2016年06月24日

サビキ釣りをした枝曾丸さんの感想

IMGP1025 (640x360).jpg
魚はえらいな〜

++しそまるの全開!金曜日++

<週末おでかけ情報>
○さとやまらいぶin天野
○わかやまパリ祭
○第5回 深日港フェスティバル
○第2回 ふれあい寄席

<これ、ええわいて!>
今週は、お中元シーズンにおすすめの商品について、
株式会社勝喜梅の中野智香子さんと、山品寿代さんにお越しいただきました!
IMGP1026 (640x360).jpg

勝喜梅さんの梅干しといえば、甘仕立てやはちみつ仕立て、
金の紫蘇仕立てなどが人気です。もちろん3つとも試食しましたよ。
また、贈答にピッタリの商品として、「極重ね」を持ってきていただきました。
IMGP1030 (640x360).jpg
お重みたい!

そして、「梅干し専門店の贅沢茶漬け 紀州南高梅添え」もいただきます
IMGP1035 (640x360).jpg
むせる枝曾丸さん

お中元には勝喜梅さんの紀州南高梅の梅干し、そして
「極重ね」「贅沢茶漬けギフト」をお贈りくださいね!喜ばれますよ〜

勝喜梅HP
 http://www.shoki-bai.co.jp/

<あいうえお作文>
あいうえお作文「かきあいす」
 次回のお題は「うめぱすた」

<快適生活ラジオショッピング>
3枚刃充電式シェーバー

++つながるワイド++

<つながりまSHOW!>
新宮:おっちゃん2人舌口調&カッキンはミックスフライ食べた
田辺:たなべる100万人達成&まなびぃー枝曾丸さんに人生相談?

<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、今が旬のおいしい桃を探して、紀の川市桃山町へバッシーが急行!
あら川仙果園さんで、桃農家の三代目、宮村さんにお話しを伺いました。
IMG_20160625_2 (640x360).jpg
仙果って、古代中国で桃のことなんですって

現在は日川白鳳が食べ頃ということで、バッシーも早速がぶり!
IMG_20160625_3 (360x640).jpg
甘みが強く、でもさっぱりとみずみずしい桃でした

今後は白鳳や清水白桃が食べ頃となり、桃シーズンはピークへ向かいます。
あら川仙果園さんでは、朝5時に収穫し、すぐ店頭へ並べているので、
新鮮さは抜群!また、桃のジェラートも販売していて、こちらも人気だそうです。

現在は、浅野忠信似の長男・だいすけさんが後を継いで修行中で、
6歳のお孫さんも「将来は桃をやりたい」と言ってくれているとかで、
これからも「あら川の桃」の味を、末永く拡げてほしいですね。

IMG_20160625_1 (360x640).jpg
あら川仙果園
 紀の川市桃山町市場406−3 TEL:0736-66-0028
 営業時間:10:00〜17:00(シーズン中は無休で営業します)

あら川の桃振興協議会 HP
 http://aramomo.server-shared.com/

<快適生活ラジオショッピング>
レアアース磁石の磁気枕

<うまいが一番!わかやま>
 キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
  詳しくは
   ⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!

<今週の餅まき!>
情報なし!
 (お餅はいつ誕生したのか?→弥生時代にはあったと思われる)

<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には、抽選でお1人に、オークワか松源の商品券500円分をプレゼント!
なお、全員が不正解となった場合は、翌週に繰り越します。
先週の正解は、「もれたで〜」でした。

今週の問題は「立ち食いうどん屋さんで、月見うどんを食べようとした時に
思わずラッキーなことがおこりました。それは何でしょう」です。
ちなみに智ちゃんは立ち食いうどん屋さんに入ったことがないそうです!(驚

正解者には、オークワか松源、どちらか、お好きなスーパーの商品券、
500円分を抽選でお1人にプレゼントします。
※来週の木曜日までに正解をお送り下さい。
※正解は1人につき1つだけお送り下さい。

<枝曾丸さん情報 スーパー>
・よりみち亭
 (6/29・水@ブラクリ丁 喫茶インターラーケン)14時開演
・有田のへそ寄席 笑っ亭
 (7/2・土@有田川地域交流センターALEC)19時開演


♪美空ひばり/愛燦燦
♪小林明子/恋におちて 〜Fall in love〜
♪高橋ひろ/太陽がまた輝くとき
♪KTタンストール/ Suddenly I See

++++++++++++++++
バッシーがあら川仙果園さんから、桃をもらってきてくれた!ラッキー
IMGP1036 (640x360).jpg
posted by wbs at 17:51| 金曜日