
警備が厳しくなって、怪しい男として職務質問されるんかなぁ〜
++しそまるの全開!金曜日++
<週末 おでかけ情報>
○ミュージックフェスタ2016 〜歌のチカラ〜夏の思い出
○いわで夏まつり2016
○野菜フェスタ in WaKaYaMa
○第4回 紀州夢祭り
<これ、ええわいて!>
今週も総本家駿河屋の”お馴染み”河合正規さんにお越しいただきました。

先週番組で話題になった「コラボ商品企画 第2弾」を、会社に持ち帰って、
岡本社長と相談した結果・・・・・
「枝曾丸さんのおっしゃることなら、ぜひ!」となったのですって。

(栗饅頭片手に)え、ホンマに?

(栗饅頭片手に)ホンマよ〜
ということで、総本家駿河屋さんとのコラボ商品企画を実施します。
今回のテーマは「和歌山の特産品を使った、これまでに無い羊羹」。
駿河屋さんの伝統に新たな一ページを刻むあなたのアイデアをお待ちしています。
アイデアの募集は9月30日までとします。
採用された方の中から1人と、全ての応募者から抽選でお1人に、
総本家駿河屋さんの商品詰め合わせ、5000円分をプレゼントします!
↓くわしくは↓
http://www.wbs.co.jp/2016/08/26/4555.html
<あいうえお作文>
あいうえお作文「おつけもの」
次回のお題は「はれすがた」
<快適生活ラジオショッピング>
沙稜庵「お徳用切れ」2キロ
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
新宮:暑苦しいスタジオ
田辺:上富田町の舞踊家・板東先生にお花&まなびぃ チャラ男でパラパラをバラバラに
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今週は、和歌山市の七曲市場で来週開かれるイベント「わかやま夜市」について、
和歌山日台交流協会の事務局長、吉森さんにバッシーがインタビューしました。

和歌山日台交流協会は、台湾が好きな人たちで作るボランティア団体で、
今回の夜市では、台湾屋台グルメを中心に台湾のナイトマーケットが七曲市場に出現します。

イベントも盛り沢山で、台湾の赤提灯を200個飾って盛り上げます!
ボランティアや協賛企業も募集中☆

和歌山日台交流協会
http://www.wanittai.org/index.html
<快適生活ラジオショッピング>
天然ダイヤ付「大粒6ctサファイアネックレス」
<うまいが一番!わかやま>
キリンビールマーケティングの伊村支社長×智ちゃんのトーク!
詳しくは
⇒ http://wbs-kirin.sblo.jp/ をチェック!
<今週の餅まき!>
「JAながみね 紀美野町JAまつり」(紀美野町 8/27・土)
<ゲスト>
和歌山市出身の作詞家・及川眠子さんです!

「残酷な天使のテーゼ」や「淋しい熱帯魚」などの作詞で知られる及川さんですが、
今回は、新潮社から「破婚 18歳年下のトルコ人亭主と過ごした13年間」を発売しました。
タイトルから分かるように、赤裸々な内容の本となっているのですが、
歌の作品では無く、ノンフィクションとして発表した理由について
「(そうしないと)私の気持ちを書ききれない」「同じような思いを持っている人に
読んで欲しい。自分を晒さないとと思った」と、きっぱり。
今晩は和歌山市狐島のLURU HALLでイベントがあり、
明日は宮脇書店和歌山店でサイン会とトークがあります。
ぜひ、買って読んで下さい!
新潮社HP
http://www.shinchosha.co.jp/book/350141/
♪残酷な天使のテーゼ
♪淋しい熱帯魚
♪愛が止まらない〜Turn It Into Love〜
♪東京
♪サクラマジック
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には、抽選でお1人に、オークワか松源の商品券500円分をプレゼント!
なお、全員が不正解となった場合は、翌週に繰り越します。
先週の正解は「バッタもしくはイナゴ」でした。
今週の問題は「落語会の最中、一部のお客さんが枝曾丸さんにかけた
プレッシャーとは何でしょう?」です。
正解者には、オークワか松源、どちらか、お好きなスーパーの商品券を
1000円分抽選でお1人にプレゼントします。
※来週の木曜日までに正解をお送り下さい。
※正解は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・落語教室 生徒募集
(お問い合わせは、和歌山市民会館まで)
・由良町 人権講演会
(8/27・土@)
・第2回 海南いちばん寄席
(9月21日・水@ファーストガーデン)
♪EPO/音楽のような風
♪小田和正/僕らの夏
♪桑田佳祐/真夜中のダンディ
++++++++++++++++