2021年11月16日

11/23まで開催中!

++わんだーらんどの全開!火曜日++
DSC_2416.JPG
和歌山MIOの「わんだーらんど展」と、MIO・1F黒潮市場さんでのイジュ〜レ販売も好調!!

<メッセージテーマ>
〜最近食べたおいしいもの〜
最近仕事で焼肉、クエ、激辛料理など、おいしいものを食べることが多かったというわんだーらんどにちなんで、このテーマでおたよりを募集しました。
「駅弁」自作の「吊るし柿」「ナン」「豪華ランチ」「名もなき栗ぜんざい」など、たくさんのおたよりありがとうございました!
今週は、おかあさんの料理が一番おいしい!というみそらちゃんに”わんだーらんどの甘夏で作ったイジュ〜レ甘夏”をプレゼントします。

<わんだーらんどの天・地・人>
インスタグラムで募集したフォトコンテストの写真を、持ち運びやすいフォトブックにした今回の企画について、南紀エリア観光推進実行委員会の中川加菜さんに電話でお話をうかがいました。
DSC_2424.JPG
1368枚の応募があったんです!

中はエリアや季節にわけられて紹介されており、お店の紹介など旅の記念にもなりそうなフォトブックです。
南紀エリアの観光案内所や、県内の各振興局でも受け取ることができますが、4000部の発行部数なので品切れしている場合はごめんなさい!
Web上はもちろん、和歌山市民図書館や田辺市立図書館でも閲覧することができます。

南紀エリアPHOTOBOOKについて詳しくはコチラ

<旬わんだー>
「劇団紀州」と「演劇街道きのくにプロジェクト」がコラボし、12月4日と5日の2日間、小野田寛郎さんをテーマに、海南市の劇場「すわん江戸村」で上演される演劇「負け。-生きる-」について、劇団紀州・後見 市川昇次郎師匠と、演劇街道きのくにプロジェクト 古田充司(みつじ)さんにお話をうかがいました。
DSC_2418.JPG
9歳で初舞台に立って以来、俳優の道を歩んできた市川昇次郎師匠

すわん江戸村は、「芸道場」としてひらかれ、芸の道を究めようと志ある人が様々な芝居に取り組み、日々鍛錬しています。また「演劇街道きのくにプロジェクト」は、演劇を通して和歌山の魅力を伝えようと結成され、これまでも「酔筆奇術偏狂記」や「千年前から、君を探していた」などを上演しています。

ベテランの市川昇次郎師匠を中心に、長年活動してきた劇団紀州と、まだ若い団体である演劇街道きのくにプロジェクトが今回ともに演じることになったきっかけは、やはりコロナ禍。
「何か和歌山に関する芝居はできないか」と感じていたところで「演劇街道きのくにプロジェクト」との出会いがあり「酔筆奇術偏狂記」に加わるなど、演劇人同士のアツい交流がスタートしたわけです。
251539449_407140980890415_7556158765854813705_n.jpg
今回の「負け。-生きる-」、海南市出身の故・小野田寛郎さんをテーマにした演劇です。
すわん江戸村から、小野田さんの実家である宇賀部神社(おこべさん)はすぐそこ。これまで多くの脚本を書いてきた市川昇次郎師匠も、小野田さんをテーマにした演劇ははじめて。当初はジャングルの中での様子を演劇しようと考えていましたが、演劇街道きのくにプロジェクトの代表で、劇作家の金沢寿美先生とやり取りをする中で変更。帰国後の小野田さんを表現する演劇となりました。
(小野田さんフィーバーの時のことももちろん覚えている市川昇次郎師匠です!)

「負け。-生きる-」劇場すわん江戸村
12月4日(土)13:00/18:00
12月5日(日)13:00/18:00
演劇街道きのくにプロジェクト

<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!

毎週毎週、注目度が高まっているこのコーナー。今週チャレンジしてくださったのは、海南市下津町のポプラ並木さん。ご近所さんの影響でDIYの工具が欲しいということで、フィッシュルーレットで幸せのCをご指名!

うーむ・・・

♪大空と大地の中で/松山千春

<快適生活ラジオショッピング>
・贅沢なフルポイント仕様!「高級オーストリッチラウンド長財布」
・体にフィットする!カバー付「国産ビーズクッション」
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:アカシ特上うなぎ弁当の仕事?、ミユッキーあわびの踊り焼きを食らう。みなべの「クエたま」好評
新宮:カッキン、今何時?、菅田将暉&小松菜奈への田岡新宮市長のお祝いメッセージがオリコンニュース

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:まことフィッシング刑事
→本日の特殊詐欺:10月末現在の詐欺被害まとめ&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)

<イジュ〜レがあたらないクイズ超(スーパー)>
・菅田将暉と小松菜奈が共演した映画のタイトルは? → 溺れるナイフ○ 
・「溺れるナイフ」で小松菜奈がストーカーに襲われた時に菅田将暉はどうした? → ストーカーにやられた×
・「ミュージックソン」の企画で、貴志川線内でライブを行った地元の有名人は? → ウインズ平阪さん×
・六十谷のコンビニ店頭で「ビストロ弁当」を販売したのは? → 香取慎吾さん○
・新宮市の喫茶きゃろっとで食べられるひつまぶしとは? → ナマズ○

<予告>
・来週は「ラジオまつりめいた」スペシャルバージョンをお送りします!
 各パーソナリティがリスナーさんにどんどんクイズを出題。クオカードが当たるそうです!



♪君の街まで/ASIAN KUNG-FU GENERATION
♪あなた/小坂明子
♪シュガー・ベイビー・ラヴ/ルベッツ   
posted by wbs at 21:45| 火曜日

2021年11月15日

!1日2個でニッコニコ(^^)

++服部直樹の全開!月曜日++
オープニング
 今年も服部さん家のみかんが和歌山放送へやってきました。
 「みかんは薬がわり」と服部さん。
 風邪予防には持って来いのみかん。
 1日2〜3個の摂取が良いそうで
 有田みかんは「1日2個でニッコニコ〜♪」。
 
 美味しいみかんで、元気に過ごしましょう!
 

こなえちのこっちょ
 ゲスト:イベンター中谷一陽さん、 造形作家・石田真也さん
 S__207159299.jpg
 きょうはイベンターの中谷さんと
 ぶらくり丁商店街在住で造形作家・石田さんをスタジオにお招きしました。

 石田さんは、廃材に命を吹き込む=W延命所Wとして作品を作っていらっしゃいます。
 中谷さんとの出会いは、ぶらくり丁の石田さんの工房を訪れたことがきっかけ。
 
 現在開催中の「紀の国わかやま文化祭2021」の地域文化発信事業として
 加太・友ヶ島で行われている「カダハク2021」に参加されています。
 poster_kadahaku110241024_1.jpg
 普段はカラフルなプラスチックを利用することが多いそうですが
 今回参加した「カダハク」では恒久作品を展示されてるということで
 鉄を使った作品にも取り組まれているそう。

 展示されている作品は、公園の廃棄遊具を使ったもの。
 大がかりな作品のため、いろんな人に助けられた、と石田さん。

 「これまでは『自分が作ったものがアート』だと感じていたけれど
  最近は『手伝ってくれる人たちの動き自体がアート』だと思うようになった」
 と語ってらっしゃいました。

 ぜひ加太・友ヶ島の南垂水キャンプ場に展示されている石田さんの作品や
 和歌山市民図書館にあるフリーペーパー「和 the(ワーザ)」を手に取ってみてください。
  ※フリーペーパー「和 the」は数に限りがあります。

 ☆造形作家・石田真也
  Instagram:https://www.instagram.com/shinya.ishida/?hl=ja
  BASE(ベイス):https://shinyaishida.base.shop/2
  ※カダハクHP:https://kadahaku.com/


のりちゃんのはなしのウェーブ
 出演:のりちゃん
 S__207175687.jpg
 昨日(11/14)、貴志川生涯学習センターかがやきホールで開催された
 ミュージカル「紀の川ぷるぷる娘」に
 のりちゃんの娘さんが出演したそうで、観覧してきた話をしてくれました。

 娘の初舞台。
 一生懸命頑張る姿、父に似ず空気が読めない(?)姿に
 成長を感じた、とのりちゃん。
 S__207175685.jpg
 その娘の姿をSNSへあげたところ
 それを見た娘さんからすぐさま
 「お父さん、私の写真使って頼らないでね」
 と釘を刺されたとか…(- -;)

 今回ミュージカルに出演するにあたり
 バッシーにレッスンをお願いしたようですが、
 レッスン料をケチったのりちゃん…。
 
「のりちゃん、そういうとこよー!」
 と、小阪さんから非難轟々。

 というのも、この話の前に
 「頭が気になって仕方ない」と服部さんに指摘を受けたのりちゃん。
 S__207175683.jpg
 これまで髪の無い生活、粉を降る生活を送っていたのりちゃんにとって
 「ヘアースタイルを整える」ことは困難なワザ。
 S__207175686.jpg
 強風にでも巻き込まれたのか…と言わんばかりの髪型でした^^;

 
毎週毎週プレゼント
 ・勝僖梅(ラングドシャ)
 ・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※駿河屋でも利用できます

 必ず、住所氏名電話番号欲しい商品名をお書き添えの上、
 メール:pm@wbs.co.jp
 FAX:073−428−1414
 ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
 お送りください。
 締め切りは11月21日(日)です。


たかしくんのあなたとピース
 レポート:オーナミたかしくん
 レポート先:Moco Moco Museume(モコモコミュージアム)
 レポートゲスト:作家・mocoくもり︎moco さん、やまじゆうこさん
 S__175923208.jpg
 以前にもお邪魔した じゃんじゃん横丁Moco Moco Museumuから
 オーナミたかしくんがレポート。

 現在「妖花ただよう〜美魅なる秋のアート展〜」開催中ということで
 昨年お邪魔した時には、写真家の大瀬克幸さんの写真展が開催されていましたが
 今回はその大瀬さんも参加し、複数の作家さんの作品が展示されています。
 S__175923205.jpeg
 モコモコミュージアムさんといえば
 開催するイベントにちなんだ飲み物や食べ物が。

 今回たかしくんが紹介してくれたのは
 「おパンツクッキー占い付き」
 S__175923207.jpeg
 好みのおパンツを選んでもらうと中には占いが入っています。
 ちなみにたかしくんが選んだのは「白無地のおパンツ」(笑) 
 占いに書かれてたラッキーアイテムは「鳥」だそうです。

 芸術の秋を堪能しに、ぜひ足を運んでみてください。
 
 ☆妖花ただよう美魅なる秋のアート展@Moco Moco Museumu
  開催期間:現在開催中〜11月21日(日)まで
  住所:和歌山市島崎町3-27 じゃんじゃん横丁内Moco Moco Museum(モコモコミュージアム)
  電話:070-2312-7797
  営業時間:(火〜木)12:00〜20:00(金〜日)12:00〜23:00
  定休日:月曜日
  Facebookページ:https://www.facebook.com/Moco-Moco-Museum-478846986021539/
 

ここだけの話
 皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
 放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
 また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼント。
 そして、今年2月から新たな賞W和歌山特報賞Wが加わりました!
 服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
 毎月お一人の方の作品を、和歌山特報さんへ掲載いただきます。
 もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。

 ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
 「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
 これまで同様、どんな話でも結構です。
 「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。


つながりまSHOW
 [田辺]
  ふるさと直送便 映画監督・田中大貴さんに電話インタビュー
 [新宮]
  熊野本宮大社 来年の干支「寅」の大きな絵馬 完成
  

ローカル服部の週間通信
 ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
  @JR和歌山駅周辺 イルミきれ〜い︎(11/11 和歌山特報)
  Aめでたい縁結びツアー(11/11 和歌山特報)
  B紀の川フルーツ娘大募集!(11/11 和歌山特報)
  CテレビはWオワコンW(11/11 和歌山特報)
  D高野線でコーヒーフェスティバル(11/11 日新聞)


あがらの時代
 ゲスト:アツシ&サヤカ
 S__207192071.jpg
 ミュージカル女優・柳橋さやかさんとシンガーソングライター・松原篤さんがゲスト。

 コロナが蔓延する前、バッシーは
 子どもたちと一緒にミュージカルをする予定でした。
 この番組でも告知してくれましたが
 コロナが蔓延し、泣く泣く舞台を中止に・・・。
 少し感染者が減ってきたかに思われた時期に
 リベンジ開催する予定でしたが、これも中止に。

 「3度目の正直があるなら…!」
 と、来春あたりに開演できればなぁ、と考えているそうで
 今回まだお披露目できていない楽曲
 「この雨があがったら」をアツシさんと一緒に歌ってくれました。
 S__207192069.jpg
 楽しくて、とってもHappyな気持ちになる曲。
 お聴きになった方もそうじゃないでしょうか。

 さて、お忙しい二人ですが
 近々のスケジュールもお知らせいただきました。

 バッシーは、来年2月に東京と大阪で
 junkiesista×junkiebros.(ジャンキーシスタ×ジャンキーブロス)のミュージカルがあります。
 大阪公演は2022年2月26日・27日、近鉄アート館で。
 今回、元宝塚宙組トップの大和悠河さんなどをゲストに迎えてお送りします。

 アツシさんは
 11月23日(火・祝)19:15〜フェスタルーチェ@和歌山マリーナシティ
 12月18日(土)18:30〜音魂♪パンデミック@和歌浦芸術区
 に出演されますよ。

 諸々お楽しみに〜♪♪


LINEスタンプ
 S__28778639.jpg
 服部さんの親戚のおじさん、なおべえさんがスタンプになりました!
 たまーにこの全開月曜日にも電話でご出演いただいています(笑)
 「流しの直兵衛じいさん」LINEスタンプ、絶賛発売中です♪

和歌山放送YouTubeチャンネル
 全開各曜日が様々な動画を撮影します。
 チャンネル登録、よろしくお願いします!
 月曜日の内容は・・・更新をお楽しみに♪


オンエア曲
 ♪ワインレッドの心/安全地帯
 ♪迷い道/渡辺真知子
posted by wbs at 18:25| 月曜日

2021年11月12日

地元のスーパースター

『誰もが無視できない』 全開!金曜日、
『お客様に無視された』 桂 枝曾丸さんと、
『蒸し物 大好き』 中川 智美アナウンサーがお届けしました♪



++しそまるの全開!金曜日++



<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、株式会社 センチュリーホームの
新築完成見学会が行われている紀の川市貴志川町からお届けしました!
211009_センチュリーホーム.jpg
スタジオでもおなじみの多計さんと、リポーターの税所 ひかるアナウンサー☆
完成したばかりの新築の特徴を1つ1つ伺いながら、今後のイベントについて等もお届けしました♭
株式会社 センチュリーホームのHPはこちら



<これ、ええわいて>
天満天神繁昌亭 アドバイザーの恩田 雅和 さん にスタジオへお越し頂きました♭
DSC_0759.JPG
つい先日出演されていた枝曾丸さんの繁昌亭出番の話から、恩田さんが和歌山放送で制作していた番組の話、
そして今回の落語会のお話等、様々お話を伺いました。

〇和歌山城ホール開館記念イベント「桂春団治一門落語会」
 ・日時:11月28日(日)開演 午後2時 (開場 午後1時30分)
 ・場所:和歌山城ホール 小ホール(和歌山市七番丁25番地の1)
 ・料金:前売り 2,000円、当日 2,500円(税込、全席自由席)
 ・お問い合わせ先:073-432-1212(和歌山城ホール)
  詳しくはこちら



<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。

今回のお題「いただいた」
次回のお題(下の句)「さがしてる」
  


<快適生活ラジオショッピング>
・薬用ボリュームアップ育毛剤
 0120-023-238
・3カメラ ミラー型ドライブレコーダー
 0120-40-1475



<つながりまSHOW!>
田辺:「上田修二のとっておきの話」
新宮:引本さんのミュージカル出演について



<日本を元気に!あなたの街のささえびと>
地元や地域、街を盛り上げ、元気にしようとがんばっている「私達の日常を支える人」
すなわち“ささえびと”を紹介しています。
1636720437471.jpg
白浜町にある椿温泉 旅館しらさぎの女将 熊野 幸代 さんに、柳橋 さやか さんがお話を伺いました。
1636720437206.jpg
湯治文化を盛り上げる為に行っている企画の話や、
今後の夢について等、様々お話をお伺いしました。
1636720455114.jpg
Facebookはこちら



<福祉のウェーブ TFK>
今日から始まった新コーナー!
1636705509410.jpg
合同会社 総合福祉高積の山口社長と、就労継続支援B型事業所カルラ 管理者の南垣内さん
1636705509877.jpg
合同会社 総合福祉高積についてや、就労継続支援A型・B型について、
事業所の『フレーズ貴志川』や『カルラ』について等、様々なお話を伺いました。

このコーナーでは、毎月テーマに関するメッセージを募集しています!
12月のテーマは「ごくろうさん」

メッセージを頂いた方の中から、事業所で取り扱っている商品をプレゼント!
商品の販売サイトもありますので、是非

次回の放送日は【12月10日】予定となりますので、
それまでに【メール】【FAX】【ハガキ】で番組宛てまでお送りください。
お待ちしています!

合同会社 総合福祉高積について詳しくはこちら



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の答えは「ガチャガチャ」

今回の問題は、
「南海電車 特急サザンの座席指定車に乗って、大阪の天満天神繁昌亭に往復で通っていたある日、
 偶然にも程がある事がありました。
 それは、何だったのでしょうか?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※答えは【来週木曜日】までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。



<全開!金曜日プロデュース企画>
和歌山のあれこれを伝えてくれる執事Vtuber(2D)を全開!金曜日でプロデュースします!
現在デビューに向けて準備中ですが、イラストも決定し、色塗りも完成しました♪
Snapshot_111.png
声はAI音声配合サービスの「CoeFont CLOUD」で作りました!
CoeFont CLOUDについて詳しくはこちら
Youtubeはこちら

ということで、現在【名前案】を募っています。
10代、20代の発想も知りたいので、お子様やお孫様、職場の方に聞いて頂ける方は、是非その意見も一緒に書いて送って頂けましたら幸いです。
抽選で10組(20人)の方に、「全開!金曜日 特製テレフォンカード&名刺」をプレゼントさせて頂きます!
※締切【11月21日(日)】
DSC_0644_1.JPG
当選は発送をもって代えさせて頂きます。

【名前】【住所】【Vtuberの名前候補】を書いて、
・メール:pm@wbs.co.jp
・FAX:073-428-1431
・ハガキ:〒640-8577 和歌山放送 まで何卒よろしくお願い致します。



<枝曾丸さん情報 スーパー>
・おもしろミライまつり2021
 (11月13、14日(土、日) @オンライン開催)
・喜楽館「上方プレミアム落語会」
 (11月16日(火) @神戸新開地・喜楽館)
・和歌山城ホール開館記念イベント 桂春団治一門落語会
 (11月28日(日)@和歌山城ホール 小ホール)
・第20回 駅前なごみ寄席
 (12月19日(日)@和歌山県JAビル なごみホール2階)

・新作『和歌山弁落語集6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい
Snapshot_1.png
桂枝曾丸チャンネルも是非

・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
 2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました♪
 Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
 詳しくはこちら


♪STEADY/SPEED
♪夜空ノムコウ/SMAP
♪LOVE SONG/TOM☆CAT

+++++++++++++++
posted by wbs at 22:51| 金曜日

2021年11月11日

もぐもぐもぐもぐ・・・

===マエオカテツヤの全開!木曜日===

「マエオカテツヤの全開!木曜日」、きょうもてっちゃん・りっちゃんコンビでお届けしました。
きょうのメッセージテーマは、【語呂合わせ】でお送りしました。
いつも何かもぐもぐしている2人(笑)きょうは「ポッキー&プリッツの日」ということで、いろいろな味のポッキーやプリッツをもぐもぐしていました(笑)
image8.jpeg
image7.jpeg


〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、住友林業 ふじと台モデルハウスからお届けしました。

住友林業株式会社和歌山支店の永久拓(ながひさ・たく)さんにお話をお伺いしました♪
1111放送_住友林業(ふじと台).jpg


〈快適生活ラジオショッピング〉
◎シンサレートUltora使用「高機能中綿掛布団」
◎骨まで食べられる「新ヘルシーさけ中骨水煮缶」
(0120-40-1475)


〈ラジオカーリポート〉
リポーター:三浦ちあき(みうら・ちあき)さん
紀三井寺の様々なトピックスについてお話をお伺いしました。
image6.jpeg


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

きょうは、「 山の神 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話もお送りしましたよ〜♪

このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈え〜マジ?マジ・マジオ〜!〉
毎月第2・第4木曜日にお送りしている「え〜マジ?マジ・マジオ〜!」
このコーナーでは、マジオドライバーズスクール和歌山校の取り組みをご紹介いただいたり、リスナーの皆さんから寄せていただいた運転や交通ルールに関するご質問に対してお答えしていきます。
さらに、皆さんからリクエストをいただいたドライブミュージックもおかけしたいと思います。
きょうは、マジオドライバーズスクール和歌山校の方が来られないということで、2人がマジオの魅力をお届けしました!

皆さんからの運転や交通ルールに関するご質問、ドライブミュージックへのリクエストをお待ちしています!!


〈ぐるっと紀州路〉
・「ぼたん荘の朝市」(古座川町)
 11月14日(日)開催
 三澤敏江(みさわ・としえ)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーション」
・まちなかイロドリ(和歌山市・11月13日(土)・14日(日)開催)
・わかやま 食と芸能の祭典(和歌山市・11月13日(土)・14日(日)開催)
・ノエルアリダスイーツウィーク(県内各地・11月13日(土)〜26日(金)開催)


〈いちごちゃんの幸せダイアリー〉
毎月第2・第4木曜日にお送りしている「いちごちゃんの幸せダイアリー」
このコーナーでは、有料老人ホーム「いちごの里」の取り組みをご紹介いただいたり、リスナーの皆さんから寄せていただいた介護に関するご相談やご質問に対してお答えしていきます。
ゲスト:有限会社フリージア 会長 小形みちる(おがた・みちる)さん、社長 仲原英(なかはら・ひで)さん
image5.jpeg

皆さんからの介護に関するご相談やご質問、お待ちしています!!


〈DEEPな和歌山探検隊〉
このコーナーでは、DEEPな和歌山を発見しよう!ということで、最初に行ったお店から数珠つなぎでお店を紹介してもらって、地元の人ならではの場所やお店を巡っていきます。
今回は紀の川市をぶら〜り♪
今日は、バッシーこと柳橋さやか(やなぎばし・さやか)さんに紹介してもらったお好み焼き屋さん「子子(ねね)」を訪れた模様をお送りしました♪

外観はこんな感じ♪
image2.jpeg
お母さんオススメの子子スペシャルとラーメン、焼きそばをいただきました!!
image4.jpeg
image3.jpeg
image0.jpeg
子子のお母さんと一緒に☆
image1.jpeg

次回は、子子のお母さんに紹介してもらった中華料理屋「孝司」を訪れることになりました。
再来週はその模様をお届けしたいと思います♪お楽しみに☆


♪ おしゃれ番長feat.ソイソース/ORANGE RANGE
♪ さすらい/奥田民生
♪ 冬がはじまるよ/槇原敬之
♪ ハート/あいみょん

来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは「アテ」です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 09:32| 木曜日

2021年11月10日

WCあれこれ

+++すみたにの全開!水曜日+++
 今日のメッセージテーマは
 「トイレあれこれ」でした。
 今日もたくさんメッセージ、ありがとうございました! 

 ウォシュレット未体験だったよっしゃマン。
 先日初めて体験したそうです。
 「やっぱ初めての時は『Wow』ってなるんやなぁ」
 と(笑)
 
 トイレでジャクソンになった話でしたw

 そして今日はスタジオに
 御坊に居てます芸人の和歌山のまーくんが来てくれましたよ^^
 S__205971462.jpg
 番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
 5人の方にステッカーをプレゼントします。
 またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
 よろしくお願いします!!


おしゃラン!
 おしゃラン!の情報はこちらにもあります。

 毎月食事券プレゼントをしてます!
 おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください。
 抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
 「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
 今日も、総本家駿河屋善右衛門百物語Burger純喫茶リエールを紹介しました。
 こちらもご覧くださいね。
 
 ※ 総本家駿河屋 本社工場小倉店
  住所▷和歌山市小倉25
  TEL▷073-488-1187
  営業時間▷9:00〜18:00
  定休日▷無休(臨時休業あり) 
  HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
 
 ※ 百物語Burger
  住所▷和歌山市黒田103–1
  営業時間▷11:00〜21:00(L.O.20:30)※テイクアウトも同時間です
  定休日▷月曜日
  Instagram ▷ @hyakumonogatari000
 
 ※純喫茶リエール
  住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
  電話番号:073-499-8698
  営業時間:10:00〜16:00
  定休日:火曜日
  HP:https://junkissalierre.com/


ティータイムブレイク
 合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
 54783.jpg
 合同会社 総合福祉高積では
 紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
 岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。

 このコーナーですみたにの二人が飲んでいるコーヒーは
 吉田珈琲本舗のドリップコーヒーで
 「カルラ」で働く皆さんが袋詰め作業をしている商品。
54791.jpg
 こちらの商品は楽天で販売しています。
 54755.jpg
  /↑QRコードを読み込むと楽天市場へ飛びます↑\

 本日二人が紹介したのは
 真っ赤なパッケージの
 「真ごころブレンド(まごころブレンド)」
 大人の珈琲・深いコクのほろ苦さを味わうことができます。
 S__205971461.jpg
 ☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
  HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
   ※就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。


アンハッピーバイバイ
 からあげ まんぷく亭提供の「アンハッピーバイバイ」。
 大賞に選ばれた方には
 まんぷく亭の商品券(1,000円分)をプレゼント!
 来週は「ハッピーカムカム」です。
 ちょっぴり残念だった出来事についてお寄せくださいね。


ゲスト@
 社会福祉法人つわぶき会 綜愛苑(そうあいえん)
 更生部生活支援班 主任生活支援員 出村 委史(でむら ともふみ)さん
 S__32104456.jpg
 すみたにとは、出前体験でお世話になっている
 つわぶき会の出村さんをゲストに迎え
 11月13日(土)〜14日(日)に開催の
 「わかやま 食と芸能の祭典」に出演される
 コーラスグループ・ピュアハートのコンサートについてお話を伺いました。

 ☆わかやま 食と芸能の祭典
  開催日時:11月13日(土)11:00〜17:00/14日(日)10:00〜16:00
  【ピュアハートコンサートは11月14日(日)10:10〜10:40出演】
  会場:和歌山ビッグホエール
  入場料:無料
  HP:http://shoku-geinou.telewaka.tv/


紀の国わかやま文化祭2021
 第36回国民文化祭・わかやま2021
 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会
 紀の国わかやま文化祭2021が開幕しました!
 応援キャラバン隊隊長として活動記録や
 国文祭の詳しい情報は紀の国わかやま文化祭2021のホームページ(https://kinokuni-bunkasai2021.jp/)をご覧ください。

 ホームページの他にも以下のSNSでも情報を発信中です。
 Facebook→https://www.facebook.com/kinokunibunkasai2021/
 Instagram→https://www.instagram.com/kinokunibunkasai2021/
 Twitter→https://twitter.com/kinokunibunka21?s=20

 紀の国わかやま文化祭 公式ガイドブックを参考にご参加ください。
 電子ブックはホームページからご覧いただけます。
 また冊子は、県本庁舎及び各振興局庁舎、各市町村役場、文化施設
 公共交通機関の一部の駅や空港等、ポスター2021プロジェクト参加店
 スーパーマーケット巡回広報、わかやま紀州館 等で配布しています。
 ぜひ電子ブックや手に取ってご一読ください。

 ☆モバイルスタンプラリー
  アプリを使って文化祭のスタンプラリーに参加しよう!
  文化祭のイベントに参加すればするほど豪華賞品をゲットできるチャンスです。
  アプリのダウンロード方法など詳しくは
  「紀の国わかやま文化祭2021モバイルスタンプラリー」をご覧ください。


ゲストA
 株式会社 松山 放課後等デイサービス 支援員
 佐野将徳さん(和歌山のまーくん)
 S__205979650.jpg
 今日はスタジオにずっと入ってくれていた
 和歌山のまーくん。

 芸人さんでもありますが
 普段は放課後等デイサービス「らん」で働いています。
 
 放課後等デイサービス「らん」は
 障がいのある子どもたちが放課後やお休みの日に通える場所。
 その「らん」が和歌山県内で初めてVRを使った「療育」を導入。
 
 発達障害の方は失敗することが苦手。
 その失敗するということをVRで体験し繰り返すことで
 社会で自立していけるよう予習復習する「成長療育」に取り組んでいます。

 VRのコンテンツは100種類以上あり
 「こんな時どうする?」という質問に対して
 選択肢がいくつかあり、
 選んだ回答から、その後どうなるか・・・まで
 ただ失敗するのではなく
 選んだ答えによって、相手がどう感じるのかなどを
 自己肯定感を保ちながら学ぶことができるそうです。

 これらのお話をわかりやすく丁寧に教えてくれた まーくん。
 リスナーさんからも「興味があります」とメッセージもいただきました。

 これまで御坊市湯川町にあった「らん」ですが財部へ移転したそうです。

 放課後等デイサービス「らん」の詳しくはコチラ↓
 ☆放課後等デイサービス「らん」
  HP:http://ai-care.gonna.jp/index.html
  Instagram:https://www.instagram.com/matsuyama.co/
  電話:070-1762-1090


ゲストB
 バインミュージック 片山さん
 S__205971459.jpg
 11月20日・21日、片男波公園で開催される
 「アマチュア&ゲストプロジャズバンドフェスティバル」。
 
 運営に関わっていらっしゃるパインミュージックの片山さんを
 スタジオに迎えお話を伺いました。
 
 和歌山出身また県内で活動しているプロ・アマミュージシャン14組が出演するこのイベント。
 20日には那智勝浦町のギタリスト濱口祐自さん
 21日はNANIWA EXPRESS(ナニワエキスプレス)がトリを飾ります。

 キッチンカーも出店しているので
 美味しいものを食べながら、ゆったりジャズを楽しみませんか? 

 ☆アマチュア&ゲストプロジャズバンドフェスティバル
  開催日時:11月20日(土)・21日(日)11:00〜16:30
  会場:片男波公演 野外ステージ
  入場料:2000円(2日間通しチケット)全席自由
  チケット販売:和歌山県立文化会館プレイガイド、ローソンチケットなど
   ※雨天時:健康館アリーナ
   ※駐車場あり
 56-tirasi_page-0001.jpg


 元気がもらえる明るいパワーソング特集Part42
  @群青日和/東京事変
  AありふれたLove Story〜男女問題はいつも面倒だ/Mr.Children


次回のメッセージテーマ
 次回のメッセージテーマは・・・
  「おうちのチャチャッとメニュー」です。
 
 手軽にカンタンに作れる、チャチャッとできる料理を教えてください。
 
 すみたにへのメッセージや「おしゃラン♪」
 また「ハッピーカムカム」へのメッセージもお待ちしてますよー。

 来週もすみたに兄弟のトークもお楽しみにー♪
 

おまけ
 すみたに兄弟も出演している「和歌山 特定健診PR動画」が
 和歌山県の特定健康診査ホームページで公開されています。
 
 和歌山県 国民健康保険 特定健康診査のホームページ
 (https://www.kenko-wakayama.jp/)から
 「特定健診・保健指導」について
 すみたにがわかりやすく説明していますので
 ぜひご覧ください^^
posted by wbs at 18:36| 水曜日

2021年11月09日

ビジネスメガネにビジネス星のソムリエ

++わんだーらんどの全開!火曜日++
DSC_2361.JPG
腹黒めなメンバーでお届けしているのが、全開!火曜日です

<メッセージテーマ>
〜目〜
下瞼にメバチコが出来た?にもかかわらず、医療費をケチって病院にいかないたにさかにちなんで、「目(め)」に関するおたよりをお送りいただきました。
眼に関する通院や治療、手術等の経験談、一重と二重、目薬のさし方、メガネが曇らない方法など、たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
今週は、餅まきの餅が目に当たったという瞳さんに”わんだーらんどの甘夏で作ったイジュ〜レ甘夏”をプレゼントします。

<わんだーらんどの天・地・人>
お馴染みの「八朔通信シーズンU」そのEは、温州みかんの収穫をリポートしました。
八朔・甘夏園地の隅っこに、このように温州みかんが育てられています。買ったばかりの高枝切りバサミでチョキチョキと・・・
1636441232630.jpg
去年はイノシシに食べられたりして、ほとんど出荷できなかったですもんね
1636441243136.jpg1636441246938.jpg
金柑くらいの大きさのみかんを発見!食べてみると・・・味が濃い!
1636441264199.jpg
年明け以降に収穫予定の八朔・甘夏も摘果のおかげで順調に生育しており、期待大!
1636441251671.jpg1636441260162.jpg
獲れたみかんを持ち込んだのは・・・もちろんこちら、和歌山市新通の近くにある銭湯・幸福湯さん
今年もすでに先行発売しており、店主の中本有香さんによると”好評”ということですが、味見してもらうと・・・
1636441260358.jpg
おいしいです!わんだーらんどの貴重なみかんは、男湯と女湯の中で売っています!
今月は28日まで「銭湯文化的大解剖展in幸福湯」もやっているので、幸福湯さんでぜひ湯っくりしてください!

耕作OK地プロジェクト詳しくはコチラ

<旬わんだー>
子育て中の親に向けたオンライン講座「トリプルP 前向き子育てプログラム」について、和歌山子どもの虐待防止協会副会長の家本(いえもと)めぐみさんにお越しいただきました!
DSC_2364.JPG
和歌山子どもの虐待防止協会で、結成時からメンバーとして活動を続けている家本さん

今回のオンライン講座「トリプルP 前向き子育てプログラム」は、心理学の認知行動療法をベースに、世界中で多くの人が受講したプログラムです。
これまでは、子どもを育てる保護者を対象に、リアルの対面形式で行われてきましたが、コロナ禍の蔓延で受講も難しい人が多くなったことから、日本初・和歌山限定のオンライン講座として<無料で>行われることになりました!
online_triple_P01.jpg
このプログラムは主に「子どもの発達を促す10の技術」と「子どもの問題行動に対応する7の技術」の2本が柱で、子どもとの向き合い方について、科学的研究をベースに、子どもとの関り方について、実践的な知識を得ることができます。
online_triple_P02.jpg
和歌山県在住で、講座受講前後にアンケートに答えて頂ける方は、無料で参加していただけますので、ぜひとも受講してみてください!
詳しくは和歌山子どもの虐待防止協会HPまで

<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!

つもりに積もって、今週は7500円分のクオカードを目指してのルーレット!
挑戦したのは、和歌山市のしつちょうさん。日曜日はすさみまで遠征し、ガシラとシブダイが釣れたという釣りトークでまことフィッシングと盛り上がり、ルーレットもフィッシュルーレットかと思いきや・・・
めがねルーレットでBをご指名!

「フィッシュにしといたら、よかった〜!」また釣果があがれば教えてくださいね。

♪ギャランドゥ/西城秀樹

<快適生活ラジオショッピング>
・豪華クエ鍋セット
・使い方簡単!電子タバコ
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:TONPEIさんが披露した、メバチコが治るおまじない?
新宮:風強い新宮、十津川在住のフランス人・ジョランさん

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:わんだーらんどのメガネのほう刑事
→本日の特殊詐欺:架空請求詐欺に注意&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)

<イジュ〜レがあたらないクイズ超(スーパー)>
・立冬の日に和城で行われた害虫駆除法とは? → 菰巻き○
・新宮城の別名は?(丹鶴城を除く) → 沖見城×
・朝ドラにも登場した、旧制海草中の大投手とは? → 嶋精一○
・20年位前に紀北のおばあちゃん家で絵を描いていたのは? → ジミー大西○
・紀の国大橋が架け替えられる前の海南橋の別名は? → 一銭橋○ 



♪長い夜/松山千春
♪Tokimeki/Vaundy
♪瞳を閉じて/平井堅
posted by wbs at 17:58| 火曜日

2021年11月08日

くもり空な服部さん

++服部直樹の全開!月曜日++
オープニング
 今日は少し蒸し暑かったですが
 お天気は曇り空で、すっきりしない様子でした。

 そんなお天気の月曜日。
 服部さんの気持ちも「くもり空」…。

 我らが阪神タイガースのシーズンが昨日終了いたしました。
 CS1stは巨人に軍配が上がり、
 ファイナルステージへの切符は逃してしまいました。

 皆さんの気持ちを代弁し
 「阪神タイガース ありがとうございました!
 と声高らかに挨拶した服部さん(笑)

 しかし、来季も楽しみは続きます。
 矢野監督は続投予定。
 今季の大型新人・サトテルこと佐藤輝明選手への期待。
 
 来季こそリーグ優勝、そして日本一へ!
 頂に立つ矢野阪神が見たい!!

 

こなえちのこっちょ
 今年もこの季節がやってまいりました
 日経トレンディの「ヒット商品ランキング ベスト30」
 
 「わからんなぁ〜…」
 「え〜、全然知ら〜ん」
 と、日経トレンディを見ながら言ったのは
 服部さんと小坂さん。

 時代の流れが速すぎてついていけませんが
 知らずにいるのはもったいない!

 というわけで、
 服部さんが何となく知ってる(?)、
 知らんけど紹介しようと思った商品を厳選しました。

 @TikTok売れ
 TikTok(ティックトック)とは
 短い動画を投稿、視聴できるアプリ。
 そのアプリで唐突に人気が出たミュージシャンたち。
 YOASOBIや瑛人、優里などがその最たる。
 彼らはTikTokがきっかけで人気がでました。
 それを「TikiTok売れ」っちゅうそうです。

 Aウマ娘プリティーダ―ビ―
 ゲームアプリ、アニメなど様々なコンテンツで人気の「ウマ娘」
 これもTikTokの動画で楽曲が使われていたりで
 TikiTok売れしてる一つかもしれませんね。
 
 B昭和・平成レトロブーム
 「もうレトロ?なんてこった!」
 と小坂さんも言ってましたが
 ほんと「なんてこった」です。
 つい最近まで平成だったのに…もうレトロ…。

 Cキリン一番搾り糖質0(ゼロ)
 家飲みで需要が増えたのか、
 美味しい上に糖質がゼロという、素晴らしいビールです。

 Dカントリーマアム チョコまみれ
 普段のカントリーマアムよりもチョコの量が多い「チョコまみれ」
 カントリーマアムってトースターで少し焼いても美味しいですよ♪

 Eアサヒスーパードライ生ジョッキ缶
 手で包むようにして少し温めると泡が長く保てるそうですが
 服部さんは加減がわからず、温めすぎたせいで生ぬるいビールになったとかw
 
 Fファインバブルシャワーヘッド
 肌にマジックで書いた線が
 このシャワーヘッドを使うと消えるCM、見たことありませんか?
 服部家にもあるそうですが、服部さんの使用方法としては
 足の中指と小指の間に当てて水虫が軽減しないか…と実験しているとか。
 (水虫に効くとはどこにも記載ありませんのであしからず…)

 GYogibo(ヨギボー)
 人をダメにするクッションですね。
 欲しい欲しいと思っていますが
 お家にあるとそこばっかりいて動かなくなりそうなので
 購入は断念しています(苦笑)

 まだまだたくさんヒット商品はありますが
 「何かわからないから気になって人気が出るのかも」
 という総括になりました。

 服部「何者かわからない存在で喋っていれば、人気が出るかも…」
 小坂「それってのりちゃん!?」
 
 おあとがよろしいようで…(笑)


たかしくんのはなしのウェーブ
 出演:オーナミたかしくん
 S__205635588.jpg
 昨日(11/7)全肉祭のイベントで大活躍(?)したたかしくんがスタジオに登場!
 小坂さんからその模様が全開月曜日グループLINEに送られてきましたが
 秋色のセットアップで、坊主も少し茶色にしたたかしくんの姿に
 「悪役感が否めん」と感じた全開月曜メンバー。

 久々の司会業にたかしくんも
 手探りで進めたこと、けど手ごたえも感じられたことを話してくれました。
 S__205635590.jpg
 コロナ禍でイベントが止まっていましたが
 ようやっとソーシャルを保ちながらイベントもできるようになり
 さらに野外でのイベントは、この季節ちょうどよいですね。

 11月20日・21日には
 「音口食(おとぐらい)」という音楽イベントも開催されるそうで
 このイベントでもたかしくん、司会として出演するようですよ。

 ぜひ11月20・21日は和歌山城へ。

 ☆音口食(おとぐらい)
 開催日時:11月20日(土)・21日(日)10:00〜17:00
 場所:和歌山城砂の丸&西の丸広場
 HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/otogurai/

 
毎週毎週プレゼント
 ・勝僖梅(ラングドシャ)
 ・鶴屋善右衛門(1000円分の商品券)

 住所氏名電話番号を必ずお書き添えの上、
 メール:pm@wbs.co.jp
 FAX:073−428−1414
 ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
 
 締め切りは11月14日(日)です。


のりちゃんのあなたとピース
 出演:のりちゃん
 リポート先:みその商店街
 リポートゲスト:みその商店街 理事 広井さん
 
 JR和歌山駅近くにある みその商店街。
 その商店街を盛り上げようと、
 地元の高校生や大学生など若い作家さんたちが
 制作した絵画で埋め尽くそうと
 商店街ごとギャラリーと化している、ということで
 のりちゃんが現場からリポート。

 大きな作品が数々展示されている様は
 商店街を歩くだけでも楽しい気持ちにさせてくれます。

 リポート中、たまたま商店街で打ち合わせをしていた
 TONPEIさんにもインタビュー(笑)

 賑やかしいリポートとなりました^^


ここだけの話
 皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
 放送された中から抽選でお一人の方に
 W番組特製FMステッカーWを
 また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼント。
 さらに、今月からお送りいただいた作品の中から
 「和歌山特報」にW特報賞Wとして1作品掲載いただくことになりました!
 「ここだけの話」にメッセージをお送りいただく方は、
 和歌山特報に掲載されても良いかどうか
 また、掲載されても良いラジオネームでお送りいただければと思います。
 掲載はちょっと・・・という方は、番組内での紹介に留めますのでご安心くださいね。


つながりまSHOW
 [田辺]
  うれしいニュース 田辺工業、高校駅伝大会3年ぶりに優勝!
 [新宮]
  ハピマンクイズ「冬の歌といえば何を連想する?」
  @冬のリヴィエラ  A冬がはじまるよ  B北の宿から  Cその他


ローカル服部の週間通信
 ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
  @早生みかん初出荷(11/1 和歌山特報)
  A秋の風物詩 あぶり鮎(11/1 和歌山特報)
  B無人販売店「餃子の雪松」(11/1 和歌山特報)
  C親子ドローン体験(11/1 和歌山特報)
  D紀の国文化祭 宝くじ発売(11/3 日新報)


あがらの時代
 ゲスト:花グループ 代表 木村隆子さん
 S__205635586.jpg
 コロナ禍でお店の経営も難しい状況に立たされていました。
 感染者も減ってきて、和歌山県内でも時短営業が解除となり
 さぁまたこれから!
 と、気持ちも新たに頑張る方、
 花グループ代表の木村隆子さん、隆子ママをスタジオにお招きしました。

 今日は艶やかなお着物姿で登場です。
 S__205635589.jpg
 家飲みが続いた昨今、外で飲む機会もなく・・・。
 そうなると、気持ちも見た目も老けたような気がします。

 「飲みに行くのはアンチエイジング」
 と服部さんも言ってましたが
 誰かに会う、どこかへWやつしてW行くことは
 気持ちも見た目も若々しさを保つ秘訣かもしれません。

 隆子ママも同意だとおっしゃっていました。

 感染対策をしっかりして、少しずつ外へ出かけて若返りませんか?

 現在、ラウンジ花酒では周年記念イベントを行っていますよ。
 
 ☆ラウンジ花酒
  住所:和歌山市吉田812 ヤマイチPLAZAアロチ・アネックス 2F
  電話:073-425-4035
 ☆お好み焼き・ねぎ焼き 花◯(はなまる)
  住所:和歌山市吉田812 ヤマイチPLAZAアロチ・アネックス 1F
  電話:073-497-8701


おまけ
 やってきました、ウソのような本当の話
 「小坂都のウソペディア」其の3!!

 ◎スーパー銭湯の脱衣所でスマホを触っていたので
  「盗撮」と勘違いされ、施設の人に追いかけられた事がある
  ⇒あるある(笑)

 ◎小坂家では【父親の威厳を示す為】
  世の中から「ウインク」が消えようと
  「スキップ」が消えようと「握りっぺ」は残り続ける
   ⇒すごっ。「音倉庫」ですねw

 ◎息子にグーグルアースで露天風呂を覗き見させる【あくまでも安全確認のため】
   ⇒見えませんでしたよ(笑)
  
 ◎適当なほめ言葉が見つからない時
  口癖で「愛を感じます」と言ってしまう
   ⇒そんなこと言うてます〜?

 ◎「くろしおさん」から「ウソペディア」の発表承諾のお便りが入った際、
  フォローのつもりで都さんは
  「恨みっこ無しですからね、くろしおさん」と言ってくれたが
  ソレを聞いた徳川家安いは
  「ウソペディアは恨まれるのか やっぱりな〜」と本音が聞こえた気がした(笑)
   ⇒そんなことないですよあせあせ(飛び散る汗)振りですよ^^;

 全て「心当たりがある」と、小坂さん(笑)

 今回もウソのような本当の話、ありがとうございました!


LINEスタンプ
 流しの直兵衛さんスタンプ
 S__28778639.jpg
 服部さんの親戚のおじさん。
 たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
 直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
 ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
 直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)

 LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja


オンエア曲
 ♪大きな玉ねぎの下で/爆風スランプ
 ♪夢先案内人/山口百恵

posted by wbs at 19:24| 月曜日

2021年11月05日

特別番組〜通常放送


++『世界津波の日制定記念特別番組「和歌山県の地震と津波〜いま備えるべきこと」』++


11月5日が「世界津波の日」に制定されたことを記念して、
毎年この日に津波や防災について考えようと放送している特別番組
『世界津波の日制定記念特別番組「和歌山県の地震と津波〜いま備えるべきこと」』
DSC_0733.JPG
今年は和歌山地方気象台の石井 嘉司 台長にスタジオへお越し頂きました。
IMG_0063●.JPG
今年の地震状況や東日本大震災、南海トラフの地震について等、様々なお話を伺いました。
IMG_0071●.JPG
他にも、地震や津波が発生した際の情報入手の方法について、
ドコモCS関西・和歌山支店の松尾 毅 さん、内田 篤志 さんにお話を伺い、
IMG_0023●.JPG
大規模災害の発生時に災害対策本部が設置される県庁南別館から、
寺門 秀介アナウンサーが、和歌山県防災企画課の貴志 友一 さん にお話を伺いました。

この特別番組は、放送から1週間以内(聴取開始24時間以内、合計3時間まで)でしたら
radikoのタイムフリーで聴くことができます。



++しそまるの全開!金曜日++



『和歌山のスペシャリストが集う』 全開!金曜日、
『和歌山弁落語のスペシャリスト』 桂 枝曾丸さんと、
『和歌山放送のスペシャリストアナウンサー』 中川 智美アナウンサーがお届けしました♪
DSC_0735.JPG



<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナー、
今日は丸良木材産業株式会社のふじと台モデルハウスよりお届けしました!
211015_2.jpg
リポーターの税所 ひかるアナウンサーと、企画 辰巳 沙由里 さん と、ホームアドバイザー 中筋 邦夫 さん♭

丸良木材産業株式会社やふじと台モデルハウスについてや、今後のイベントについて等、様々お話を伺いました♭
丸良木材産業株式会社のHPはこちら



<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。

次回のお題(下の句)「いただいた」



<ラジオショッピング>
・ディージョイン製薬「毎日気にして」
 0120-28-0039



<日本を元気に!あなたの街のささえびと>
地元や地域、街を盛り上げ、元気にしようとがんばっている「私達の日常を支える人」
すなわち“ささえびと”を紹介しています。
IMG_4173.JPG
新宮市広角地区の田中 みちよ さん、中野 未子 さんに、柿白 享子 さんがお話を伺いました。
IMG_4174.JPG
「みんなが笑える広角」を目指した活動や憩いの場について、そして今後の夢について等、様々お話をお伺いしました。



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!

今回の問題は、
「ショッピングモールに行った時『あ〜やりたいなぁ〜』『でも、この年齢だとなぁ〜』と思うのですが、
 中々実行出来ないことがあります。
 さて、それは何でしょうか?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※次回のエピソードクイズが未定の為、お早めにお送りください。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。



<全開!金曜日プロデュース企画>
和歌山のあれこれを伝えてくれる執事Vtuber(2D)を全開!金曜日でプロデュースします!
Vtuber1.jpg
現在デビューに向けて準備中ですが、出来上がっているラフ画はこんな感じ★
色塗り等、作製過程も都度都度報告させて頂きます

声はAI音声配合サービスの「CoeFont CLOUD」で作りました!
CoeFont CLOUDについて詳しくはこちら

11月中にはデビューできる様に進めています。
ということで、現在【名前案】を募っています。
10代、20代の発想も知りたいので、お子様やお孫様、職場の方に聞いて頂ける方は、
是非その意見も一緒に書いて送って頂けましたら幸いです。
抽選で10組(20人)の方に、「全開!金曜日 特製テレフォンカード&名刺」をプレゼントさせて頂きます!
DSC_0644_1.JPG
当選は発送をもって代えさせて頂きます。

【名前】【住所】【Vtuberの名前候補】を書いて、
・メール:pm@wbs.co.jp
・FAX:073-428-1431
・ハガキ:〒640-8577 和歌山放送 まで何卒よろしくお願い致します。



<枝曾丸さん情報 スーパー>
・天満天神繁昌亭 昼席
 (11月6,7日(土、日) @天満天神繁昌亭)
・おもしろミライまつり2021
 (11月13、14日(土、日) @オンライン開催)
・喜楽館「上方プレミアム落語会」
 (11月16日(火) @神戸新開地・喜楽館)
・和歌山城ホール開館記念イベント 桂春団治一門落語会
 (11月28日(日)@和歌山城ホール 小ホール)

・新作『和歌山弁落語集6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい

桂枝曾丸チャンネルも是非

・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
 2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました♪
 Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
 詳しくはこちら



♪目抜き通り/椎名林檎・トータス松本
♪恋におちて-Fall in love-/小林明子


+++++++++++++++
今年の「おばちゃんの日」でもお世話になったRBCiラジオ『ラジオBar南国の夜』のオリジナルTシャツと☆
DSC_0738.JPG
明日の放送も楽しそうですね♪
詳しくは「ラジオBar南国の夜」のTwitterで!
posted by wbs at 22:52| 金曜日

2021年11月04日

色づいています

===マエオカテツヤの全開!木曜日===

「マエオカテツヤの全開!木曜日」、てっちゃん・りっちゃんコンビでお届けしました。
きょうのメッセージテーマは、【紅葉】でお送りしました。
リスナーの皆さんから、全国各地の紅葉の名所を送っていただきましたが、やはり和歌山では高野山が多かった気がします。今が見頃だそうなので、行きたいと思っている方はお早めに訪れてみてくださいね。


〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、MBSハウジング和歌山インター住宅展示場からお届けしました。

住友林業株式会社和歌山支店の松本隼紀(まつもと・じゅんき)さんにお話をお伺いしました♪
1104放送_住友林業(インター展示場).jpg


〈紀の川市とっておき情報〉
ご案内:株式会社MISO SOUP 北川智博(きたがわ・ともひろ)さん
「Local Co-Creation Project in 紀の川」についてお話をお伺いしました。

「Local Co-Creation Project in 紀の川」
ホームページ:https://kinokawa-lcp.com/


〈快適生活ラジオショッピング〉
◎らくらく股関節サポーター
◎機能性表示食品「むくみ軽減サプリメント」
(0120-40-1475)


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜@〉
ゲスト:薬膳BAR Potion Station バーテンダー 南保英史(なんぽ・ひでふみ)さん
「薬膳BAR Potion Station」についてお話をお伺いしました。
image0.jpeg
「薬膳BAR Potion Station」
ホームページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27110305/?cid=yo_y_das_shop&yclid=YSS.1001214534.EAIaIQobChMIh_HArcL98wIVx1VgCh1Fyg_8EAAYASAAEgL6k_D_BwE


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜A〉
ゲスト:新川劇団 座長 新川博也(しんかわ・ひろや)さん、座長 新川笑也(しんかわ・しょうや)さん、七福座 社長 橋本秀則(はしもと・ひでのり)さん
七福座の11月公演・新川劇団についてお話をお伺いしました。
image6.jpeg
七福座2021年11月公演「新川劇団」
公演時間:昼の部/正午〜 夜の部/午後5時半〜
休演日:11月19日(金)(予定)
千秋楽:11月28日(日)(予定)
料金:前売/1,500円 当日/1,800円(14日(日)・18日(木)・21日(日)・23日(火)は、座長祭りのためそれぞれ500円プラス)
お問い合わせ先:073-488-3824


〈ぐるっと紀州路〉
・「高野山の紅葉」(高野町)
 〜11月中旬頃まで見頃
 高野町観光協会 岡部光恵(おかべ・みつえ)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーション」
・白良浜deひらひらTシャツアート展(白浜町・〜11月7日(日)開催)
・日本遺産「葛城修験」パネル展示(岩出市・〜11月7日(日)開催)
・カダハク(和歌山市・〜11月21日(日)開催)


〈ええもん!善右衛門〉
毎月第1・第3木曜日にお送りしています☆
このコーナーでは、総本家駿河屋善右衛門や鶴屋善右衛門のお店の情報や季節限定の商品などをご紹介していただきます。

ゲスト:株式会社総本家駿河屋 代表取締役社長 岡本良太(おかもと・りょうた)さん
「太閤秀吉献上羊羹・栗〜丹波産新栗使用〜」とお得な特別セットのお話をご紹介いただきました。
image2.jpeg
「太閤秀吉献上羊羹・栗〜丹波産新栗使用〜」!!栗がごろごろ入っていますよ〜
image5.jpeg
image4.jpeg
2人も早速、いただいちゃいました♪
image1.jpeg
image7.jpeg
お得な3つのセットがありますので、皆さんぜひお買い求めくださいね〜店頭にはありませんので、ご予約をお願いします。
・太閤秀吉献上羊羹・栗〜丹波産新栗使用〜+栗菓3個 4,980円
image3.jpeg
・鶴屋ロール「栗」&厳選人気菓子5点セット 2,480円
・どちらか選べない!という方に、上記の2つが一緒になったお得な欲張りセットも!! 6,480円 


♪ 老人と子供のポルカ/左卜全とひまわりキティーズ
♪ 楓/スピッツ
♪ 渡月橋〜君 想ふ〜/倉木麻衣
♪ 時をかける少女/原田知世


来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは「語呂合わせ」です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 09:57| 木曜日

2021年11月03日

文化祭

+++すみたにの全開!水曜日+++
  今日のメッセージテーマは
 「文化祭」でした。
 今日もたくさんメッセージ、ありがとうございました! 

 番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
 5人の方にステッカーをプレゼントします。
 またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
 よろしくお願いします!!


おしゃラン!
 おしゃラン!の情報はこちらにもあります。

 毎月食事券プレゼントをしてます!
 おしゃラン!で紹介しているお店をご利用いただき、感想を番組までお送りください。
 抽選で毎月末の放送でおひとりに5,000円のお食事券をプレゼントします。
 「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
 今日も、総本家駿河屋善右衛門百物語Burger純喫茶リエールを紹介しました。
 こちらもご覧くださいね。
 
 ※ 総本家駿河屋 本社工場小倉店
 住所▷和歌山市小倉25
 TEL▷073-488-1187
 営業時間▷9:00〜18:00
 定休日▷無休(臨時休業あり) 
 HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
 
 ※ 百物語Burger
  住所▷和歌山市黒田103–1
  営業時間▷11:00〜21:00(L.O.20:30)※テイクアウトも同時間です
  定休日▷月曜日
  Instagram ▷ @hyakumonogatari000
 
 ※純喫茶リエール
 住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
 電話番号:073-499-8698
 営業時間:10:00〜16:00
 定休日:火曜日
 HP:https://junkissalierre.com/


ティータイムブレイク
 合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
 54783.jpg
 合同会社 総合福祉高積では
 紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
 岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。

 このコーナーですみたにの二人が飲んでいるコーヒーは
 吉田珈琲本舗のドリップコーヒーで
 「カルラ」で働く皆さんが袋詰め作業をしている商品。
54791.jpg
 こちらの商品は楽天で販売しています。
 54755.jpg
  /こちらのQRコードを読み込んでもらうと楽天の販売サイトにつながります\

 本日二人が紹介したのは
 「笑ごころブレンド(えごころブレンド)」
 こころから笑顔になれる一杯です。
 
 ☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
  HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
   ※就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。


ハッピーカムカム
 からあげ まんぷく亭提供の「ハッピーカムカム」。
 ハッピーカムカム大賞に選ばれた方には
 まんぷく亭の商品券(1,000円分)をプレゼント!
 来週は「アンハッピーバイバイ」です。
 ちょっと悲しい出来事、残念だったことなどお寄せください。


ゲスト
 ゲスト:シンガーソングライター田頭宜和さん
S__204521476.jpg
 「つれもてないと藪下将人のハッピーマンデー」に出演、
 紀の国わかやま文化祭2021の応援キャラバン隊として
 すみたにとともに活動している
 シンガーソングライターの田頭宜和さんが今日のゲスト。

 田頭さんには番組ジングル
 ♪す〜みたにの〜全開水曜日〜
 を作っていただき、番組でも耳にしている方も多いのでは。

 今日は田頭さんの最近の活動や
 「ハッピーマンデー」でのキャラ変(?)についてお話を伺いました。

 田頭さんの歌が聞ける機会、
 直近では11月7日(日)に行われる
 第16回和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜
 で、19時45分から出演されるそうです。

 場所は和歌山城の西の丸広場です。

 また「つれもてないと藪下将人のハッピーマンデー スペシャルライブ Vol.13」
 が11月28日(日)海南市の一灯舎で開催されます。
 
 詳しくは田頭さんのホームページやSNSをご覧ください。

 ☆田頭宜和
 HP:http://tagashirayoshikazu.com/
 Twitter:https://twitter.com/tagashira_yo


紀の国わかやま文化祭2021
 第36回国民文化祭・わかやま2021
 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会
 紀の国わかやま文化祭2021が開幕しました!
 応援キャラバン隊隊長として活動記録や
 国文祭の詳しい情報は紀の国わかやま文化祭2021のホームページ(https://kinokuni-bunkasai2021.jp/)をご覧ください。

 ホームページの他にも以下のSNSでも情報を発信中です。
 Facebook→https://www.facebook.com/kinokunibunkasai2021/
 Instagram→https://www.instagram.com/kinokunibunkasai2021/
 Twitter→https://twitter.com/kinokunibunka21?s=20

 紀の国わかやま文化祭 公式ガイドブックを参考にご参加ください。
 電子ブックはホームページからご覧いただけます。
 また冊子は、県本庁舎及び各振興局庁舎、各市町村役場、文化施設
 公共交通機関の一部の駅や空港等、ポスター2021プロジェクト参加店
 スーパーマーケット巡回広報、わかやま紀州館 等で配布しています。
 ぜひ電子ブックや手に取ってご一読ください。

 ☆モバイルスタンプラリー
  アプリを使って文化祭のスタンプラリーに参加しよう!
  文化祭のイベントに参加すればするほど豪華賞品をゲットできるチャンスです。
  アプリのダウンロード方法など詳しくは
  「紀の国わかやま文化祭2021モバイルスタンプラリー」をご覧ください。

 
飛び入りゲスト
 今日行われていたぶんだら祭りで
 国文祭PR活動をしていた
 伊舞なおみさん、藪下将人さん、Singer SAYAKAさん、
 そして高木さん、さらに田頭宜和さんがスタジオへ!
 S__204693543.jpg
 皆さん、PR活動お疲れさまでした!



  元気がもらえる明るいパワーソング特集Part41
  +和歌山出身ミュージシャン
 @愛なんだ/V6
 A夕焼けフェード/田頭宜和


次回のメッセージテーマ
 次回のメッセージテーマは・・・
  「トイレあれこれ」です。
 
 11月10日は「1(い)1(い)10(と)いれ」で
 「トイレの日」です。

 トイレに関するメッセージを募集しますが
 お昼時ですので紹介できる範囲の内容に留めていただけたら…助かります^^;

 すみたにへのメッセージや「おしゃラン♪」
 また「アンハッピーバイバイ」へのメッセージもお待ちしてますよー。

 来週もすみたに兄弟のトークもお楽しみにー♪
 

おまけ
 すみたに兄弟も出演している「和歌山 特定健診PR動画」が
 和歌山県の特定健康診査ホームページで公開されています。
 
 和歌山県 国民健康保険 特定健康診査のホームページ
 (https://www.kenko-wakayama.jp/)から
 「特定健診・保健指導」について
 すみたにがわかりやすく説明していますので
 ぜひご覧ください^^
posted by wbs at 18:44| 水曜日