ※ 総本家駿河屋 本社工場小倉店
  住所▷和歌山市小倉25
  TEL▷073-488-1187
  営業時間▷9:00〜18:00
  定休日▷無休(臨時休業あり) 
  HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
 
 ※ 百物語Burger
  住所▷和歌山市黒田103–1
  営業時間▷11:00〜22:00(L.O.21:30)※テイクアウトも同時間です
  定休日▷月曜日
  Instagram ▷ @hyakumonogatari000
 
 ※純喫茶リエール
  住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
  電話番号:073-499-8698
  営業時間:10:00〜16:00
  定休日:火曜日
 HP:https://junkissalierre.com/


ハッピーカムカム
 からあげ まんぷく亭提供の「ハッピーカムカム」。
 大賞に選ばれた方には
 まんぷく亭の商品券(1,000円分)をプレゼント!
 来週は「アンハッピーバイバイ」です。
 ちょっぴり残念だったこと、がっかりしたことをお寄せください。
 

紀の国わかやま文化祭2021
 すみたにが広報キャラバン隊 隊長としてPR活動を行なっています。
 活動の主な情報など詳しくは紀の国わかやま文化祭2021のホームページをご覧ください。

 ホームページの他にも以下のSNSでも情報を発信中です。
 Facebook→https://www.facebook.com/kinokunibunkasai2021/
 Instagram→https://www.instagram.com/kinokunibunkasai2021/
 Twitter→https://twitter.com/kinokunibunka21?s=20

 紀の国わかやま文化祭 公式ガイドブックが完成しました。
 電子ブックはホームページからご覧いただけます。
 また冊子は、県本庁舎及び各振興局庁舎、各市町村役場、文化施設
 公共交通機関の一部の駅や空港等、ポスター2021プロジェクト参加店
 スーパーマーケット巡回広報、わかやま紀州館 等で配布しています。
 ぜひ電子ブックや手に取ってご一読ください。


電話ゲスト
 ピアニスト 西村由紀江さん

 耳馴染みのある楽曲で、ご存知の方も多いと思います。
 今日はピアニスト・西村由紀江さんと電話を繋いでお話を伺いました。
  
 デビューから35周年、通算41枚目となるアルバム
 「PIANO SWITCH 2」 を今年リリースされました。

 このアルバムは、2019年にリリースした「PIANO SWITCH」と合わせて、
 ピアノの好きスイッチ、弾くスイッチを押していただきたい
 という想いで作られたアルバム。

 一人でも多くの人に「ピアノって楽しい♪」
 と思ってもらえるように日々活動をしている、とおっしゃっていました。

 そんな西村さん、クワガタが好きだそうで
 ご自身のYouTubeでもクワガタを飼うことになった経緯もお話しされてます。
 
 「ピアニストは旅が多いので動物は飼えないので諦めていた。
  そんなところに甥っ子がクワガタを飼っているのを見て
  『コレだ!!!』と」
 
 なんでも、ピアノの黒とクワガタの黒くて
 ピカピカしている様が似ていることで惚れ込んだとのこと(笑)

 手が小さいことがコンプレックスで
 ベートーベンやショパンが弾けないことで悔しい思いをされた
 とお話しされていましたが
 手が小さくても、ちょっとアレンジを加えることで
 ベートーベンやショパンっぽく聞こえる弾き方を
 独自で編み出してから、より一層ピアノが大好きになったんだそう。
 
 ピアノって格式高いんじゃ・・・と思っている方にこそ
 ピアノの楽しさを、簡単に伝えられたら
 と、YouTubeで紹介しているのが
 「レ」と「ラ」の繰り返しで作った楽曲「鍵盤のカルテット」
 
 またピアノの黒鍵だけを使った楽曲「黒鍵」。
 
 コミカルにバラエティに富んだ曲に仕上がっています。
 
 そして、11月に和歌山で西村さんのピアノを生で楽しめるのが「熊野音楽祭」です。
 これまでいろんな場所でピアノの音色を奏でてこられた西村さん。
 演奏する場所場所で「こんな音色が出るんや〜」と毎回感動があり
 今回の熊野速玉大社、野外ではどんな音色が響くのか
 今から楽しみだとおっしゃっていました。

 熊野音楽祭、参加は無料ですが
 参加にはお申し込み(抽選制)が必要となっています。


 ☆よみがえりの地 熊野音楽祭 西村由紀江コンサート
 開催日時:11月13日(土)16時45分〜18時30分
 場所:熊野速玉大社
 応募方法など詳しくは、
 紀の国わかやま文化祭の「よみがえりの地 熊野音楽祭(熊野速玉大社)」ページをご覧ください。
 
 ♪素敵にモーニング
 ♪黒鍵
 ♪幸せを運ぶピアノ



  元気がもらえる明るいパワーソング特集Part33
 @ Yeah!めっちゃホリディ/松浦亜弥
 

次回のメッセージテーマ
 次回のメッセージテーマは・・・
  「今、欲しい物」です。
 
 シンプル〜に今欲しいと思っているものについて
 みなさんからメッセージお寄せいただきたいです。

 さらに、すみたにへのメッセージ、
 「おしゃラン♪」 「アンハッピーバイバイ」も合わせてお待ちしてますよー。
 CC5F.jpg
 来週もすみたに兄弟のトークもお楽しみにー♪

おまけ
 現在発行中のリビング和歌山
 な、な、なんと!表紙に、すみたにときいちゃんが掲載されています!
 「紀の国わかやま文化祭」についての紹介をしております。
 ご自宅に配布、またはお近くで見かけましたら
 ぜひ手に取ってご覧いただけたら、と思います。
 電子版でもご覧いただけます。
 HP:http://www.living-web.net/
 
posted by wbs at 17:50| 水曜日