和歌祭の興奮も冷めやらぬ和歌山市内ですが、まずはミサキングの問題提起から?スタート
<メッセージテーマ>
〜雑誌〜
新幹線の車内販売でよく聞く「時代の先端を行く雑誌 Wedge」ってどんなんかな〜という話題をきっかけに、まことフィッシングの幼少時代のハイソな神戸話は置いといて、雑誌をテーマにメッセージをお送りいただきました。
時代時代で流行りが分かれるファッション雑誌、明星、平凡といった伝統のアイドル雑誌から、昔は乱立していたコンピュータ系雑誌、Lismやアガサス、fu magazineといった地元情報誌、そしてお笑いポポロ、マンスリーよしもとなど、演芸誌を読んでいたという方も・・・!おたよりありがとうございました!
<わんだーらんどの天・地・人>
「ほんまち子ども食堂」や地域交流の拠点「ほんまちえんがわハウス」など、和歌山市本町を拠点に様々なまちづくり活動に取り組む、Team MAK-e Spotの代表 三岩眞紀(みついわ・まき)さんにお越しいただきました。
Team MAK-e Spotは、2019年3月まで、和歌山市のぶらくり丁商店街にあった「まちなか交流スペース みんなの学校」で活動していたメンバーが基盤となっていて、わんだーらんどの2人も今から9年前にみんなの学校で「わんだーらんどのお笑い講座」を開催するなど、以前からつながりがあります。Team MAK-e Spotは、ちょうど「みんなの学校」がなくなった後、本町地区で「子ども食堂」の活動をスタートさせました。

ほんまち子ども食堂では、コロナ禍による様々な制約を受けながらも、多世代の人が地域で交流することを目的に、近くにある和歌山信愛大学・江口ゼミの学生さんなども参画して、活動しています。
またこのほどリノベーションを終えた「ほんまち えんがわはうす」は、持ち主でおもちゃドクターでもある小林さんの協力のもと、みんなで荷物を動かすところから開始し、このほど本格的なオープンにこぎつけました。
本町地区は、元々商店街があり賑やかな場所ですが「大学が新たに作られ、若い人も通うようなど、新たな動きが産まれつつある転換期」とし「家や学校とは違うサードプレイスづくりを」と、三岩さんは言います。
みんなの学校から始まり、現在まで続く地域づくりの活動、詳しくはTeam MAK-e Spotのホームページをチェックしてください!
※和歌山放送の番組「ゲンキ和歌山市」のブログも詳しかったです!
<旬わんだー>
紀の川市の道の駅「青洲の里」が現在参加者を大募集している「週末農業してみませんか」について、青洲の里の駅長・神徳正幸さんに電話でお話をうかがいました。

最近は、JA紀の里さんによる農産物直売所がオープンし大好評になっているのと、医聖・華岡青洲の偉業を広めるための語り部を育成しようと、学習会と検定会を実施。どちらも多くの人が参加するなど、華岡青洲の偉業を拡げるための取り組みを続けています。

今回の「週末農業してみませんか」は、平たね無柿・紀の川柿・イチジク・イチゴ・ほうれん草&玉ねぎと、5つのコースがあり、それぞれ摘果や摘葉、袋掛けや植え付け、種まき、そして収穫と、”収穫だけではない”農業体験ができるようになっています。
そしてこれも、華岡青洲が生前、地域のため池「柿内池」の整備など、農業環境整備のために尽力したことから、地域の農業を知ることは医聖・華岡青洲の偉業をより深く知ることにつながると、この体験を企画したわけです。
日程や参加費など詳しいことは道の駅 青洲の里HPを
<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!
キャリーオーバーを重ね、8000円まで来たこのコーナー。今週チャレンジしたのは、去年秋以来の挑戦となる御坊市のりえさん。前回はお母さんの声を参考にしましたが、今回は自らの意思でBとメガネルーレットを指名!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
惜しい、1つ隣に入れば・・・!!またご参加ください!!
♪火の国の女/坂本冬美
<快適生活ラジオショッピング>
・害虫害獣まとめて解決!「ヒトデdeでんでん」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:アカシプロレス雑誌、ミユッキーファッション誌、支局長は月刊陸上競技(講談社)
新宮:カッキンは付録次第、3年ぶりに開催へ”世界を駆ける、熊野を駆ける!”ツールド熊野
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:どうもeggでーす!刑事
→本日の特殊詐欺:パソコントラブルの解決料金名目で電子マネーを騙し取られる架空料金請求詐欺を認知&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・私立恵比寿中学のぁぃぁぃが歌っている「和歌山は特急くろしお ○○が可愛いな」の○○は? → パンダシート×
・高野山にこのほどオープンしたBARの名前は? → 和真庵(わしんあん)○
・紀の川市打田と貴志川にある図書館の愛称は? → ひこぼし(打田)、ひこぼし(貴志川)
・アルテリーヴォ和歌山のタオルマフラーに描かれている和歌山の名物は? → マグロ○、パンダ○、みかん○、もも×、ロケット×、和歌山ラーメン○
♪初恋/吉幾三
♪みかんの花咲く丘/トワ・エ・モア
♪グライダー/オトナモード
♪ねがう夜/aiko