危険なことをしてはダメ。あぶないことはやめて!それは分かっているけれど、それゆえに惹かれていくこともある。そんな男女の関係性を思わせるデンジャーな話題は、平日日中の放送ではなかなか難しいものがあるのかも。なーさんもスタッフもリスナーの皆さんも、それぞれが、人生を、記憶を振り返り、自分に「ナイス・デンジャー」と言ってあげた方もあったのでは。そんな「あ、あぶない!」をテーマでお届け。
ゲストは、ラジオ出演初めてという女性画家、なーさんぽやなーさんあのね、お誕生日も織り交ぜて、この日もゆるゆると。そして、つながるワイド〜伊舞なおみの全開!木曜日は、4年目に入って150回を達成(たぶん)。これからもよろしくネ。
♪ DENGER ZONE/KENNY LOGGINS
♪ 危険なふたり/沢田研二
♪ WAO!/ユニコーン
♪ 冷たい太陽/舘ひろし
♪ MARCH/雨のパレード
♪ ポイズン/布袋寅泰
<なーさんぽ>
有田川町清水(4)
看板なのか店なのか、迷いながらも「かんじゃ山椒園」へ
山椒は、この地が原産で特産、かんじゃは?鍛冶屋がルーツらしい
爽やかなピリ辛を体験した
<春の北海道大物産展 第2弾>
中川智美アナウンサーが近鉄百貨店和歌山店から、この日もおいしいリポートを
ウエムラ牧場(白老)、ブルマン・ベーカリー(札幌)、north bee(旭川)、五島軒(函館)
なーさんは、先週の番組終了後に行き、日曜日にまた行ったという。この日もチラシに釘づけ。
<ナイス・ジンジャー>
この日もジンジャーエールを試飲!
<かもん!イマモク>
画家で証明デザイナーの松井智恵美(まつい・ちえみ)さん。ラジオ初出演が生放送。ナイス・デンジャーである。
・「ちえみマトリョーシカ展」大阪・音凪 音食堂酒場で(〜4月14日)
・「絵と光の宇宙展」京都・有隣文化会館2F Lumen gallery(5月8日〜13日)
・記念ライブ「広沢タダシ&松井智恵美」1F Cafeすずなり(5月11日)。
♪ けだるい朝/児玉真吏奈
♪ サフランの花火/広沢タダシ
<ぐるっと紀州路>
・印南町の川又観音会式(4月18日)について、総代世話係の谷口晴太郎(たにぐち・せいたろう)さんに聞いた。餅まきなどが人気の地域のお祭り。印南町の山間部、真妻わさびの産地近く。
<イベントインフォメーション>
・La Festa Primavera2018(4月13日〜16日)
<なーさんあのね>
・絶賛募集中!
<お誕生日でした>
4月6日〜12日に生まれた皆さんオメデトー!
♪ 天体観測/BUMP OF CHICKEN
<快適生活ラジオショッピング>
・薬用スカルプエッセンスSP
・フェイシーホワイト
<パンかご飯か>
この日は「パンの日」。皆さんの朝ご飯は?「パン」それとも「ご飯(お米)」あるいは「朝食抜き」?
<デビュー>
4月に制作に異動となった平成生まれのクロちゃん(女性)がディレクター・デビュー。デビューといいつつもひとり立ちではないので、試運転な感じ。
でも、大丈夫。「あ、あぶない!」という場面はなかった。
<来週(4月19日)のイマモクは―>
かもん!ゲストは、岩崎愛さん。メッセージテーマは「初めて行ったよ―」。
<お知らせ>
5月3日は、母の日関連と憲法関係の2つの特別番組があるので、イマモクは短縮になる。このため、第1週だけど、月一劇場(ラジオドラマ)はなし。翌週の5月10日にお届け。
2018年04月12日
なーさん150回!ナイス・デンジャー
posted by wbs at 17:57| 木曜日