2022年12月12日

八朔の黄色を見ると思い出す

++服部直樹の全開!月曜日++
オープニング
 はっさくの収穫時期。
 服部さんにとって、はっさくの黄色を見ると
 「そろそろM−1があるなぁ」
 「もうクリスマスか〜」
 と、年の瀬を感じる色なんだとか。

 「忙しないけど嫌いじゃないですよ」と小坂さん。
 お歳暮、クリスマス、大掃除、お正月準備・・・
 と年末年始の動きになってきました中旬です。

 今年は例年よりも寒い冬だそうですが
 皆さま、くれぐれもご自愛くださいませね。

 さて、今月初めに新語・流行語大賞が発表され
 2022年の大賞には、
 令和の三冠王・ヤクルトの村上宗隆選手の愛称となった
 「村神様」が選ばれましたが
 なんと、「ギャル語大賞」なるものも発表されたようです。
 
 今年で14年目を迎える「ギャル流行語大賞」。
 2022年の大賞に選ばれたのは「ギャルピ」。

 アムラーが流行ったときに、女子高生がこぞってはいていた
 ルーズソックスを街で見かけること、ないですか?
 そう、ギャルブームが再燃してるんです!

 そのギャルたちのトレンドが「ギャルピ」
 ピースサインを逆さに向けて、
 少し下に突き出すようにポーズをとるギャルピースを
 略して「ギャルピ」

 さっそくギャルピに挑戦した小坂さんは
 「腕が痛い」といい
 服部さんに至っては、逆さピースが難しく
 ギャルブームに乗れない全開月曜日でした…w(^^;
 S__241369094.jpg


こなえちのこっちょ
 サムライジャパンは負けてしまいましたが
 真のサッカーファンにとってW杯は
 これからが本番、といった感じでしょうか。

 日本が出ないのであれば…と
 もうすでにサッカーの試合を見ることもないわ、
 と、いかににわかファンだったかを感じた、と服部さん。

 サッカーはにわかですが、
 野球は本当にファンである服部さん。

 シーズンオフですが、これからの楽しみは
 WBC、ワールド・ベースボール・クラシックです。

 栗山英樹監督率いる侍ジャパンメンバーに
 大谷翔平投手や鈴木誠也選手が出場の意思を表明をしていますが
 先日、ダルビッシュ有投手も参戦を示唆しました。

 ここにロッテの佐々木朗希投手も参加するだろうと言われていますので
 3勝は堅いだろう、と服部さん。

 打者には村神様や、DeNAの牧選手
 ゴールデングラブ賞を受賞したヤクルト・塩見選手や
 阪神からは近本選手、中野選手、佐藤輝選手など
 そうそうたる面々が集いますので、楽しみが増しますね。

 そんな中、シーズンオフ中の話題としては
 フリーエージェント。
 
 メジャーに挑戦することを示した
 オリックスの吉田正尚選手は
 レッドソックスと5年123億で契約合意。
 そしてソフトバンクの千賀投手は、メッツと5年103億で契約
 と、日本の至宝たちが海外へと飛び出します。

 そのほか、服部さんの注目は
 西武の森友哉選手のオリックス入り。

 森選手と言えば、大阪桐蔭高校で
 阪神・藤浪投手とバッテリーを組み
 2012年の春夏連覇を成し遂げました。

 2013年に西武からドラフト1位指名で入団し
 この度フリーエージェント権を行使し
 オリックスへ、4年総額18億で移籍しました。

 服部さんにとって
 森選手や吉田正尚選手は、身体が小さいけれども
 プロ野球で活躍することができることを証明してくれた
 野球少年たちに夢を与えた選手たちだと。

 来シーズン、それぞれの選手がどのような活躍をするのか。
 非常に楽しみですね。
 

たかしとまつこのマイフェイバリット○○
 出演:オーナミたかしくん、まつこ・子デラックス
 S__241369093.jpg
 月に一度のお楽しみ。
 たかしくんとまつこさんの「マイフェイバリット〇〇」。
 第2回はマイフェイバリット「お酒」について。

 先攻のたかしくんが好きなお酒は
 「メーカーズマーク」のバーボンウイスキー。
 それをハイボールで飲むのが好きなんだそう。

 二十歳の頃、バーで仕事をしていたたかしくん。
 その頃、仲良くなった年上の女性と遊んだり飲みに行ったりしたときに
 頼んだお酒が「メーカーズマーク」のハイボールだった、と。

 憧れの女性に少しでも気になってもらおうと
 背伸びしてたあの頃を思い出すお酒なんだとか。
 
 結局その女性とは何もなく
 切ない失恋の味でもある、と語ってくれました。

 そして後攻、まつこさんの好きなお酒は「日本酒」。
 スナックで働くまつこさんですが
 お仕事中はノンアルコールで接客をされています。

 以前はお酒を飲まなかったそうですが
 お仕事柄、お客様からいただいているうちに
 どのお酒でも飲めるようになった、と。

 スタック以外に、
 じゃんじゃん横丁にあるTACO TACO(タコタコ)でもお手伝いしているまつこさん。
 
 このTACO TACOでは、日本酒を各種取り揃えているそうで
 日本酒3種飲み比べセットがおすすめとのこと。

 その中でも特におすすめの日本酒は「紀土」。
 辛口が苦手なまつこさん。
 「紀土」は甘口でフルーティーで、飲みやすいから好きなんだとか。

 その他にも、スナックでよく出る
 黒いラベルの焼酎「神の河ブラック」は
 焼酎好きな方にはぜひ飲んで欲しい、とおっしゃっていました。

 ・・・と、きょうの対決は
 言わずもがな、たかしくんの勝利となりました。

 たかしくんのめずらしい恋バナを聴けて
 ヒューヒューな時間でございました^^


毎週毎週プレゼント
 ・勝僖梅(ラングドシャ)
 ・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※駿河屋でもご利用いただけます

 必ず、住所氏名電話番号欲しい商品名をお書き添えの上、
 メール:pm@wbs.co.jp
 FAX:073−428−1414
 ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
 お送りください。
 締め切りは12月18日(日)です。


のりちゃんのあなたとピース
 リポート:のりちゃん
 中継先:ミートパッカーキヨシ

 年の瀬です。
 年末に、年始に、お肉食べませんか?

 ということで
 きょうのりちゃんが行ったのは、和歌山市三沢町にある
 ミートパッカーキヨシ。

 山口産の和牛を取り扱っている精肉店で
 お客さんが引っ切り無しに訪れるお店です。

 実際にインタビューをしようとした矢先にも
 お客さんが来られて、おすすめ部位が売り切れました︎
 
 お店では牛を一頭買いしていますので
 無い部位は無いと、おっしゃっていました。
 その中でも店主・松本さんのおすすめベスト3を教えていただきました。

 まずは第3位、和牛ハラミ。
 ハラミは牛の内臓部分で、1頭から4Kgしか取れません。
 第2位は、すき焼き用しゃぶしゃぶ肉。
 そして第1位は、かっぱ。
 かっぱは、バラの皮と脂身の間にある薄い赤身肉で
 ハラミ以上に希少で、1頭からわずか2Kgしか取れないものなんだとか!

 「一生懸命、美味しいお肉を届けていきたい」と店主の松本さん。
 年末の予約は12月24日までとなっていますので
 美味しいお肉をお買い求めの際は
 ぜひミートパッカーキヨシへ、足を運んでみてください。

 ☆ミートパッカーキヨシ
  住所:和歌山市三沢町2丁目64
  電話:073-436-6655
  営業時間:8:30〜18:30
  定休日:日曜日/第一・第三月曜日


快適生活
 刺身用紅ズワイガニ剥き身満足セット
  フリーダイヤル:0120-40-1475


ここだけの話
 皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
 放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
 また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼント。
 そして、服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
 毎月お一人の方の作品をW和歌山特報賞Wとして和歌山特報さんへ掲載いただきます。
 もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。

 ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
 「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
 これまで同様、どんな話でも結構です。
 「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。


つながりまSHOW
 [田辺]
  きよちゃんリポート とれとれ市場で開催の大陶器市
  12/18(日)までの開催です
 [新宮]
  ハピマンクイズ「きょうは明太子の日。どんあ食べ方が好き?」
   @おにぎりの具 Aパスタに和える B明太子味のスナック菓子 Cその他

 ※壊れてしまったことを和歌山では
  「もじける」と言いますが、新宮では「しもれた」と言います。
  新宮支局とつながったときに論争となった
  「もじけちゃーる」「しもれたーる」。
  放送をお聴きの皆さんは
  「もじけちゃーる」派ですか?「しもれたーる」派ですか?
  ここに「もじけ」「しもれ」対決を行いたいと思います(笑)
  こそっとメッセージお寄せください^^


ローカル服部の週間通信
 ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
  @青ミカンのお寿司(12/1 和歌山特報)
  Aニューイヤーズカウントダウン2023(12/1 和歌山特報)
  B昔の遊びを体験(12/1 和歌山特報)
  Cすさみ道の駅にイノブタ肉の自販機(12/6 紀伊民報)
 
  ☆和歌山特報のインスタグラム@tokuhowakayama


あがらの時代
 ゲスト:現代美術家 伊藤彩さん
 S__241369091.jpg
 1年ぶりのご登場。
 現代美術家の伊藤彩さんをスタジオにお迎えしました。

 伊藤彩さんの作品といえば
 ご実家の伊藤農園のキャラクター・きくちゃん
 そして、和歌山市駅のキーノ和歌山のイメージキャラクター
 「キノまる」が、皆さんの身近ではないでしょうか。

 そんな伊藤彩さんの作品が
 台湾や中国で人気を呼んでいるそうです。
 きっかけは、台湾で個展を開いたこと。
 
 中国では開催していないようですが
 そのうち開きたいとおっしゃっていました。

 昨年は和歌山文化奨励賞を受賞され
 今年は地元、有田市の文化功労賞を受賞するなど
 和歌山、さらには日本を代表するアーティストとして
 活躍されている伊藤彩さん。

 作品のオーダーを受けてはいるそうですが
 今年2人目(4ヶ月)が生まれたばかりで
 なかなか作品に取りかかれず、
 お待たせしている状況とのこと。

 「常に『無意味』であることを心がけている」と伊藤さん。
 その中から生まれる作品に、今後も目が離せません。

 近いところで、といっても2024年に大阪の百貨店で
 作品展示会がある予定だそうですので
 また詳細が分かりましたら、番組でお伝えします。

 ☆伊藤彩
  インスタグラム:@ayaito_official

 
OA曲
 ♪今夜このまま/あいみょん


*:*:*:お知らせ:*:*:*
和歌山放送YouTubeチャンネル
 ライオンケミカルの三木さん、旭さんが出演している
 全開月曜日の動画がupされました。

 ライオンケミカル商品についてご紹介いただいていますよ。
 前編は「消毒剤・入浴剤」について
 
 後編は「大掃除にオススメ!洗浄剤篇」
 
 です。

 ぜひご覧くださいね。
 そして感想を番組宛へお寄せください。


LINEスタンプ
 流しの直兵衛さんスタンプ
 S__28778639.jpg
 服部さんの親戚のおじさん。
 たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
 直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
 ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
 直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)

 LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
posted by wbs at 18:00| 月曜日