2015年07月30日

小籠包に要注意

久しぶりのフル尺の番組!
番組がお休みだった2週間、
なーさんは完全オフ!だったわけでもなく。

ということで、きょうのテーマは
「お休みが取れたら?」

++全開!木曜日++

<ちょこっとエンタメ>
きょうは、映画の話を2つほど。


まずは、7月31日上映の「ミニオンズ」。
http://minions.jp/

予告編だけでも楽しそう♪
日本語吹き替えも豪華な面々。
夏休みに家族そろって楽しんでみてください。



二つ目は、8月5日公開の「ジュラシックワールド」
http://www.jurassicworld.jp/
映像と音楽がとても迫力があります。
ただ・・・ちょっと、怖いです。
リアルすぎて、ちょっぴり苦手ななーさん(スタッフも。。。)

公式HPが今は特別に、ジュラシックパークになってます!
↓↓こちらも楽しんでみてください♪
http://jp.jurassicworldintl.com/


【ラジオカーリポート】
近鉄百貨店和歌山店できょうから開催!
横浜中華街展について
中川アナに伝えてもらいました。
おいしいものがいっぱい!
あれも食べたい!これも食べたい!!
そんなおいしいリポートでした。
きょうから、8月5日(水)まで開催。
詳しくはこちらへ。
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/#


<今週のお客さま>
奥華子さんのインタビューをたっぷりお届けしました。
デビュー10周年の節目となる今年。
今までを振り返って、そして、これからのこと、
などをたのしーく、ゆるーく、お話いただきました。

2ショット.JPG

これから、関西シリーズのライブもあります。
詳しくは彼女のHPをご覧ください。
http://okuhanako.com/

奥華子ポスター.jpg

楔のサイン入りポスターを1人の方にプレゼント!
8月5日必着で、番組宛に「欲しい!!」と、
メッセージをお寄せ下さい。
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073-428-1414
郵送:〒640-8577和歌山放送

♪奥華子/ガーネット
♪奥華子/楔



<おいしいはなし>
きょうのテーマ食材は【トマト】
好き嫌いが結構ある食材?
でも、夏といえば!な食材。

●なーさんレシピ
トマトのカプレーゼ
トマトをスライスして、チーズと交互にのせてオリーブオイルで。
モッツァレラでもいいけど、
クリームチーズだと濃い味でそのままでもおいしい!

●なーさんのお友達、しのちゃんレシピ
トマトのかき氷ソース
トマト6個、リンゴ1/2個、砂糖(全体の分量の3割くらい)、レモン
トマト、リンゴを刻んで、砂糖とだいたい合わせて、
少し置き、火にかける。
最後にレモンを入れるといい。
ジャムをつくる要領。
細かくしてもいいし、そのままでもいいし
、しっかり煮込んでジャムにしてもいいし。
ヨーグルトにかけて食べたり、かき氷にかけて食べたり。
牛乳に入れて飲む(食べる?)のもあり!
ポイントは、みずみずしい食材のジャム作りは、
中火で一気に火入れをする方がいいそうです。

トマトジャム.jpg


●おないの定食屋さんのレシピ
チキンの照り焼き
フォークでブスブス穴をあけて酒に1時間ほど漬け込んだ鶏もも肉を、
ニンニクとショウガ、塩コショウで焼く。
8割火が通ったら、醤油3、酒1、みりん1のたれ、
砂糖適量、湯むき下値をとり2センチ角に切ったトマトを入れる。
たれにとろみが出たら盛り付けて完成。


●千春ファンさんの一技
青いトマトを買ったら、電子レンジの上に置いておくと追熟が早いそう。
(電磁波の影響?)
トマトは、スープ、ケチャップ煮に、どんどん追加!


<OA曲一覧>
♪チューブ/あー夏休み
♪シシャモ/熱帯夜
♪長渕剛/純恋歌




++つながるワイド++

<つながりまShow>
新宮:和田川峡谷の野人レースについて
   http://www.kumanogenjin.org/
田辺:きょう白浜花火大会開催 来月も花火大会あるよ


<ぐるっと紀州路>
第6回かいなん夢風鈴まつりについて、
実行委員長の志場泰造さんにお話を伺いました。
8月1日〜15日まで、海南エリアの12カ所を巡るスタンプラリー。
8月1日は出発式のイベント、
9日にはスタンプラリーの各地点をめぐるマラソンイベントもあり。
詳しくは、実行委員会まで。
電話:073−482-4363


<快適生活ラジオショッピング>
有名百貨店の紀州完熟 大粒南高梅 3キロ
電話:0120−40−1475


<OA曲>
♪藤澤ノリマサ/愛の奇跡


+++

番組後、中華街展の差し入れを試食。
焼き小籠包の汁をバッチリこぼしちゃったなーさん。
ということで、きょうのブログタイトルなわけです(笑)

来週からは夏休み特別編いっぱい!
どうぞお楽しみに♪

posted by wbs at 21:00| 木曜日