++全開!木曜日++
<テーマ>
きょうは住宅の日。
ということで、きょうのテーマは「私のお城」。
こんなお城住んでみたい〜。
お家の中では・・・こんなところしか・・・居場所がない(-_-;)
車の中が独りでいい!!
などなどお寄せいただきました。
ありがとうございました。
来週のテーマ、発表しちゃいます。
「夏麺」です。
夏の麺に関する事、なんでもお待ちしています。
<きょうのお客様@>
城南海さんにインタビュー。
テレビ番組のカラオケで優勝!
と、歌唱力抜群の彼女。
先日、なーさんがインタビュー。
彼女の最新情報などはこちらへ。
HP http://www.kizukiminami.com/
7月4日には大阪心斎橋でライブあり。
<きょうのお客様A>
門倉有希さんに電話インタビュー。
6月24日にアルバムからのリカットシングル発売。
「気まぐれ女の恋心」。
中島みゆきさんの「わかれうた」のカバーも収録された今作。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://yuki-kadokura.com/
ちなみに、門倉さん。
ねこ大好き!
書籍「長生きねことの暮らし支度」も発売中。
<おいしい話>
今週のテーマ食材は「なす」。
そもそも、「なす」と「なすび」と、
みなさんはどっちで呼びます?
なすは油と相性抜群。
素揚げして油をきり、熱湯をかけると余計な油分が抜ける。
下準備で塩をかけて10分ほどおき、
水分を拭いてから調理に使うと油を吸うのが抑えられる。
●なーさんレシピ
耐熱皿に一口大に切ったなすとトマトを入れる。
塩コショウし、一口大のベーコンを全体にのせ、
とろけるチーズをのせる。
グリルで10分ほどやいて完成。
ココット皿などの小さめの耐熱皿で作ると
ちょっと1品、にいいかも。

●おないの定食屋さんのレシピ
焼きナス1本分、出汁醤油60cc、卵黄1個
焼きナスの皮をむいて出汁醤油と一緒にミキサーにかけ、
卵黄と混ぜて完成。
刺身、スティック野菜、おでん(薄味)、アボカドにかけて。
ごま油やマヨネーズを足してもOK。
●泉州のおっさんのレシピ
なすを牛肉か豚肉と一緒に甘辛くたく。
水なすは皮をむいて湯で、味噌・酢・砂糖で酢味噌をつくりあえる。
●ひよこ&まりもさんのレシピ
那須のはさみ揚げの中にチーズを入れてフライに。
●千春ファンさんのレシピ
@なすを乱切りにし、揚げ湯をかけて油切り。
みょうが、青紫蘇、しょうがを千切りに。
そうめん梅雨に全部つけて冷やし、つけて完成。。
Aなすに切れ目をれ、オリーブオイルで焼く。
とりミンチを炒めて、味噌系の出来合いの調味料で味付け。
なすにかけて完成。
●ミルキーママさんのレシピ
なすを縞々に皮をむき、フライパンで炒める。
生姜醤油かソースで召し上がれ。
●ラジオが恋人さんのレシピ
@なすのぬか漬けと茶粥が合う!
Aなすとピーマンを炒め、砂糖・酒・醤油・味噌で味付け。
なべしぎの完成。
海老と炊き合わせ、カボチャと素揚げ、めんつゆで、いろいろある。
●ポンたんのレシピ
なすのミートスパゲッティ!
<OA曲>
♪江利チエミ/カモンナ・マイ・ハウス
♪サザンオールスターズ/勝手にシンドバット
♪城南海/たしかなこと
♪城南海/涙そうそう
♪UNLIMITED BROADCAST/僕の場所
♪門倉有希/気まぐれ女の恋心
♪小坂あきこ/あなた
++つながるワイド++
<つながりまShow>
新宮:8月11日の那智勝浦町の花火大会、遊覧船から見ませんか?
田辺:高速が延伸。釣りにも行きやすくなる!
<ぐるっと紀州路>
Sweet 10 ARIDAGAWA 2015について、
有田川町商工観光課 島田まいさんにお話を伺いました。
有田川町ができて10年。
記念イベントが年間を通じて行われます。
6月28日(日)午前11時〜午後2時半には、
かなや明恵峡温泉で、
桂枝曾丸さんの寄席や写真展などがあります。
もちろん、餅投げもあります。
詳しくは、有田川町商工観光課までお問い合わせください。
電話:0737-52-2111
<快適生活ラジオショッピング>
百貨店の訳あり 塩分8%紀州南高梅
電話:0120−40−1475
<OA曲>
♪つじあやの/幸せの鐘鳴らそう
♪木山裕策/home