++服部直樹の全開!月曜日++<
オープニング>
先日、シーナ&ロケッツの鮎川誠さんに電話を繋ぎました。
12月18日に和歌山OLDTIMEでライブを行うとのことで
その告知だったのですが、
ギター少年だった服部さんにとって、鮎川さんはヒーローそのもの。
服部さんもライブに訪れて、
なんと打ち上げにも参加させてもらったそうで
それはそれは「最高だった」と語っていらっしゃいました。

/照れる服部さんと気さくな雰囲気の鮎川さん\
最近音楽に熱が入らない日々を過ごしていた服部さんですが
鮎川さんのロッケンロールな姿を見て
まだまだ日和ってられないな、と感じたそうですよ。
<
こなえちのこっちょ>
2021年ももうすぐ終わります。
この一年を振り返ろう、と「全開月曜日」の9大ニュースを発表!
第9位・・・オーナミたかし ダイエット失敗
75Kgから痩せる宣言をしたたかしくんですが
もちもち感は健在です(笑)
第8位・・・都 髪の毛コーヒーカップに浸かる
のりちゃんスタジオ出演回で、服部さんがのりちゃんに対して発した
「(のりちゃん)現役終わってるで」に思わずズッコケた小坂さん。
その時に、並々と注いだコーヒーに髪の毛がポチャンと浸かってしまった事件が…!!
第7位・・・番組新ステッカー いまだ特に評価なし
これまでの短冊状ステッカーから、
今流行りの昭和レトロ感のあるステッカーに生まれ変わりましたが
ステッカー当選者の皆さんからは、特に感想は無く…^^;
第6位・・・来ない 出ない バッシー 番組出演失念事件
舞台出演のため、急きょ東京へ行かなければいけなくなったバッシー。
あまりに急で、ゲスト出演を忘れてしまったそうで。
番組終わりに電話がかかってきて平謝りのバッシーでした(笑)
第5位・・・しそまる師匠 サプライズ出演中に地震発生
2月15日の番組スタートした直後に発生した地震。
防災士の資格を持っているしそまる師匠が
地震情報を印刷してくださったり、スタジオへ入れてくださったり。
緊急時の対応は、常に落ち着いてできるように心がけようと思った回でした。
第4位・・・FUN×FANに緊張 おいやんたじろぐ
娘さんよりも若いFUN×FANをゲストに迎えた全開月曜日。
何を話せばいいのか、ドキドキの服部さんでした(笑)
第3位・・・シーナ&ロケッツ鮎川誠さん電話出演で超キンチョー
服部さんの憧れ、シーナ&ロケッツの鮎川誠さんに電話を繋いで
ゲスト出演していただきました。
あんなに「はい」が堅い服部さんは初めてでしたね^^
第2位・・・強風にもかかわらず窓開けて割る
台風が過ぎ去った月曜日。
まだ風が強かったですが、スタジオの換気のために窓を開けた服部さん。
突風が吹き、窓が思いっきり開いてしまい、その拍子に窓にヒビが…!
修理されるまでの約1ヶ月、気持ちが沈んでいた服部さんでした。
そして、第1位は・・・
「ここだけの話」を噛んでふたりともツボにハマる でした。
これだけ言い続けている「ここだけの話やで〜」を
噛んでしまうという事象が発生。
ツボにハマった服部さんと小坂さん。
コーナー途中、曲で逃げるという大惨事にwww
以上が、2021年「全開!月曜日」の9大ニュースでした!
<
のりちゃんのはなしのウェーブ>
出演:のりちゃん

年内最後のスタジオ出演、池田さんです。
今日は打ち合わせの段階で、服部さんが
「絶対のりちゃん調子乗りよるぞ」と宣言していた通り
意気揚々を話し始めたのりちゃん。
というのも、阪神タイガース来季のスローガンが
「イチにかける」なんです。
そう、「じゃんけんイチでーす!」と叫んできたのりちゃんの時代が
やっときた!と鼻息荒く語るのりちゃんでしたが
のりちゃんの「じゃんけんイチです」は
相手が勝つじゃんけんを提供しているだけですので
なんら阪神とは関係がなく、またこれについて
全開月曜日は池田のりひこ氏とは一切関係のない団体ですので
阪神タイガースへのタレコミはご勘弁を…(笑)
さて、調子のっちゃってるのりちゃんの今日の話は
「昨日放送されたM-1について」
「娘へのクリスマスプレゼント」
「介護保険の申請について」
の3本立て。
中でも「介護保険の申請」についての話は
とってもとっても役に立つお話しでした。
来年は芸人・のりちゃん より
介護士・池田のりひこ氏をスタジオに迎えてみようかと思う次第です。
<
毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※駿河屋でも利用できます
必ず、
住所・
氏名・
電話番号・
欲しい商品名をお書き添えの上、
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
お送りください。
締め切りは
12月26日(日)です。
<
たかしくんのあなたとピース>
レポート:オーナミたかしくん
レポート先:Reel affair(リール・アフェアー)
レポートゲスト:店長 藤田さん
今日たかしくんはJR和歌山駅から徒歩5分の場所にある
Reel affair(リール・アフェアー)へお邪魔し、
店長の藤田さんにお話を伺いました。

Reel affair(リール・アフェアー)は
肉料理ダイニングくまの の姉妹店で魚料理が主なお店。
場所は、その くまのの2階にあり
Reel affair(リール・アフェアー)の料理はもちろんのこと
くまの のメニューも店内で食べることができます。

たかしくんのおすすめはランチで
メニューが豊富な上に、お値段もリーズナブルで、ボリュームも満点なんだそうです。
テイクアウトメニューもボリュームがあり
この年末年始にお買い求めいただくことができますよ。
☆Reel affair(リール・アフェアー) 住所▷和歌山市太田1-4-34 伊勢屋ビル2階
電話▷073-471-5300
営業時間▷ランチ:11:00〜16:00/ディナー:17:00〜22:00
定休日▷年末年始
HP▷
https://www.kumano-prime.jp/home <
ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方にW
番組特製FMステッカーWを
また、月間大賞に選ばれた方にはW
服部バンドのCDWをプレゼント。
そして、今年2月から新たな賞W和歌山特報賞Wが加わりました!
服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を、和歌山特報さんへ掲載いただきます。
もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。
ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
これまで同様、どんな話でも結構です。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
*小坂都のウソペディア 其の4* 小坂都のウソペディアも第4弾です。
◎昔、美容院で髪型を「剛力彩芽さん」でお願いします
と言って 出来上がった姿を見たら「寺島しのぶさん」だった(髪型しか変わらない)
◎「郵便料金がいくらか分からない」と言った服部さんにすかさず
「82円と64円」と答えるも徐々に自信がなくなり郵便局のホームページを案内する
※正解は84円と63円
◎昨年の年内放送最終日の事、リスナーさんより
「岡山の放送で全開金曜日の紹介があった」という情報を
「タレコミですね」と言い、別の人が
「今回、和歌山放送カレンダーが無いので某局のチャリティカレンダーを買った」
との報告を「文句ですね」と言う。
◎13年位前のクリスマス・イブイブの事、
早朝から当時の彼氏に 箱根の山に車で連れて行かれる。
夜通しの忘年会後でノーメイク、お酒がまだ抜けていない、
気温がとても低く寒い などのシチュエーションの中
富士山が見えないままプロポーズされるも「無理〜!」と言って一度断る
安心してください その彼は現在のご主人です
◎語尾に「ですわ」を付けて話したり「女の子の遊び」が好きだったり
バレンタインにチョコを作りたがる息子がいる
ここだけのはなしやで〜(笑)
以上、これら全て「本当です」 by小坂都
でした^^
<
つながりまSHOW>
[田辺]
本宮 宮司の今年の漢字一文字「今」
[新宮]
元アイドル 林寛子さんに電話インタビュー
<
ローカル服部の週間通信>
和歌山特報から2021年下半期(7月〜9月)で
特に気になった記事をご紹介しました。
【7月5日 放送】
白浜花火8回に分散(7/1 和歌山特報)
【7月26日 放送】
SNSで和歌山弁「水雪駄」が美しいと話題に(7/21 和歌山特報)
【8月16日 放送】
湯浅町に七海薫子さん原田龍二さん(8/11 和歌山特報)
【8月23日 放送】
お化けどこいった(8/21 和歌山特報)
【9月6日 放送】
餃子の無人販売(9/1 和歌山特報)
【9月27日 放送】
アプリで居場所教え合う(9/21 和歌山特報)
かじるバターアイス話題(9/21 和歌山特報)
<
あがらの時代>
ゲスト:現代アーティスト 伊藤彩さん

現代アーティスト・伊藤彩さんをスタジオにお迎えしました。
昨年4月に電話でご出演していただいて以来、
スタジオへのご出演はお久しぶりです。
伊藤農園のCM、きくちゃん。
そして、キーノ和歌山のイメージキャラクター・キノまるの作者が伊藤さんです。
目にしたことありますよね?
現在開催中の「やんばるアートフェスティバル」に展示品出展のため
昨日まで沖縄にいたという伊藤さん。
実は今年、和歌山県文化奨励賞を受賞するなど
目覚ましい活躍をされています。
これから様々な場所で伊藤さんのアートに触れることができると思いますので
ぜひ覚えておいてくださいね。
☆伊藤彩さん
Instagram▷
https://www.instagram.com/ayaito_official/*:*:*:お知らせ:*:*:*<
第36回wbsラジオチャリティーミュージックソン>
「目の不自由な方へ、通りゃんせ基金を」をスローガンに、
広く募金を呼びかけ、集まった浄財で
「音の出る信号機」を設置することを目的とするチャリティ・キャンペーンが
今年も11月1日からスタートしました。期間は来年1月31日まで。
期間中は募金活動や特別番組、またイベントの実施をしています。
そして今年は、チャリティー・カレンダーの販売を行います。
すでに予約は始まっています。
「第36回」にちなんで、和歌山放送のパーソナリティ
「36人(組)」を集めたカレンダーを制作。
1部1,000円(送料別)で、売り上げの一部はミュージックソンに募金されます。

ラジオチャリティー・ミュージックソン、カレンダーの予約など
詳しくは、和歌山放送のホームページにある
「
ラジオチャリティー・ミュージックソン」のバナーをクリックしてください。
<
LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ

服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
LINEスタンプ ▷
https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja<
おまけ>
15時台の冒頭で、突然服部さんが取り出したもの。
服部農園で収穫した「珍・八朔(はっさく)」

とくとご覧あれw

<
オンエア曲>
♪クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一