2023年01月10日

それぞれのお正月

++わんだーらんどの全開!火曜日++
DSC_2023.JPG
(16時台のゲスト・キャリアファシリテーター協会の東理事長と、それぞれのお正月を過ごした3人)

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/01/10/火 13:00-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230110130013

<メッセージテーマ>
〜ノー○○〜
このお正月はお酒ばかり呑んで”ノーエピソード”だったというまことフィッシングにちなんで、皆さんのノー○○について、お送りいただきました!

<わんだーらんどの天・地・人>
毎月第1火曜日は「職場にいコーデ!」と題して、県内企業にお勤めの方に、魅力をインタビューしています!第5回となる今回は”江戸前回転鮨 弥一”を県内外の5店舗で展開する株式会社ウィルバーン商事さんをご紹介します。
pro1.jpeg
「江戸前回転鮨 弥一」といえば、わんだーらんどの二人も公私ともにお世話になっているお店で、和歌山市周辺の方なら、一度は行ったことのある回転寿司店ではないでしょうか?
(お邪魔したのは旗艦店ともいえる宮街道店・和歌山市太田)※年の瀬の開店前に取材させていただきました!

今回お話をうかがったのは、総務部部長で人事担当の浦川博文(うらかわ・ひろふみ)さん・写真右と、宮街道店の社員、井上湧斗(いのうえ・ゆうと)さん・写真左
pro2.jpeg
元々は大手ハンバーガーチェーンのフランチャイジーだったウィルバーン商事。
総務部部長の浦川さんは、弥一がオープンした翌年に入社し、23年お勤め。意外にも(?)前職はアパレル関係で店長やバイヤーなども務めていたとか。一方、若手の井上さんは、高校1年生の春、堺のお店のオープニングスタッフとしてアルバイトを始めて、高校卒業と同時に入社。現在は旗艦店ともいえる宮街道店でエースとしてバリバリと働いています。

弥一(ウィルバーン商事)について、浦川さんは「”困ってたら助けよう”という、いい仲の良さがある。基本的なコミュニケーションである挨拶をきっちりできる会社になってきていると思う」、井上さんは「お客様に元気になってもらうためには、僕らが元気じゃないと、おいしいお寿司じゃなくなると思うので、”いらっしゃいませ、ようこそ弥一へ!””はいよろこんで”という元気な声掛けを守っていきたい」と、笑顔で話してくれました。
pro4.jpeg
堺から入社に伴い和歌山に引っ越してきた井上さん「休日は先輩たちとゴルフにいくこともあります」

「お米を炊いたこともなかった」という浦川さんのように別業種から転職した人や、井上さんのように、お寿司が好きで始めたアルバイトからの入社など、様々な人が力を合わせて、元気においしいお寿司を提供されていることがよくわかりました!
pro3.jpeg
浦川さんは「いい意味での仲の良さ=チームワークを大切にしているので、新卒や中途入社など、年齢性別に関係なく僕らのチームに入ってください。ちゃんと親切丁寧に指導します。面接だけではお話できないこともあると思います。職場の見学だけでも歓迎です!」と呼び掛けていました。
弥一さんの職場見学にいけば、浦川さんや井上さんに元気をもらえるかも??

江戸前回転鮨 弥一を運営する株式会社ウィルバーン商事では、社員を募集しています。ぜひホームページをご覧ください!
こちらもぜひご覧ください⇒再就職支援センター「はたらコーデわかやま」

<旬わんだー>
紀の川市のお馴染み道の駅「青洲の里」駅長の”じんちゃん”こと、神徳政幸(じんとく・まさゆき)さんに電話でお話をうかがいました。
去年は医聖・華岡青洲を顕彰するための事業として「学習会・検定会」を行い、たくさんの受講生を送り出しました。今年はここから”語り部”さんがいよいよデビューします。
また神徳さんが個人として取り組んでいる「ロケットストーブ」の普及についても、毎年春先に行っている”ぷる博”に参加して体験会を企画するなど、今年も「青洲の里」と”じんちゃん”の活動にご期待ください!
道の駅「青洲の里」

<快適生活ラジオショッピング>
・ムッシュパリス メンズアパレル福袋
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:e-Tax体験をした元阪神・濱中さんがGMをする球団名は?→和歌山ウェイブス
新宮:今週からチケット発売!声優朗読劇フォアレーゼン -丹鶴ホールオープニングイヤー事業-

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/01/10/火 15:00-15:35 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230110150000

<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・1988年春、高校入学式の翌日、JR和歌山駅近くの美園踏切で見たものとは? → 手動踏切○
・小林睦郎さんの番組を聴いていて一度遭遇した”らしくない”出来事とは? → リスナーのおたよりに怒りが収まらなくなった○
・有吉佐和子さんの長女の名前は? → 玉青(たまお)○

<ゲスト>
1月28日(土)に和歌山市のフォルテワジマで行われる「就職交流フェスタ」「WAKAYAMAジョブフェア」について、キャリアコンサルタントや心理職が所属する、NPO法人キャリア・ファシリテーター協会の東正志(あずま・まさし)さんにお話をうかがいました
就職交流フェスタ【参加者向け】「和歌山」【圧縮版】_page-0001-679x960.jpg
今回の「就職交流フェスタ」には、採用意欲の旺盛な31社の企業が参加し、参加企業と面談ができたり、企業の紹介映像や、専門のキャリアコンサルタントのアドバイスも受けられます。
対象は新卒ではなく一般求職者の方となります。きょうご紹介したウィルバーン商事さんも参加されていますので、ご興味のある方、ぜひご参加ください!
WAKAYAMAジョブフェア_page-0001-679x960.jpg
同時開催の「WAKAYAMAジョブフェア」は、就職案内芸人ともいえる、わんだーらんどの司会による、各企業によるプレゼンがありますので、ぜひ、ジョブフェア→就職交流フェスタと併せてご参加してみてはいかがでしょうか?
特定非営利活動法人 キャリア・ファシリテーター協会

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/01/10/火 15:35-16:35 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230110153500


♪冬景色/さだまさし
♪ひたむき/SUPER BEAVER
♪サボテンの花/財津和夫
♪スター/aiko
♪北酒場/細川たかし
♪赤いランプの終列車/春日八郎
posted by wbs at 21:15| 火曜日