2016年02月11日

とってもいいお天気の祝日でした



<メッセージテーマ>
きょうは【万歳三唱の日】。
ということで、万歳に関連したメッセージテーマをおよせいただきました。
今まで、万歳三唱したこと、ありますか?
万歳!ってなるくらいの、うれしいこと、最近ありましたか?



<かもんイマモク>
今週のお客様はtacicaの猪狩さん。

tacica.png

今年10周年のtacica。
宇宙兄弟やハイキューのアニメの主題歌を手掛けるtacica。

2月24日には、ハイキューの2ndシーズンの主題歌「発熱」リリースです。
彼らの詳しい情報などはこちらへ。
http://www.tacica.jp/



<ちょこっとエンタメ>
20日から上映される中島みゆき「夜会」の最新作
『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』をご紹介しました。

コンサートでもない、演劇でもない、ミュージカルでもない
「言葉の実験劇場」をコンセプトに行われている夜会。

和歌山県内では、和歌山市のイオンシネマ和歌山で20日から上映されます。

チケットは、前売り2300円、当日2500円です。
詳しくは、
http://yakai-movie.jp/
をご覧ください。


チケットプレゼントあり!
ペア1組にプレゼント!!
2月17日必着で、番組までご応募下さい。



<おいしい話>
もうすぐバレンタイン。
ということで、きょうのテーマ食材は「チョコレート」。

●なーさんレシピ「チョコパイ」
市販のパイ生地をのばし、チョコレートをのせて包んで焼くだけ。
もっと簡単にするなら、
ギョーザの皮にチョコレートを包んでオーブンで焼くだけ。


●おないの定食屋さんのレシピ「チョコバナナ」

材料
お好きな板チョコ:3枚、生クリーム:60cc、バニラエッセンス:1滴、
オレンジリキュール:5ccバナナ:3本、バニラアイス:お好み、オレンジ絞り汁:1/2個分

作り方
1:バナナを1ふさずつに分けて皮をむかずにオーブンにほりこみ、220度7分焼く。
2:そのスキに生チョコを。板チョコはちっちゃく砕いておき、
生クリームはバニラエッセンスとオレンジリキュールを入れて沸騰前まで温める。
3:板チョコを入れたら完全に溶けるまで混ぜて火を止める。
4:焼き上がったバナナは縦に1本包丁を入れて左右に開き、
バニラアイスをお好みの量のせてオレンジの果汁をかけておきく。
(皮は飾りの舟になります。)
5:上から温かいなまチョコをかけたら完成。

余ったチョコはバケットにのせてラスクにしたり、
冷やしてココアパウダー振って生チョコで。


●ねこのしっぽさんのレシピ「チョコケーキ」

50グラムの板チョコ(ねこのしっぽさんはブラックチョコ)をボウルに割り入れ、
湯煎。(レンジでもok)。
無塩バターかマーガリン50gも追加して、泡だて器で混ぜ、とけたら湯煎を外す。
卵一個と砂糖20gを入れて、さらに混ぜる。
ココア10gと薄力粉30g(ふるっておいたもの)をその上に追加して混ぜる。
均一に混ざったら、耐熱カップに入れ、
180度に予熱してあるオーブンで8〜10分焼く。
(表面にちょっと割れ目が入るくらい)
あたたかいうちに食べるか、冷めたら、レンジでチョコレートを溶かして食べる。


来週のテーマ食材は、「ジャガイモ」。
年間を通じて食卓に並ぶ食材。
みなさんのレシピや一口メモなどお待ちしています。



<つながりまShow>
新宮:串本観光協会の事務局長が交代。今後の活動に期待。
田辺:南部梅林見ごろ。


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:充電式3枚刃シェーバー
電話:0120−40−1475


<ぐるっと紀州路>
紀州石神田辺梅林について、会長の石神ただおさんにお話を伺いました。

石神梅林は、すり鉢状の梅林で、今週末あたりが見ごろです。
期間中、様々なイベントも予定されています。
是非お出かけください。

詳しくは、紀州田辺観梅協会 電話:0739-26-9931
http://www.tanabe-kanko.jp/event/kanbai/



<OA曲>
♪ウルフルズ/バンザイ好きでよかった
♪tacica/LEO
♪tacica/発熱
♪木村カエラ/BANZAI
♪中島みゆき/問題集
♪Bz/BANZAI
♪オレンジレンジ/ビバ★ロック
♪SATSUKI Heart/サッチャンセンチメンタルジャーニー
♪ミヒマルGT/バンザイ賛唱
♪ファンキー加藤/中途半端なスター


posted by wbs at 17:55| 木曜日