2018年07月19日

連日うだるような、ゆだるような猛暑

100回目の夏、甲子園を目指す高校野球和歌山大会は、3回戦へ。ベスト8が決まり始めている。天候はよく、日程は予定通り進んではいるが、連日危険なほどの猛暑が続いている。
ondob_s.jpg

今週もなーさんは、いない。というわけで、イマモクDの髭白アナ(ややこしいな)と、全開!金曜日の告知をしたいという中川アナで20分ほどお届け。うだるような暑さが続く日本列島。うだるとゆだるほぼ同じ意味と知る。和歌山でも連日猛暑日が続く。皆さん健康管理に留意してお過ごしを。

<ぐるっと紀州路>
・中川智美アナが今月21日・22日に串本町で開催される「河内祭(こうちまつり)の御舟(みふね)行事」について、「河内祭りの夕べ実行委員会」代表の上野一夫(うえの・かずお)さんと教えてもらった。初日の夜、古座川の河内島を舟歌を歌いながら巡り、神さまを迎える「夜ごもり」や、2日目の獅子舞(古座獅子)や華やかに船を飾って航行するようす、花火などが見どころという。

<イベントインフォメーション>
・田辺市の世界遺産、闘鶏神社の夏まつり「田辺祭」が、今月24日、25日の2日間ある。「おかさ」と呼ばれる笠鉾が出て、町中を練り歩き、夜には会津橋に曳きそろえられる。提灯の灯りが川面に映る風情ある景色は、田辺市の夏の風物詩。
・和歌山市の「港まつり花火大会」が、今月22日(日)午後8時から、和歌山港中ふ頭万トンバースである。午後9時までの1時間にわたって、およそ3,000発が夜空を焦がす。豪快な仕掛け花火やフィナーレを飾る海上自爆も見もの。

<ちょびっとつながるワイド>
・高校野球終了後20分ほど

♪ 花/RYOCO

・和歌山県では、平成30年7月豪雨義援金を受付中。詳しくはこちら

<あすは通常番組>
あす(20日)は県内公立高校の多くが終業式のため、高校野球はお休み。そのため、和歌山放送ラジオは通常番組を放送。午後はつながるワイド〜しそまるの全開!金曜日。あいうえお作文「ひやけどめ」やエピソードクイズありますから!

<100回目の夏、高校野球和歌山大会>
高校野球はあさって(21日)から再開。この日は3回戦の残り3試合が行われ、ベスト8が出そろう。和歌山放送では全試合を紀三井寺公園野球場から実況生中継。高校野球情報はこちら

<来週(7/26)のイマモクは―>
高校野球の日程が順調に進めば(当分雨予報はないので、順調にいくかと)26日は決勝戦が行われ、夏の甲子園への切符を手にする和歌山県代表校が決まる日。決勝戦の生中継につづいて、特別番組「甲子園への道」があり、それに続いて、イマモク。試合開始が13:00なので、たぶんイマモクはある。そして、この日、なーさんは、3週間ぶりにやって来る!お楽しみに。
posted by wbs at 14:49| 木曜日