和歌山放送では、4年前の皆既日食で一世を風靡した
懐かしの日食メガネ(要は在庫品)をお得に販売中です!!
1つ200円で、1つお買い求めいただくと、もう1つプレゼントします。
和歌山市湊本町の和歌山放送本社までどうぞ。
++しそまるの全開!金曜日++
<週末おでかけ情報>
○加太の第8回 桜鯛祭り
○和歌山市人権フェスティバル
○第15回 健康セミナー
○第39回 障害児者家族のつながりを広める文化祭
<これ、ええわいて!>
今週は、今年8月に創刊30周年を迎えるという、
和歌山タウン情報「アガサス」の記念企画について、
アガサスの営業部課長、中村誠さんにお越しいただきました。

中村さん曰く「何やかんや言うて30周年」とのこと
今年の8月に創刊30周年を迎える、お馴染みのタウン誌「アガサス」。
なんと、その創刊号(1986年8月号)に、当時既に高校生アマチュア芸人として
活動していた、枝曾丸さんが掲載されていました!
当時の芸名は、新生流小味。
キャッチコピーはなんと「歩くお笑い製造機」。。。
さすが、当時から着眼点が違う、アガサスさんです。
今回、アガサスでは30周年記念企画として、
読者から募集したアガサスの思い出をもとに、オリジナルソングを作ることになりました。
歌うのは、さつきのあきさんと、SEX addictだそうで、
楽曲作りに入っています。
詳しくは、アガサス本誌をご覧下さい。
http://www.agasus.com/
<あいうえお作文>
あいうえお作文「そつぎよう」
次回のお題は「ねこがすき」*来週は特番なのでコーナーはお休みです
<快適生活ラジオショッピング>
フィリングスゲル・ナイトリペア
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
新宮:熊野亭雲助さん、活躍の日々
田辺:上田支局長が語る「坂本冬美さんデビュー30周年」
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、バッシーが明日・加太の「加太おさかな創庫」で行われる
「加太の第8回桜鯛祭り」について、加太観光協会の利光伸彦会長に伺いました。
加太といえば、鯛。なんと、年間2万匹の鯛を食べていると言うことで、
明日はまず10時から、加太春日神社の神職による鯛供養が行われた後、
ステージイベント、海産物の販売などが行われます。
会長によると、高級な加太の鯛ですが、明日は市価よりもかなりお安く、
鯛を買うことが出来るようです。鯛以外にも黒メバル、フカなどもあります!
4月29日からは「めでたい電車」も走ることになっていて、
ますます注目の加太。明日は、南海加太線に乗って、
みんなで集合だっ
加太観光協会HP
http://www.kada.jp/
<快適生活ラジオショッピング>
高級「桐箱入り 黒牛印鑑」
<うまいが一番!わかやま>
キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
詳しくは
⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!
<枝曾丸さん情報>
・加太の桜鯛祭り
(3月5日・土@加太おさかな創庫・駐車場)
・桂枝曾丸のわかやま芸品館 〜其の十五〜
(3月20日・日@和歌山市民会館小ホール)開演 15時〜
出演:桂枝曾丸、桂花団治、笑福亭喬介、松旭斎天蝶、
ヤラビ(森岡轍・前田俊雄)、Javi&Kazu、小倉浩晃
料金:前売2500円 当日2800円 =全席自由席=
♪レミオロメン/3月9日
♪風/22才の別れ
++++++++++++++++++++++
来週は午後1時から3時まで、
「防災特別番組 ラジオのちから」をお送りします。
こちらも、枝曾丸さんと智ちゃんでお送りします。お聴き下さい。