2018年10月12日

迷わず行けた?

冷蔵庫を買い替えたという枝曾丸さん☆
氷が出来る仕組みや、様々な機能の話をし始めた所、かなり盛り上がり、
専門的な話まで飛び交った、今日のつながるワイドの冒頭(^^)
ドアを開けなくても飲めるという冷たいお水、飲んだことありますか?


++しそまるの全開!金曜日++


<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、丸良木材産業株式会社
「パナソニックリフォームクラブ・貴志川ショールーム」からお届けしました!
1539465617859.jpg
創業51年を迎えた新築・リフォームの会社。リフォームに関するご相談はおまかせ!
今回紹介した貴志川のショールームは、キッチン・バス・トイレなどが展示されていて、
リフォームの雰囲気を体感してほしいという想いで作られました。
水回りのリフォームや、オール電化にされる方が多いそうですよ〜
貴志川のショールームでじっくり見てみてくださいね♪
1539465614243.jpg
三浦ちあきさんも、松本店長とお風呂を体感☆
そんな三浦さん(チアッキー)が、次に訪れたのは・・・

貴志川ショールームは、今月で本オープン4周年!
それを記念して「住まいの相談会」を10月13日(土)、10月14日(日)で開催!
IHクッキングヒーターの実演、無料試食会もあります!!
丸良木材産業株式会社さんのHPはこちら!!→https://maru-yosi.com/


<ラジオカーリポート>
●警備業の国際テック
きょうは、和歌山市来栖の国際テック駐車場に献血バスが来ていました!
1539361088551.jpg
赤十字血液センターの中山さんと、今日2度目の登場 チアッキー☆
中山さんや、応援団長の衆議院議員:門博文さん、和歌山市議会議長:松井のりひろさんに、
献血の必要性をお聞きしました!


<まみたん>
2018-10-12-14-07-15.jpg
休みはツーリング三昧の、泉州広告の小倉嘉夫さんでーす
(日焼けしていて「栗みたいでんなぁ〜!」と枝曾丸さん^^;)

きょう発行のまみたん11月号の特集は「おたすけアプリ活用術」☆
妊娠・出産・子育てに役立つ無料アプリなどを紹介していますよ!
「こども達の夢かなえましょー」は、プロレスラーになりたい男の子の夢について、明るい話題が出てきました!
小倉さん曰く「プレゼントなどなど、おトク」なことがいっぱいのまみたんです。
詳しくはこちら→http://wakayama.mamitan.net/


<トヨタ街角ステーション〜きらめきリポート@〜>
舞台活動も大忙しのバッシーこと、柳橋さやかさん★
トヨタカローラ和歌山 シーズ北島店から、古川さんとお届けしました!
1539361070495.jpg
この週末は「トヨカロお客様大感謝祭in和歌山マリーナシティ」です♪

いま話題のeスポーツを体験できたり、ドローン操縦体験、女子プロゴルファーのゴルフレッスンなどもあります!
もちろんお車もしっかりご覧ください。
ICS、TSSといったトヨタの予防安全技術も体感くださいね。
トヨカロお客様大感謝祭 in 和歌山マリーナシティについて詳しくはこちら→https://www.c-wakayama.co.jp/toyokaro2018
トヨタカローラ和歌山 シーズ北島店についてはこちら→https://www.c-wakayama.co.jp/store/TENPO06


<あいうえお作文>
あいうえお作文「き・の・こ・な・べ」
 次回のお題は「つ・き・み・そ・ば」



++つながるワイド++


<つながりまSHOW!>
田辺:上田支局長誕生日/スポーツあれこれ/週末のイベント
新宮:冷蔵庫の自動製氷機の仕組み/三九郎さんの落語大会


<トヨタ街角ステーション 〜きらめきリポートA〜>
新宮市の和歌山トヨペット新宮店から、かっきんこと柿白享子さん
浜地店長にお話を伺いました!
この土日、新宮市佐野・スーパーセンターオークワ南紀店で移動展示会が行われます♪
アルファード・エスクァイア・ハリアー
タンク・シエンタがやってきますよ〜

アンケートに答えていただくと、ガラガラ抽選会にご参加いただけます。
はずれなし!
お買い物の際にお立ちよりくださいね☆
和歌山トヨペット株式会社 新宮店についてはこちら→https://www.wakayama-toyopet.jp/store-list/store-70


<映画のハナシ>
きょう、和歌山先行公開!
「ボクはボク、クジラはクジラで泳いでいる。」
バッシーもでてますよ!!!
公式サイトはこちらhttp://www.bokujira.com/

♪Colorful〜あなたといた時間/清水理子



<しそまるの和菓子でほっこり>
きょうもおなじみ、総本家駿河屋の河合さんです。

「慶弔のお菓子」

”笠の餅”ってご存知ですか?
四十九日の法要、仕上げの際におそなえする餅です。
小餅が49個積み上げられていて、一番上に平たい大きい餅が乗せられています。
法要が終わると、一番上の平たい餅を人型になるように切り分けます。

全国的な風習だそうですが、笠の餅をおそなえすることを知らない方も多いと思います。
四十九日の時に、突然お寺さんから「笠の餅用意しといてね」と言われたら、駿河屋さんに相談してみてください。

もうひとつ。
”蓬莱山”という大きなおまんじゅうです。

2018-10-12-15-52-30.jpg

おまんじゅうの中に、おまんじゅうが!
子宝に恵まれるように、結婚式で、敬老のお祝い、ホームパーティのサプライズにどうぞ。

きょうは、河合さんがわざわざ、
和歌山放送営業部の橋本さんが誕生日なので、お祝いで持ってきてくださいました。
(すみません・・・)

2018-10-12-15-54-59.jpg
ご満悦

この土日では岩出店、は六十谷店で「みたらしだんご」の実演販売。
午前10時から午後4時までです!
総本家駿河屋さんのHPはこちら→http://www.souhonke-surugaya.co.jp/


<ゲストA>
和歌山の落語家・桂文福さん
(まめださんも!)
2018-10-12-16-01-58.jpg

相撲愛がすごい文福さん。
このたびの、貴乃花氏のあれこれ・・・
貴乃花氏と文福さんとの繋がりについて熱く語っていただきました。
「文福のあの店この店」もよろしく!

奥様のブログも面白いです「文福部屋」はこちらから
(http://www.katsurabunbuku.com/)



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんのフリートークから、クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
やっと答え合わせができました(^^;

今回の問題は、「停電中、開いているスーパーに買い物に行った時にお総菜がない。
そして「え〜これもなくなるんや〜」と思いました。さて、それは何でしょうか?」

正解は「菓子パン」でした。


次回の問題は
「先日のENGEIグランドスラム。
爆笑問題の太田さんが、しそまるさんの<あで〜>を使っていました!
後日、しそまるさんに話したところ、驚くような言葉が返ってきました。
さて、なんと言ったんでしょうか?」
(しそまるさんも、番組を見ていたそうです)

答え合わせは11月2日の予定です・・・それまでに送ってください。
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。


<枝曾丸さん情報 スーパー>
・みやび寄席
 (10月20日(土)@緑風舎)
・よりみち亭
 (11月14日(水)@インターラーケン)
その他イベントについても枝曾丸さんのHPをご覧下さい→http://sisomaru.ikora.tv/


<今週の餅まき>
・宮原神社 秋祭り


<快適生活ラジオショッピング>
14時台:サイレントスノア
15時台:和洋ファミリーおせち・七福
0120−40−1475

♪夜空を待ちながら/野猿
♪MAGIC POWER/HEY!SEY!JUMP
♪ダ・カーポ/涙くんさよなら

+++++++++++++++

番組終わりでタイタンシネマライブに向かいました!
いまだに迷わず映画館に行けたことがない私達ですが、今回は迷わず到着できたのでしょうか?
シネマライブの話含め、来週の番組で発表してくれると思います(^^)
シネマライブ終了後に声をかけて頂きましたリスナーの皆さん、ありがとうございました!!

そんな爆笑問題の太田さんが帯を書かれている、横山雄二さんの自伝的小説「ふるさとは本日も晴天なり」
1539335148335.jpg
「桂」さんも小説の中で出てきますので、是非♪
posted by wbs at 23:02| 金曜日