2022年05月03日

最高記録3'21"

++わんだーらんどの全開!火曜日++
※今週は13時から「母の詩2022〜母の日によせて」をお送りしましたので、14時からの放送となりました※
1651572536180.jpg
連休渋滞にハマってしまい、急遽南海電車で駆け付けた、たにさか。市駅改札口を出て3'21"でWBSに駆けつけ、本番に間に合いました!

<メッセージテーマ>
〜フリー〜
今回は番組時間も短いことですので、特にテーマは設けませんでした。
様々な連休の予定や前半の報告、ミサキングの”一人焼肉食べ放題”問題への賛意など、おたよりありがとうございました!でも魚のおいしい店はまことフィッシングに聞いてもよくわからないことがわかりました。。。

<わんだーらんどの天・地・人>
今回は日高川町の耕作放棄地で八朔や甘夏など柑橘類を育て、移住希望の新たな持ち主に引き渡すことを目指す「八朔通信シーズンV」の第2回として、肥料まきの様子をリポート!
1651572556121.jpg
と思いきや、やってきたのは、日高川町の道成寺。701年に文武天皇によって建立された和歌山で一番古いお寺と言われています。というのも、きょうは4月27日。ジャンジャカ踊りで知られる、道成寺の会式の日なんです。
1651572567756.jpg
若い農業者部会の部会長で、観光協会副会長も務めている藏光農園の藏光さんにとっては、肥料まきどころではない?ということで、参道を散策してみました。雲水の黒田さんと。
1651572559128.jpg
お馴染みの釣り鐘饅頭と、会式限定のじゃんじゃか大福も大奉仕!
1651572551889.jpg
散策した後は、本来の目的である肥料まき。春肥・花肥えと呼ばれ、花が咲く時期に行う肥料まきだそうです。今回はNPKと言われる顆粒の肥料を、瀧本さん、蔵光さん、地頭江さん、そしてわんだーらんどで頑張ってまきました。
1651572575151.jpg
今回ばかりは肥料まきの作業は急いで終わらせ、3年ぶりに行われた道成寺の会式へ!
初めて見物するという、まことフィッシング単独の取材や如何に??
詳しくは耕作OK地プロジェクトをチェック!

<快適生活ラジオショッピング>
・薬用ポリブラッシュ
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:”早い夏、長い夏”本州でいちばん早い海開き
新宮:新宮の大型連休は?バイカーが熊野大橋を渡ると不安になる

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:10連休刑事
→本日の特殊詐欺:病院関係者や本人、上司などを名乗る詐欺・還付金詐欺にも注意!&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)

<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・コンビのうち1人が日高町出身、現在ワタナベエンターテインメント所属のコンビは? → ファイヤーサンダー○
・次の和歌山弁の意味は?@くちなわAなんばBねき → @蛇AとうもろこしB端△
・ジョインジュースのCMに出演していたのは? → 掛布雅之○
・九度山町の丹生川流しが始まったのはいつ? → 1985年○
・幸福湯で時々変わるのは? → 暖簾○


♪青い山脈/藤山一郎
posted by wbs at 20:11| 火曜日