2019年11月04日

今日もどこかで秋祭り

++服部直樹の全開!月曜日++

<オープニング>
 昨日(11/3)は「有田ふるさとうまいもんまつり」でした。
 司会を務めたのは大峯章嗣さんと我らが小坂都さん。
 19回目にして初めて、グランプリが2チームだったそうですよ。
 

<こなえちのこっちょ>
 〇ラジオチャリティミュージックソン
  つながるワイドメンバーでチャリティーカレンダー撮影がありました。
  カレンダーは11月23日のラジオまつりで販売予定です!
 
 〇野球 プレミア12について

 
<のりちゃんのはなしのウェーブ>
 出演:のりちゃん
 ゲスト:Gi-FACTORY 高橋義一さん
 03.jpg
 
 11月9・10・15・16・17日の全5日間、
 和歌山城 砂の丸広場で「全肉祭」が開催されます!!
 今回で4回目!
 
 来年も3回行うことが決定してる「全肉祭」。
 W肉Wはもちろん、お酒もありますし、
 ステージイベントも開催されますよ。
 
 ステージイベントの司会を、「和歌山で唯一の」のりちゃんがするそうです。
 のりちゃんの出演日は10日(日)。
 (あとで知りましたが、のりちゃんWだけWではなく、たかしくんと二人で司会なのです。)
 ねんりんピックも開催される9日から、和歌山は大いに盛り上がりますね。

 ぜひ皆さん、足をお運びくださいね♪♪

 ☆全肉祭
 開催日時:11月9日(土)10日(日)
        15日(金)16日(土)17日(日) 10:00〜21:00
 会場:和歌山城 砂の丸広場

 04.jpg05.jpg


「おまけ写真」
 01.jpg02.jpg
 / 「食肉祭にちなんで」肉っっっ!!! \ 

「肉」の字に見えますでしょうか???



<毎週毎週プレゼント>
 ・勝僖梅(ラングドシャ)
 ・JAわかやま(こだわり米) 

 11月10日(日)必着でご応募ください。



<たかしくんのあなたとピース>
 出演:たかしくん
 ゲスト:team FREEDOM 代表 三木憲一さん
 06.jpg
 
 12月22日(日)に開催する「麦わらマルシェvol.4」についてお伺いしました。

 ☆麦わらマルシェvol.4〜聖〜クリスマス
 日時:12月22日(日)10:00〜16:00
 場所:麦の郷 麦わら事務所敷地内(和歌山市岩橋729-6)
 
 また、当日は宮本静さんのコンサートもあります。

 ☆宮本静X'masスペシャルチャリティーコンサート
 開催時間:13:00〜
 出演:宮本静、検校たかお、サポートギター田中章悟

 さらに、三木さんは今週末開催の「全肉祭」で
 10日(日)に行われる竹燈夜会場で
 ハワイアンコーヒーのお店を出展されるそうです。
 会場は和歌山城 西の丸広場です。

 ぜひ、麦わらマルシェ・全肉祭ともに遊びに行ってくださいね^^



<ここだけの話>
 皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
 放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
 また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼントします。
 
 毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。

 

++つながるワイド++
<オープニング>
 服部さんがスマホデビューしてから7年が経つそうです。
 が、機種変更は一度もしていないんだとか。
 バッテリー交換は一度したそうですが、
 それでも7年持ってるのは凄いですね。
 そんなスマホ、いずれ一年間充電しなくてもいいようになるかもしれない、というお話。


<つながりまSHOW!>
 [田辺]
  11月9日(日) JRみなべ駅で「パンまつり」「みなべ食堂」が開催
 [新宮]
  第14回 新宮市展@市立体育館 本日最終日でした


<ローカル服部の週間通信>
 ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
  ・猫を探しています(11/1 和歌山特報)
  ・ハイボールをチェイサーに(11/1 和歌山特報)
  ・ジビエ給食(11/1 紀伊民報)



<あがらの時代>
 ゲスト:和歌山県ラグビーフットボール協会 土井雅史さん
 07.jpg
 
 9月16日、W杯開催前にご出演いただき、
 ラグビーの基本ルールを教えていただきました。
 土井さんから教えていただいた知識によって
 服部さんはすっかりラグビーファンに。
 
 一昨日、閉幕したW杯。
 土井さんは開催中3試合観戦されたそうで
 その中でも日本がベスト8進出を決めた
 スコットランド戦は「本当にしびれました」と仰っていました。
 
 今回の自国開催のW杯を見て、
 ラグビーをやってみたい、というお子さんが増えてきているそうです。
 
 負けん気の強い子、痛さを怖がらない子、チームのために…という責任感のある子。
 そんな子どもたちにぜひラグビーをしてほしい、と土井さん。
 県内では岩出、有田、田辺、新宮などで教室があります。
 
 また、タグラグビーの普及活動もされていらっしゃいます。
 まずはボールを持って走る、ボールを蹴るところからラグビーに触れてほしい。
 この熱が冷めやらない内にラグビー人口を増やしたい、と語っていらっしゃいました。 


 
<リクエスト>
 ♪ ロマンス/岩崎宏美
 ♪ HERO(ヒーローになるとき、それは今)/甲斐バンド 
 ♪ タイムマシンにおねがい/サディスティック・ミカ・バンド 
 ♪ 悪女/中島みゆき
 ♪ ノーサイド/松任谷由実
posted by wbs at 17:17| 月曜日