
++しそまるの全開!金曜日++
<ゲスト>
和歌山放送カルチャースクールの「コカリナ」教室と、
「ケルティック ハープ」教室について、講師の磯打佳代子先生にお越しいただきました。
コカリナとは、ハンガリーの民族楽器で、首にかけて好きな時に吹けますよ。

そして、もう一つが「ケルティック ハープ」
憧れのハープが、家庭でも身近なサイズに・・・

かすみ草のような可憐な音ですよ!
枝曾丸さんとのやりとりも絶好調な磯打先生の講座、覗いてみて下さいね。
和歌山放送カルチャースクール
TEL:073−456−2255
<週末おでかけ情報>
○桜まつり
○第13回 報恩高野市
○生石高原の山焼き
○わかじん!公開収録
<まみたん>
「ぱど」が発行する子育て情報誌「まみたん」の最新号について、
泉州広告の小倉嘉夫さんに紹介していただきました。

子どもを持つお母さん世代にとって役立つ情報をお送りしているこのコーナー、
最新号のまみたんでは、習い事や「ねこまねコンテスト」「ぱどにゃんこコンテスト」
など、楽しい話題がいっぱいですよ。
また、まみたんを配達している桜井さんに、智ちゃんからエールも!!?
<お話アベニューA>
あいうえお作文「ほたてがい」
次回のお題は「うれしなき」
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
新宮:ワールドサイエンス
田辺:白浜町「川添カフェ・かーちゃんの里」明日オープン
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
和歌山市の雑賀崎では彼岸の中日の夕日に「ハナがフル」といって、
太陽を見る風習があります。ということで、明日雑賀崎の灯台で行われる
「夕日を見る会」について、国丘アナウンサーが、
トンガの鼻自然クラブの松川由喜子さんに詳しく伺いました。
国丘アナと松川さんがいたのは、雑賀崎の灯台から北側にある「台場遺跡跡」で、
ここは、クラブのメンバーが整備を続けているところです。
明日は雑賀崎の灯台から、ステージや模擬店、写真コンテストなど、
午後2時から日没まで行われます。
トンガの鼻自然クラブ HP
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfbmg608/newpage1.htm
<ラジオショッピング>
快適生活「シニア向けパソコンスクール採用 パソコンかんたんマスター」
TEL:0120−40−1475
<うまいが一番!わかやま>
キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
詳しくは
⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!
<枝曾丸さん情報>
・第1回 ロイヤル落語会
(3/22・日 食事11:30〜 入浴13:00〜 落語14:00〜)@紀州南部ロイヤルホテル
出演:桂枝曾丸
料金:4000円(昼食・入浴・税サ込み)
・第3回枝曾丸の駅前なごみ寄席
(4/29・水/祝)@JA和歌山県ビル2階「和ホール」
出演:桂枝曾丸、桂三歩、笑福亭呂好
料金:2000円(前売)2200円(当日)
♪海援隊/人として
♪ハニーナイツ/ふりむかないで
♪アンジェラ・アキ/again
+++