2023年03月14日

かんきつ選果&選別のプロ芸人

++わんだーらんどの全開!火曜日++
pro3rr5.jpeg
それがわんだーらんどの2人!来週火曜日は恒例の「わんだーらんどの甘夏&八朔大収穫祭」を本社玄関前で開催します!ぜひ和歌山放送玄関にお越しください!

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/03/14/火 13:00-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230314130000

<メッセージテーマ>
〜キレイに洗いたいもの〜
この時期恒例で花粉症に悩むまことフィッシングにちなんで、あなたがキレイに洗いたいものをテーマにおたよりをお送りいただきました。
布団、服、カーテン、部屋、エアコン、ぬいぐるみ、カバンなどなど、洗ってすっきりとした春を迎えたいですね。

<わんだーらんどの天・地・人>
日高川町の耕作放棄地で、八朔や甘夏などの柑橘を育て、新たな持ち主=移住者に引き渡しまでをリポートする「八朔通信シーズンV」の第7回です。
pro8sV.jpeg
今回は地元・和歌山南陵高校の生徒の皆さんが、藏光農園に3日間の体験学習に来ていて、わんだーらんどの収穫・選果も助けてくれました!
proYzq.jpeg
今回収穫したのは甘夏。4トン分?を選果し、紀ノ川農協さんへ出荷しました。
この甘夏は紀ノ川農協さんを通じて、産直や大阪の生協などで販売される・・・んでしょうか??

来週火曜日・21日(春分の日)は恒例の「わんだーらんどの甘夏&八朔大収穫祭」を開催します!
和歌山放送本社玄関前に販売ブースを設け、わんだーらんどが直接販売します。
ぜひこの機会に甘夏&八朔をお買い求めください!

※和歌山放送本社には駐車場がありません。隣の和歌山市立博物館の地下駐車場は15分まで無料、1時間110円です。その他周辺の有料駐車場をご利用ください。
※また、大量購入希望の方は番組やわんだーらんどに事前にご連絡ください

詳しくは⇒耕作OK地プロジェクトをご覧ください!

<旬わんだー>
来週・3月26日(日)に有田川町清水「しみず温泉あさぎり 中庭」を会場に行われる「しみず温泉さくらまつり」について、有田川町役場清水行政局の浜端佑記(はまばた・ゆうき)さんに電話でお話をうかがいました。
sakuraposter2023.jpg
今年3年ぶりとなる「しみず温泉さくらまつり」ですが、今年は清水地区でも40センチの積雪を記録するなど、冬場の冷え込みが厳しかったことから、桜の開花も早く予想されており、26日のさくらまつりも期待が高まります。
pro2023.jpg
有田川流域には、二川ダムなど桜の名所も多く、清水に来るまでの間に色々と楽しめますと、浜端さん。当日は、様々な出店やステージ、そして最後は餅まき!と、準備万端で実行委員会の皆さんも気合が入っています。駐車場は清水行政局にありますのでご安心ください。
しみず温泉さくらまつり開催【3月26日】

<快適生活ラジオショッピング>
・ソーラーパネル付小型LEDライト
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:公衆トイレをきれいに&漂白でジジが白目に
新宮:トレジャーハンターで紀南を巡ったカッキン&サトヤン

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/03/14/火 15:00-15:35 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230314150000

<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・エーゲ海にそっくりな場所とは? → 由良町の白崎海岸○  
・橋本市の名物「はたごんぼ」を収穫するときの重機とは? → ショベルカー○
・和歌山城不明門近くにある小さなオブジェのお城は何? → 信号機の制御ボックス×
・2015年3月までケーズデンキのCMに出演していたのは? → ドリフターズの4人○
・和歌山出身の女性歌手でガンダムシリーズ主題歌を歌っていたのは? → 玉置成実○

<4月から番組が変わります!第1弾>
・「全開!火曜日」は〜15:45までとなります。その分凝縮してお送りします!
・まことフィッシングが釣り修行に出るため、イ・レギュラー出演となります。引き続きご愛聴ください!

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/03/14/火 16:00-16:35 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230314160000


♪初恋はラジオの中に/D.W.ニコルズ
♪サラバ青春/チャットモンチー
♪sumika/ファンファーレ
♪森山直太朗/高校3年生
posted by wbs at 18:55| 火曜日