4時台のコーナータイトルを2つとも間違えそうになった枝曾丸さん(^^)
気になる方は、radikoのタイムフリーで確認願います(笑)
++しそまるの全開!金曜日++
<週末おでかけ情報>
・TONPEI SIXTIETH BIRTHDAY LIVE
・国際交流フェスティバル2018
・みさき公園 巨大昆虫の森
<これええわいて>
近鉄百貨店 和歌山店にて、「第8回 大京都展」が、5月22日(火)まで開催されています!
おなじみ、物産展大好きアナウンサー:中川さんのリポートでお届けしました☆
今日紹介してくれたのは、「大徳寺さいき家」さん、「麩房 老舗」さん、「薫玉堂」さん、「吉廼屋」さん、でした♪



京都は宮川町の舞妓さん「ふく珠」さんも登場!!
また、お買い上げスタンプラリー 応募抽選会や、5月19日(土)と20日(日)には、京都 宮川町の舞妓さん「千賀明」さんの舞が、1階 特設会場(正面玄関入口)で、各回20分、午前11時〜、午後1時〜、午後3時〜、(19日のみ)午後5時〜でご覧頂けます★
是非お越しください♪
近鉄百貨店 和歌山店で開催中の「第8回 大京都展」についてはこちら→http://cms.mechao.tv/kintetsu/viewer?id=1446260&eid=b93f2db90543d9f432da45429b93a648&sid=23603
近鉄百貨店 和歌山店さんのHPはこちら→http://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/#
<あいうえお作文>
あいうえお作文「て・ま・き・ず・し」
次回のお題は「ぶ・た・か・く・に」
<快適生活ラジオショッピング>
電子タバコスターターセット
++つながるワイド++
<つながりまSHOW!>
田辺:蛍の鑑賞会について
新宮:サイエンスのコーナーについて
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、現在開催中の企画展について、和歌山市立博物館からお届けしました!

お話お伺いしましたのは、学芸員の太田 宏一さん★

枝曾丸さんも以前お世話になったという太田さんの解説を是非聞きに来て下さい!!

●平成30年春季企画展「和歌の浦には名所がござる」
・会期:4月21日(土)〜6月3日(日)
・開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
・入館料:一般 大学生→100円 高校生以下→無料
※5月18日(金)〜20日(日)は国際博物館の日にちなみ無料。
・イベント:5月19日(土)午後2時〜 講演会「城下町和歌山の祭礼-和歌祭と日前宮砂持祭礼について-」

和歌山市立博物館についてはこちら→http://www.wakayama-city-museum.jp/top.html
<快適生活ラジオショッピング>
薬用スカルプエッセンスSP
<ゲスト>
6月3日(日)に行われる「梅酒BAR2018」について、中野BC株式会社さんの谷津 久妃さん、山本 佳昭さん、橋本 夏美さんにお越し頂きました!

この後、顔を真っ赤にしていた谷津さん(^^)
今回の梅酒BARで販売される限定セットの中に入るという、「blossom〜さくらの梅酒」をお持ち頂きました☆

すごくいい香りで飲みやすく、是非特別な日にも飲んでもらいたいとのことです♪

当日はカクテルコンペティション、梅酒・梅シロップ漬け込み教室、音楽ライブ等々、イベントが盛りだくさんです!
●梅酒BAR
・日時:6月3日(日)午前10時〜午後4時(午後3時 最終受付)
・場所:中野BC株式会社 酒蔵内(海南市藤白758-45)
・参加費:500円(税込)
※参加費に含まれるもの:入場料 ドリンク100円引き券(ドリンク・フード別途有料)
是非お越しください!!
そして、中野BCさんから、今回の梅酒BARのチケットをペア5組10名の方にプレゼント頂きました!!
ご希望の方は、「お名前」「ご住所」「電話番号」「梅酒BARチケット希望」と書いて、「642−0034 海南市藤白758−45 中野BC株式会社」さま宛てに、ハガキで5月25日(金)までにお送り下さい!!
梅酒BAR2018について詳しくはこちら→http://www.nakano-group.co.jp/event/umeshubar_2018/
中野BC株式会社さんのHPはこちら→http://www.nakano-group.co.jp/
<山号寺号(さんごう じごう>
●山号寺号→登場人物が言葉遊びを繰り広げる短い落語。
・落語のあらすじ=ある若旦那との会話で、
「お寺には『○○山▲▲寺』という正しい呼び名があり、この山号と寺号を
合わせた『山号寺号』というのがどこにもあります。」
「どんな所にも山号寺号があるんだな」 と念をおして
「この場にもあるか?もしあったら金をたんとやる」 と迫る。
そこでとんちをきかせ、
「あそこでおばさんが縁側を拭いていますね『おかみ さん ふき そうじ』」
といった具合に言葉遊びを繰り広げ、若旦那は所持金をとられていく、、、
といったお話。
このお話にちなんで、『状況』とそれに対応する『○○さん ▲▲じ』を募集しています☆
<今週の餅まき>
第25回 わんぱく相撲 和歌山場所
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の正解は「エアコンを入れるかどうか」でした
今回の問題は、「家族連れの多い週末、スーパーでお買い物をしていました。一際賑わっていたのが、ローストビーフの試食販売。「この人上手に売るわ〜」と関心させられた店員さんのテクニックを見ました。さて、それはどんなテクニックだったのでしょう?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※来週の木曜日までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・第10回なごみ寄席
(6月16日(土)@和歌山県JAビル2階和ホール)
♪土曜の夜はパラダイス / EPO
♪KYOTO / JUDY AND MARY
♪この広い野原いっぱい / 森山良子
♪ブーメランストリート / 西城秀樹
+++++++++++++++