2015年06月18日

雨が似合う花、アジサイ

花言葉は移り気。
でも!アジサイって、その土地の土に合わせて、しっかり花を育ててる。
それって、移り気とかじゃなくて、儚くて素敵じゃないですか!!
と、なーさん。
確かに。

++全開!木曜日++

<きょうのテーマ>
きょうはおにぎりの日。
ということで、きょうのテーマは「おにぎり」。

のりはいつ巻く?
おにぎりの具はなにが好き?
おにぎりとおむすびの違いは?
おにぎりの方言??
などなど、おいしそうな話がいっぱいな3時間でした。

<ちょこっとエンタメ>
6月16日(火)に和歌山市のクラブGATEで行われた、
鶴とサクラメリーメンのライブ。
とっても楽しかったです♪

サクラメリーメンは、和歌山初!
胸きゅんな素敵な音を届けてくれました。
http://ukproject.com/lookhear/sakuramerry-men/index.html

サクメリ.jpg


そして、鶴。
公演の中で、秋野さんソロで、
ギター1本で、しかもマイクを通さずに演奏された「おいでおいで」。
少しでもライブの雰囲気が伝われば。
♪鶴/おいでおいで

鶴+.jpg

ちなみに、鶴は11月に次の和歌山公演も決定!
詳しくはこちらへ。
http://afrock.jp/


<ラジオカーリポート>
JA紀の里ファーマーズマーケットの21日のイベントについて
店長の岡田さんにお話を伺いました。
http://www.ja-kinosato.or.jp/01_mekkemon/


<きょうの特集>
小野リサの7月1日発売のNEWアルバム「My Favorite Songs」特集。
コメントもいただきました。
♪小野リサ/Whatever Will Be Will Be
♪小野リサ/Raindrops Keep Falling On My Head


<気になたので食べてみた>
湖池屋から発売された
ポテトチップスのみかん味、桃味、バナナ味。
それぞれ、気になったので食べてみました。
うん。みかんは想像を超えるパンチ。
みなさんもよければ食べてみてください。
http://koikeya.co.jp/potatochips/index.html#potatochips735


<おいしい話>
きょうのテーマ食材は「ピーマン」。
最近のピーマンは独特なクセが少なくなり、
子どもも食べられるようになっているとかいないとか。


ちなみに、英語でピーマンは、
グリーンペッパー。

●なーさんレシピ
へた、種などをとって洗い、使いたい大きさに切って冷凍。
小分けしておくとお弁当にも便利だし、
冷凍することで、臭みがへり、食べやすくなる。
細切りピーマンと細切り塩昆布を炒め。
塩昆布のうまみで、ピーマンがマロヤカニなって美味しいです♪

●匿名希望さんのレシピ
ピーマンに穴をあけ(種・ヘタを取る?)、しょうがを千切りに。
鍋に入れて、めんつゆ、みりんとで15分炊き、素を入れて冷ます。

●おないの定食屋さんレシピ
パプリカの赤と黄を種をとって1cm幅に切る。
鍋に水100cc、薄口醤油20cc、酢20cc、本だし5gを沸かし、
パプリカをひたして沸騰させる。
あとは冷ませば完成。
小さく切って酢だこやウザクに入れてもキレイ。
ムニエルや肉料理に合わせてもOK。

●ミルキーママレシピ
卵1個、ピーマン3つ、醤油と砂糖。
フライパンでくし切りにしたピーマンを炒め、
卵一つを入れてかき混ぜる。
砂糖と醤油を入れてなじませれば完成。

●うーちゃんレシピ
ピーマンとコンビーフハッシュを炒めるだけで完成。

次回のテーマ食材は「なす」。
あなたのご家庭のなすあれこれ、お待ちしています。


++つながるワイド++

<つながりまShow>
新宮:小学校での交通安全教室について、太地町のプレミアム商品券について
田辺:紀国わかやま国体まであと100日


<ぐるっと紀州路>
日高川のハーブ・あじさいまつりについて、
事務局の加藤ともあきさんにお話を伺いました。
6月21日(日)の午前9時半〜午後4時まで、
中津温泉 あやめの湯 鳴滝周辺で行われます。
3000株のあじさいが咲き誇っている道を、自由に散策できます。
また、オープンガーデンも。
ゆったりとした時間をお過ごしください。
詳しくは加藤さんまでお問い合わせください。
電話:090-8936-3599


<快適生活ラジオショッピング>
パワーアップ ムカでんでん 60包
電話:0120−40−1475


<OA曲>
♪ブリーフ&トランクス/コンビニ
♪トリオザシャキーン/愛しのナポリタン
♪ダカーポ/野に咲く花のように
♪大原櫻子/のり巻おにぎり
♪ジョニーレイ/雨に歩けば
♪奥華子/楔





ちなみに、きょうは国体まであと100日!
100日.jpg
posted by wbs at 21:45| 木曜日