和歌山MIOの「わんだーらんど展」と、MIO・1F黒潮市場さんでのイジュ〜レ販売も好調!!
<メッセージテーマ>
〜最近食べたおいしいもの〜
最近仕事で焼肉、クエ、激辛料理など、おいしいものを食べることが多かったというわんだーらんどにちなんで、このテーマでおたよりを募集しました。
「駅弁」自作の「吊るし柿」「ナン」「豪華ランチ」「名もなき栗ぜんざい」など、たくさんのおたよりありがとうございました!
今週は、おかあさんの料理が一番おいしい!というみそらちゃんに”わんだーらんどの甘夏で作ったイジュ〜レ甘夏”をプレゼントします。
<わんだーらんどの天・地・人>
インスタグラムで募集したフォトコンテストの写真を、持ち運びやすいフォトブックにした今回の企画について、南紀エリア観光推進実行委員会の中川加菜さんに電話でお話をうかがいました。
1368枚の応募があったんです!
中はエリアや季節にわけられて紹介されており、お店の紹介など旅の記念にもなりそうなフォトブックです。
南紀エリアの観光案内所や、県内の各振興局でも受け取ることができますが、4000部の発行部数なので品切れしている場合はごめんなさい!
Web上はもちろん、和歌山市民図書館や田辺市立図書館でも閲覧することができます。
南紀エリアPHOTOBOOKについて詳しくはコチラ
<旬わんだー>
「劇団紀州」と「演劇街道きのくにプロジェクト」がコラボし、12月4日と5日の2日間、小野田寛郎さんをテーマに、海南市の劇場「すわん江戸村」で上演される演劇「負け。-生きる-」について、劇団紀州・後見 市川昇次郎師匠と、演劇街道きのくにプロジェクト 古田充司(みつじ)さんにお話をうかがいました。
9歳で初舞台に立って以来、俳優の道を歩んできた市川昇次郎師匠
すわん江戸村は、「芸道場」としてひらかれ、芸の道を究めようと志ある人が様々な芝居に取り組み、日々鍛錬しています。また「演劇街道きのくにプロジェクト」は、演劇を通して和歌山の魅力を伝えようと結成され、これまでも「酔筆奇術偏狂記」や「千年前から、君を探していた」などを上演しています。
ベテランの市川昇次郎師匠を中心に、長年活動してきた劇団紀州と、まだ若い団体である演劇街道きのくにプロジェクトが今回ともに演じることになったきっかけは、やはりコロナ禍。
「何か和歌山に関する芝居はできないか」と感じていたところで「演劇街道きのくにプロジェクト」との出会いがあり「酔筆奇術偏狂記」に加わるなど、演劇人同士のアツい交流がスタートしたわけです。

今回の「負け。-生きる-」、海南市出身の故・小野田寛郎さんをテーマにした演劇です。
すわん江戸村から、小野田さんの実家である宇賀部神社(おこべさん)はすぐそこ。これまで多くの脚本を書いてきた市川昇次郎師匠も、小野田さんをテーマにした演劇ははじめて。当初はジャングルの中での様子を演劇しようと考えていましたが、演劇街道きのくにプロジェクトの代表で、劇作家の金沢寿美先生とやり取りをする中で変更。帰国後の小野田さんを表現する演劇となりました。
(小野田さんフィーバーの時のことももちろん覚えている市川昇次郎師匠です!)
「負け。-生きる-」劇場すわん江戸村
12月4日(土)13:00/18:00
12月5日(日)13:00/18:00
演劇街道きのくにプロジェクト
<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!
毎週毎週、注目度が高まっているこのコーナー。今週チャレンジしてくださったのは、海南市下津町のポプラ並木さん。ご近所さんの影響でDIYの工具が欲しいということで、フィッシュルーレットで幸せのCをご指名!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
うーむ・・・
♪大空と大地の中で/松山千春
<快適生活ラジオショッピング>
・贅沢なフルポイント仕様!「高級オーストリッチラウンド長財布」
・体にフィットする!カバー付「国産ビーズクッション」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:アカシ特上うなぎ弁当の仕事?、ミユッキーあわびの踊り焼きを食らう。みなべの「クエたま」好評
新宮:カッキン、今何時?、菅田将暉&小松菜奈への田岡新宮市長のお祝いメッセージがオリコンニュースに
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:まことフィッシング刑事
→本日の特殊詐欺:10月末現在の詐欺被害まとめ&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<イジュ〜レがあたらないクイズ超(スーパー)>
・菅田将暉と小松菜奈が共演した映画のタイトルは? → 溺れるナイフ○
・「溺れるナイフ」で小松菜奈がストーカーに襲われた時に菅田将暉はどうした? → ストーカーにやられた×
・「ミュージックソン」の企画で、貴志川線内でライブを行った地元の有名人は? → ウインズ平阪さん×
・六十谷のコンビニ店頭で「ビストロ弁当」を販売したのは? → 香取慎吾さん○
・新宮市の喫茶きゃろっとで食べられるひつまぶしとは? → ナマズ○
<予告>
・来週は「ラジオまつりめいた」スペシャルバージョンをお送りします!
各パーソナリティがリスナーさんにどんどんクイズを出題。クオカードが当たるそうです!
♪君の街まで/ASIAN KUNG-FU GENERATION
♪あなた/小坂明子
♪シュガー・ベイビー・ラヴ/ルベッツ