安全運転でお願いしますよ!
++全開!リクエスト++
<今日の三重丸>
「クロスオーバー 七色の作曲家・いずみたくの世界」
♪佐良直美/私の好きなもの
♪沢たまき/ベッドでタバコを吸わないで
♪ピンキーとキラーズ/涙の季節
♪岸洋子/希望
<人間万歳>
毎月第4木曜日にお送りしている人間万歳、今回は、
紀の川市で毎年行われている「西国ハートフルウォーク」について、
実行委員長の木村隆男さんにお越しいただきました。
(半腰・野袴姿でお越しになった木村さんは、老舗呉服店の4代目)
去年で5回を迎えたこのウォークは、
「一過性ではなく、持続性のあるイベントをしよう」「道を知ってもらおう」
を趣旨として、1年に1回行われているもので、
去年は施福寺から粉河寺を目指して歩きました。
(粉河検定の最高得点者に3回連続でなったとう木村さん)
今年も秋頃から告知を始めるとのことですので、
番組でもご紹介したいと思います!
※ちなみに、番組内で話題になっていた華岡清州の全身麻酔による手術が行われたのは、
文化元年・1804年のことでした。
(清州の里HPより・http://seishu.sakura.ne.jp/seishu.html)
<全開!リクエスト リクエスト曲>
♪矢沢永吉/苦い雨
♪牧村三枝子/樹氷の宿
♪鳥羽一郎/男の港
♪欧陽菲菲/雨の御堂筋
♪太田裕美/さらばシベリア鉄道
♪高橋真梨子/グレート・ブルー
++つながるワイド++
<つながりまSHOW>
新宮:那智勝浦町から津波避難について
田辺:あなたの十八番「時代遅れ」
<ぐるっと紀州路>
今週は、1月31日(土)に串本町で行われる、
「本州最南端の火祭り・望楼の芝焼き」について、
串本町観光協会の荒堀弘樹さんに電話で聞きました。
年々知名度を増し、遠方からも見物客が来るというこのイベントは、
本州最南端・串本町潮岬の知名度を上げるとともに、
芝生の害虫駆除や新芽の発育促進のために毎年この時期に行われています。
今年は午後1時から地元のお店により産品の販売が行われる他、
名物しょらさん鍋(トビウオのつみれが入った鍋)の振る舞いや、
串本節、トルコの民族舞踊、潮岬節の披露があり、
芝生への点火は、午後5時30分頃を予定しています。
詳しくは、串本町観光協会まで
http://www.kankou-kushimoto.jp/
<ラジオショッピング>
快適生活「超音波イオン歯ブラシ NEWプーロ」
TEL:0120−40−1475
♪千昌夫/夕焼け雲
♪五輪真弓/少女
♪秋川雅史/恋人よ
♪平井堅/瞳を閉じて
++++++++