そんな2週間の濃密な出来事を、たっぷり話してくれました♪
++しそまるの全開!金曜日++
<週末おでかけ情報>
・第3回 海来館 サマーフェスティバル
・第41回 障害者市民の夏祭り
・第12回ふれあいとれたて広場夏祭り
<まみたん>
泉州広告の小倉 嘉夫さん☆

伊豆で鰻を食べて帰ってきたという小倉さん(^^)
7月13日配布開始でしたまみたん8月号の特集は「夏が好きになる!暑い夏こそレジャースポットへGO!」
話題のスポットやプールの紹介、まみたん会員限定プレゼントが載っています☆
また、「こども達の夢かなえましょー」では、以前夢にチャレンジした子ども達の今を紹介しています♪
他にも、まみたんのイベントや、フォトコンテストについて等々、話題や情報満載です!
詳しくはこちら→http://wakayama.mamitan.net/
○8月3日のおばちゃんの日に向けて、皆さんからおばちゃん川柳を募集しています(^^)
「5/7/5」で、おばちゃんのことを表現した川柳の募集をしています!
「7月27日(金)」を締切とさせて頂き、その後、審査・選定をさせて頂きます!
そして、番組放送前の午前中にイベントを開催させて頂きます!
・おばちゃんの日 祝賀会!
・日時:8月3日(金)10時〜11時
・場所:総本家駿河屋本店 駿河町本舗2階 特設開場
・参加費:無料
総本家駿河屋さんのおいしいお菓子とお茶をお頂きながら、入選作品の発表や「おばちゃんの日憲章」の唱和等、一緒に楽しみましょう!
是非お誘い合わせの上、お越しください!!
<あいうえお作文>
あいうえお作文「ひ・や・け・ど・め」
次回のお題は「か・ぶ・と・む・し」
<快適生活ラジオショッピング>
リアカメラ搭載「ミラー型ドライブレコーダー」
++つながるワイド++
○突然電話してみました(^^)
田辺【燈さん、きよちゃん】:南紀ビーチサイドドルフィンin扇ヶ浜2018について
新宮【柿白さん】:熊野川舟下りについて
<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポート〜>
今日は、和歌山市南大工町にある老舗の鰻・鶏の卸小売店「トリハル」さんからお届けしました☆
放送日当日が土用の丑の日ということで、トリハルさんの鰻について、南くるみさんがリポートしてくれました!
約120年前から営業しているというトリハルさんの4代目社長:田中利明さんと、修行中の5代目社長にお話をお伺いしました♪
そして、今日だけで500尾以上焼いているという中、焼きたての鰻の香ばしい香りと、おいしいお味をリポートしてくれました!
・住所:和歌山市南大工町20
・営業時間:午前9時〜午後6時(売り切れ次第終了)
・定休日:毎週火曜日、第三水曜日
・お問い合わせ先:073−422−4088
鰻の他にも焼き鳥の販売、また鰻の地方発送も出来るそうですので、是非お問い合わせ下さい!!
トリハルさんのHPはこちら→http://toriharu.mods.jp/index.html/
<快適生活ラジオショッピング>
ジョン・ハリソン 電波ソーラー「4石天然ダイヤ付時計」
<ゲスト>
7月は「社会を明るくする運動」の強化月間ということで、和歌山保護観察所 所長の熊部 昭滋 さんにスタジオにお越し頂きました!

今まで暮らして来た中で、和歌山での生活が一番印象に残っているという熊部 所長★
社会を明るくする運動についてや、作文コンテストの話、保護司さん・更正保護女性会の活動についてお話をお伺いしました!
和歌山保護観察所さんのHPはこちら→http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_k_wakayama_wakayama.html
<今週の餅まき>
・太地 金刀比羅神社 例大祭
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の正解は「クジがハズレばかり」でした
今回の問題は、「日中炎天下、広島での出来事。ビルの日陰で休んでいると、警備員のおじさんから嬉しい言葉を頂きました。さて、何と言われたのでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※来週の木曜日までに解答をお送り下さい。
※解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・おはよう寄席
(8月8日(水)@喫茶インターラーケン)
・なごみ寄席
(8月18日(土)@JAビル2階なごみホール)
・リエール寄席
(8月25日(土)@純喫茶リエール)
詳しくはこちらへ→http://sisomaru.ikora.tv/
♪うたエール/ゆず
♪Brand New Wave Upper Ground/JUDY AND MARY
♪Special Love/米米CLUB
♪ラブ・ストーリーは突然に/小田和正
+++++++++++++++