6月に入りったがさわやかな晴れ間が広がった和歌山。なーさんの「つながるワイド」、今月はラジオドラマ「KINCHO創業者・上山英一郎物語」をいよいよお届け。キンチョウの夏が始まる。メッセージテーマは「また、食べてしまった!」
♪ MUSIC VIDEO/岡崎体育
♪ アイツムギ/城南海
<ちょこっとエンタメ>
奥華子さんからメッセージ
♪ 初恋/奥華子
♪ ブラザー/ファンキー加藤
<かもん!イマモク>
岩崎愛さんインタビュー
先週、音声素材に不備があり、聞こえにくかったことから、リベンジ。というか、仕切り直してお届け。
これが、どっぴんしゃーらー。
♪ すっぽんぽんぽん/岩崎愛
♪ 嘘/岩崎愛
<快適生活ラジオショッピング>
・薬用「ヘアキューブ」
・カビ取りジェル
<おいし〜い は・な・し>
テーマ食材「新生姜」
⇒ なーさんレシピ
材料
米 2合/もち米 1合
新生姜 30グラムぐらい 皮を剥いて細切り
ゴボウ 50グラムぐらい ささがき
ネギ適量 小口切り
醤油、みりん、お出汁、各大さじ2
作り方
ご飯をといで、ネギ以外の材料、調味料を加え軽く混ぜ、普通に炊く。
炊けたらネギを混ぜて出来上がり。
人参、かまぼこ、おあげなどを小さく切って入れても♪
⇒ おないの定食屋さん(リスナー/いつもすみません)「南蛮酢」レシピを転載
材料
つけ汁・・・昆布出汁:200cc/米酢:100cc/薄口醤油:30cc/みりん:30cc/酒:30cc/砂糖40cc/塩:3g/しょうがスライス:50g
野菜・・・焼き白ネギ:1本分/唐辛子:1本/玉ねぎ:1/2個/ピーマン:2個/人参:1/2本/レモン:1/2個
作り方
1:つけ汁の材料を鍋に入れてひと煮たちさせます。
2:焼き白ネギは3cmぐらい、玉ねぎ、ピーマン、人参は細切り、唐辛子はそのまま、レモンはスライスで熱々のつけ汁にほりこめば完成。
材料は多いけど簡単!作っておけば小アジの唐揚げや白身魚の焼き物でも、ささみのボイルでも何でも漬け込む事ができる。野菜を入れる時に追加でおろししょうがを入れても。漬け込むときは熱々がポイント!
※ツイッター・不意に食べたくなるものアンケート
「カレー」か「カップ麺」か「フライドチキン」。「チキン」に辛くも軍配。後の2者は拮抗。
☆番組で取り上げて〜という食材やメニュー募集!!
ちなみに、来週は「トマト」に決まってます。
♪ ひずみ/HARUHI
<つながりまshow!>
新宮支局:太地町立くじらの博物館でクジラの歯磨き
田辺支局:イノブタ専門店へ
<ぐるっと紀州路>
6月5日(日)に御坊市内で開催の「ごぼう商工祭2016」を御坊商工会議所の塩路泰弘(しおじ・やすひろ)さんにうかがう。
イベントインフォメーション
・6月4日(土)に、和歌山市加太漁港で開催の「加太の昼市」
・6月5日(日)に、海南市の中野BCで開催の「梅酒BAR2016」
<ラジオドラマ>
KINCHO創業者・上山英一郎物語〜世界初の蚊取り線香は、和歌山で生まれた〜第1話(全4話)
ドラマにちょい役で出演の花ちゃん(写真右)&クマさんの両ディレクターがゲストで登場。
<なーさんぽスペシャル>
この日から放送が始まったラジオドラマ。その制作に先立ち、KINCHO(大日本除虫菊株式会社)の創業者・上山英一郎さんの生家を訪ねた際のようすを。
<時さんぽ>
2001年/平成13年・・・21世紀が始まった年
♪ Lifetime Respect/三木道三
♪ 波乗りジョニー/桑田佳祐
♪ 恋愛レボリューション21/モーニング娘。
♪ Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル
<余談>
誕生日に自殺する人が多い。他の日に比べ1.5倍。番組冒頭のニュース。どうしてこんな話題から...と思いつつ、特別な日である誕生日を幸せに乗り越えられないという思いが重い。
2016年06月02日
キンチョウの夏、日本の夏
posted by wbs at 18:36| 木曜日