3月2日は「ミニの日」という訳で「ちっちゃい」をテーマに。「ちっちゃい」はかわいいに通じる。人間が「ちっちゃい」のはいただけないね。広い心で、色んなことに取り組んだり、生きていきたいもの。あすは「ひな祭り」。よって、おいしい話は「ちらし寿司」。そして、月初めの木曜日だからラジオドラマをお届け。まもなく上京し、俳優座研究生となる夢大きな本格派2人をむかえて。
<はぴeな暮らしお届けします>
三浦ちあきリポーターが、暮らしに役立つ情報を。
海南市のPanasonicの電気屋さん「UGマルイワ」から
店長の裏和也さんご夫妻と。
<ちょこっとエンタメ>
アカデミー賞から
受賞作を間違えるという前代未聞のハプニングがあったことで歴史に残ったかも
♪ アナザー・デイ・オブ・サン/映画「ララランド」オリジナルサウンドトラック
♪ トライ・エブリシング/映画「ズートピア」オリジナルサウンドトラック
<なーさんぽ>
みなべ町の千里梅林へ
梅と海と列車が揃うスポット
馬と海と梅が揃う
馬頭観音〜千里浜〜千里王子もある
絶景、でも、寒かったね〜。つづく。
<カモン!いまもく>
THE BACK HORN
山田将司さんにインタビュー
月一ラジオドラマにも出演してもらう
♪ あなたが待ってる/THE BACK HORN
♪ 始まりの歌/THE BACK HORN
<おいしい話>
ひな祭りをあすに「ちらし寿司」
何を入れるか...だな、錦糸卵は定番か...
自分家(ち)がスタンダードと思っているが、案外そうではないのがちらし寿司マジック!
◇なーさんの旦那さんは甘い金時豆を入れるとか
同じ郷里のレオくんも入れると
徳島は金時豆
◇京都の美咲さんはたくあんを刻んで入れてあったとか
来週は「菜の花」
♪ ちょこっとLOVE/プッチモニ
<つながりまshow!>
田辺支局:あすは耳の日。ハイテク補聴器スゴいぞ。
新宮支局:新宮市熊野川町から。Sansaro Cafeのいちごのスムージー。元気出た。
<ぐるっと紀州路>
北山村おくとろ温泉・春の感謝祭について、支配人代理の前川やすひろさんに聞いた。
春の大感謝祭は、3月3日〜29日。
<イベントインフォメーション>
3月5日に高野町高野山で春を告げる「高野の火祭り」
3月3日(あす)和歌山市加太の加太淡島神社で「雛流し」
<快適生活ラジオショッピング>
・フェイシー・ホワイト
・ニュー・レスモ
<月一劇場>
ラジオドラマ〜バス停にて〜
山田将司さん(THE BACK HORN)にも参加してもらった。
♪ 春よ、来い/THE BACK HORN
春田玲緒くんと嶋美咲さん
これから大きく羽ばたいて欲しいとなーさんとともに願いつつ
<お誕生日でした!>
2月24日〜3月2日に生まれた方オメデトー!
♪ Always/ボン・ジョヴィ
<番組後...>
玲緒くんと美咲さんは、なーさんに連れられ和歌山城へ....おつかれさま。
2017年03月02日
わぁ〜ちっちゃいぃ!
posted by wbs at 18:39| 木曜日