2015年04月23日

雨が降ったことがない!?

4月からなーさんの番組が始まって、
今まで、木曜は全部雨が降ってない!!
なーさんは晴れ女!?

いいお天気で本当に気持ちの良い一日でした。
これから少しの間、晴れっぽいですね。
お洗濯!!!


++全開!木曜日++

<きょうのテーマは絵本>
みなさんが子供のころ読んだ絵本、
今、お孫さんにプレゼントしている絵本、
絵本カフェん話題、
飛び出す絵本、
組み立てる絵本、
などなど、絵本に関するいろんな話題をお寄せいただきました。


<おいしい話>
きょうのテーマは「鰆」。
魚へんに春でさわら。
春のお魚ですよね。

さわらにまわる、みなさんからのメッセージをお寄せいただきました。

なーさんからのワンポイントアドバイス。
さわらは実は赤身魚。
でも、見た目は白身・・・。
ま、おいしけりゃ、どっちでもいいのですよ!(笑)

そして、リスナーのみなさんから寄せられたさわらのメッセージ。
お刺身で鰆を食べることができれば、それが一番のごちそうですよね♪
あんかけ、西京焼き、プロの方からはマッシュポテトで包んだ鰆焼きなど、
いろんな食べ方もお寄せいただきました。


なーさんの一品は、野菜たっぷりのホイル焼き。
鰆の切り身を人数分。
野菜を切り身に乗るくらいの量をお好みで。
そこにきのこ(シメジ、エノキ、シイタケ、マイタケ)も。
あとは、塩とマヨネーズ。

アルミホイルを広げ、さわらの切り身を乗せ、塩をふる。
その上に細切り・薄切りにした野菜ときのこを乗せる。
マヨネーズをお好みでかける。(たっぷりがおすすめ)
アルミで包んで、250度のオーブンで20分くらい焼く。

これで完成!
焼きはオーブントースターでもOK。
その場合、仕上げは、ホイルを開けて焼くと、○。
火加減などは調整してください。


来週は、新タマネギ。
いろーんな、おいしい話、お待ちしています!!


<エンタメ情報@>
先日、レベッカが20年ぶりにライブで復活のニュースが。
なーさんにとっても、おなじみのレベッカ。
8月12・13日に横浜アリーナで再結成ライブ
『Yesterday,Today,Maybe Tomorrow』を行うことが発表されました。
同時に、オフィシャルサイトもオープン。
http://rebecca0421.com/
チケットや今後の活動については、こちらをご覧ください。


<今週のお客様>
4月22日に初のメジャーフルアルバムを発売した見田村千晴さん。
実は、なーさんと誕生日が同じという見田村さん。(年は違いますよ!)

小さいころから音楽に触れ、大学でギターと作曲を始めたそうです。
2013年にメジャーデビューし、桑田佳祐さんに認められ、注目を浴びます。

22日に発売されたアルバム「正攻法」は、
言葉がココロにグサッとささるものもあれば、
よくぞ言ってくれた!といったものも。
是非一度、彼女の世界観を。
5月3日には万博記念公園で
7月11日には心斎橋でライブです。
詳しくはこちらへ。
http://mitamurachiharu.com/


<OA曲一覧>
♪バンプオブチキン/コロニー
♪一青窈/ハナミズキ
♪レベッカ/フレンズ
♪竹内まりや/元気を出して
♪杏里/キャッツアイ
♪サカナクション/アイデンティティ
♪見田村千晴/悲しくなることばかりだ
♪見田村千晴/わたくしどもが夢の後
♪山下達郎/Get back in love
♪宇多田ヒカル/ぼくはくま




++つながるワイド++

<つながりまShow>
新宮:大島のトルコランプ体験について
田辺:埋めたタイムカプセルからカセットテープが!!


<ぐるっと紀州路>
今週は、湯浅行灯アート展について、半邊宗吾さんにお話を伺いました。
湯浅の伝統的建造物保存地区で、手作りの行灯に灯がともります。
幻想的で神秘的、とても素敵な空間です。
4月29日〜5月3日まで。
午後6時半〜午後9時まで。
お出かけください。
http://lepo.fool.jp/green/andon/


<快適生活ラジオショッピング>
家庭用紫外線治療器 NEW UVフットケア
電話:0120−40−1475


<ラジオカーリポート>
和歌山市のパームシティ内にある赤ちゃん本舗和歌山店から、
三浦ちあきさんに伝えてもらいました。

これからの時期におすすめなUVケアアイテム、虫よけアイテムなど、
菅原店長からご紹介いただきました。
他にも、イベントも盛りだくさんな赤ちゃん本舗和歌山店。
詳しくはこちらへ。
http://www.akachan.jp/store/0089/


<エンタメ情報A>
大阪城音楽堂であった、「風雲!大阪城音泉」に行ってきたなーさん。
四星球とキュウソネコカミの2マンライブ。
キュウソネコカミは和歌山にも縁があるということで、
これからも応援していきたい、今年注目のバンドです。


<OA曲>
♪キュウソネコカミ/ギャラクシー
♪大沢誉志幸/ゴーゴーヘブン



posted by wbs at 20:30| 木曜日